時間外勤務手当申請について

このQ&Aのポイント
  • 時間外勤務手当申請の方法や条件について詳しく説明します。
  • 上長からの言葉に納得がいかない場合、法律的な観点から検証してみましょう。
  • 申請時には毎回30分未満を切り捨てる必要があるとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

時間外勤務時間申請について

お世話になります。 私は「時間外勤務手当」をもらっていますが、申請は紙ベースで上長承認後に人事へと流れます。 ・定時が9:00~17:00とします ・9:00前に出社し20:00まで勤務しました (この間、12:00~13:00の1時間は休憩) ・私は勤務中に喫煙コーナーでタバコを吸います (1回あたり5分程度、平均して1時間半に1回くらいでしょうか) ・時間外勤務手当申請は、  法定内残業: 1:00  法定外残業: 2:00  としました。 ↓ 上長が言うには、 君はタバコを吸うからこの申請は認められない、とのことです。 上長の言うことは、法律的に正しいのでしょうか? 私は納得がいっていませんが、しょうがないから申請の際は毎回30分未満は切り捨てています。 ちなみに、昼休憩・喫煙以外は休憩しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。要は,その上司は時間外勤務を減らしたいだけだと思います。  仕事の手を休めることはいろいろありますね。トイレ、女性なら化粧治し。これも全部、カットされないと、合理性に欠けますよね。その辺りを、上司はとどう考えておられるんでしょうか?  休憩時間は労働協約で定めてあると思いますが、上司の言うとおりの適用が可能なように、就業規則に定めがあったり労使協定などで決められている場合の他は、そのような適用はできないと思いますよ。  あと、奥の手としては、もしパソコンを使われる仕事でしたら、厚生労働省の「VDT作業ガイドライン」ではコンピューターのディスプレイ使用する仕事などでは、1時間あたり10分~15分程度の小休止することが求められていて、それを理由とした休止と主張する方法もあります。

nao_ton_v
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 まさにパソコンを使う仕事であります(システム部門)。 ちなみに、就業規則には喫煙・トイレ・化粧直しに関する事項はまったく見当たりません。休憩時間についても昼休憩(1時間)しか規定しておらず。 何かソースがあればご提示いただけないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

>何かソースがあればご提示いただけないでしょうか?  私の知識の範囲ですので、特にソースがないのですが、参考に「ガイドライン」のURLを貼り付けさせていただきます。 ○VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html

関連するQ&A

  • 時間外勤務について法律的にどうなんでしょう?

    素朴な疑問です。くだらない質問ですみません。 午前中私事で休み、午後から出社しました。 午前中の仕事も午後からはじめましたので、定時の5時で終わらず時間外勤務の時間に入っています。 このように1日の勤務時間の半分だけ出勤して時間外勤務になった場合、法律上残業手当は申請できるんでしょうか? 個人的には、通常であれば残業しなくてもすむし、私事で休んだのでとても申請しづらいんですが・・・ 法律上の観点で教えてください。

  • 勤務時間って、これはどうなの?おかしい

    始業30分前には出社し、みんなで職場内の掃除をしています。(もちろん、自主的ではなく上司がこのように決めて数年前から行っています)。また、残業については通常の勤務時間後に30分の休憩をはさんでからが残業時間にあたるという事に来年度からなります。つまり、17時30分が通常の就業時間だとして、19時00分まで残った場合、17時30分から18時00分までは休憩を取り、そこから働く19時00分までの1時間が残業手当の対象となります。30分の休憩は、なんなんですか?

  • 勤務時間外の休憩って・・・

    私の会社は 【勤務時間】9:30~18:00(12:00~13:00は休憩) 【みなし残業】40時間/月 となっていました。 09年度4月よりみなし残業時間が変更となり、40時間から15時間へと短縮されました。それに伴い、日報の勤務時間の記入方法に関し「18:00~19:00までは休憩時間、19:00~19:45まではみなし残業時間なので19:45以降の勤務を残業時間として申請」という案内がありました。 調べたところ労働法第34条では「労働時間に対する休憩時間の規定」はありますが、労働時間外の休憩時間に関する記述は一切ありません。18:00~19:00までは休憩時間であり、残業として認めない会社は労働法違反だと思うのですが、いかがでしょうか。 ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 時間外手当って?

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今年の2月に転職して、もうすぐ3か月(試用期間)が過ぎようとしています。 正直、試用期間でお断りしようか悩んでいます。 理由は・・・時間外手当です。 求人票の手当の欄に時間外手当が記載されていました。 が、実際は月18時間以上の残業をして、その18時間を超えたら1時間単位で手当として支給すると言われました。 つまり、18時間はサービス残業です。(19時間目から1時間単位で支給) さらに、当たり前だと思いますが、事前の申請をして上長の承認がないと残業として認められません。 先輩社員に聞いたら、「面倒くさいから申請してないよ」とか「承認が下りないから18時間なんて超えたことないよ」と言われました。 先輩社員が申請をしていない現状だと、入社して間もない私が申請すると目を付けられてしまうのではないかと心配です。 くだらない心配なんですが・・・ これって、「求人票に嘘の記載した」と思っていいのでしょうか? それとも、19時間以降は時間外手当が支給されるから目を瞑らないといけないのでしょうか? 今回が初めての転職で某転職サイトのアドバイザーの方に親身に相談にのってもらいましたが、もし求人票に嘘の記載をしていたのであれば、伝えるべきでしょうか? 前の会社ではどんなに残業をしても時間外手当はありませんでした。 今回、転職を考えたのは前の会社の経営が悪化し、給与がカットされてしまったからです。 次こそは給与や時間外手当がしっかりしている会社で働こうと思い、転職しましたが、前と変わってないような気がして、長期的に就業していく希望が無くなってしまいました。 (給与は前の会社とほぼ同じぐらいからのスタートです) 試用期間で退職してしまえば、次の転職に不利なのは判ってます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 時間外勤務・よくあることでしょうか?

    いつも参考にさせて頂いております。 現在の派遣先で就業して5ヶ月目に入りました。職種は事務系です。 最近立て続けに発生した時間外勤務について、皆様のご意見を伺いたいと思います。 1:体調不良のため午後からの出社。その日は休憩全く無しで21時ごろまで残業しました。(上長からの体調を気遣う言葉はありませんでした・・・) 2:翌日は休日出勤を命じられ、朝~夕方までほぼ定時と変わらない勤務時間。(この日も休憩はありませんでした) ※残業とは無関係ですが 今後、業務上一切のミスは許されないと忠告されるようになりました。 私と同じ業務をしている派遣スタッフにも同様の忠告をしています。 (私たち派遣スタッフが)ミスをしたら取引先との契約が全てパーになるからだそうです。 確かにミスは許されないことと認識はしていますが、絶対にミスをしないとの確約はできません。 実は契約が3月末日までなのですが、この1件があってから派遣先への不信感が募り、更新しようかどうか迷っています。 皆様だったらどうしますか?アドバイスをお願いします。

  • 時間外勤務手当ってなにですか。

    転職活動中のものですが、先週一社から内定をもらいました。 基本給は17万ほどで、時間外勤務手当が7万円ぐらいつきます。 時間外勤務手当って、残業代込と考えて良いのでしょうか。 それとも一定の時間、残業しないと支払われない金額なのでしょうか? 前職そういった手当などがなかったため、いろいろ調べてもあまり良くわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 勤務時間中の喫煙について

    公的機関に勤務しています。 職場はビルのワンフロアで、片隅に喫煙スペースが設けられています。 そこで管理職を含め多くの男性職員が、勤務時間中1時間に一度、ひどい人は30~40分に一度くらいのペースでたばこを吸います。 私自身、喫煙者なのでたばこを吸う行為自体についてどうこう言うつもりはありませんが、勤務時間中に休憩時間でもないのに何度も何度もたばこを吸うことはどうなのでしょうか (私は決められた休憩時間以外は吸いません)。 本人たちは、たかが5分だと言いますが、それを一日のうちに何回も繰り返せば、それだけの時間仕事をしていないことになりますよね。 なんだか納得いきません。 みなさんの職場ではどうですか? 私のように感じている方はいらっしゃいますか?

  • 残業代は、所定時間外につきますか?それとも、法定労働時間外?

    残業代は、所定時間外につきますか?それとも、法定労働時間外? 飲食業に就職しました。 労働契約書には、変形労働時間制で、1日、休憩を除き、9時間労働、4週6休制になっています。 実際には、たいてい休憩をのぞき、10時間労働です。 法定労働時間は1週で44時間だと思いますが、時間外手当は通常、法定労働時間外から付くのでしょうか? それとも、所定時間外からでしょうか。 契約書には、所定時間外に対して支払われる割増賃金率の事は書かれていますが、通常、法定労働時間外から、割増残業代が支払われるのではないのでしょうか。 また、4週6休とは、2週間に1回は、週2日の休みが貰えるのかと思っていたら、31日まである月で6回の休み。 週2日の休みが貰えるのは1回だけでした。 週で言えば、4週と数日ですが、これが、普通ですか? 通常4週6休とは、1ヶ月単位の計算なんですか? それとも、4週間単位ですか?

  • 時間外勤務について

    私は、この9月から警備の仕事に転職しましたが、時間外勤務の定義が、これまでの職種と違っているようなので、教えてください。 勤務時間は、以下のようになっています。 日勤  8:00~20:00 食事・休憩を除く11時間勤務 24勤 8:00~翌8:00 食事・休息を除く16.5時間勤務 しかしながら、時間外手当は、24勤に3時間深夜割増勤務手当がつくだけです。 ただし、月の勤務時間が、基本の176時間を超えた場合 その超えた 時間が、時間外割増が適用されます。 これまでの職種は、一日の勤務が、8時間を超えた部分は、時間外割増が、適用されていたのですが、警備業務では、適用されないのでしょうか?教えてください。

  • 勤務時間中の喫煙(たばこ)について (許される行為なの?)

    勤務時間中に喫煙ルームに喫煙に行く同僚、部下についてどう対処したらいいか困っています。 労働法上の専門的な回答のみならず、同感、反感などなど色々なご意見お待ちしています。 具体的には、 一日3回程度、勤務時間中に1回15分程度の喫煙休憩?についてです。就業規則では9時から18時が定時、うち12時から1時間が昼休憩となっていますが、 喫煙の規定はありません。 一応、喫煙ルームで吸うような暗黙の了解はあるのですが… たばこを吸わない自分からしたら、飴やおかしを食べるために 席をはずすのと同じって気がします。 まだ、こそっと申し訳なさそうに行くのであれば、許せるのですが、 堂々と「たばこ休憩行って来まーす」って人や、忙しいのにふらっといなくなる人まで… 許される行為なんでしょうか。