• ベストアンサー

実家のかたづけ

smarteamの回答

  • ベストアンサー
  • smarteam
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

6年程前に両親が亡くなり、実家の家財一式全てを廃棄するのに、清掃センター(世田谷区砧清掃センター)にお願いしました。電化製品は人にあげたり、リサイクルなどに出して処分しましたが、家具や衣類などを含め4tトラック3台分くらいになりましたが支払いは4万円程度だった気がします。(その前に折込チラシの業者に見積もってもらいましたら100万と言われました)。 横須賀市のことはわかりませんが、一度清掃局へ相談してみたらいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/kouhou/madoguti/ku.htm
noname#33600
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速横須賀市の清掃センターへ本日問い合わせをしてみます。

関連するQ&A

  • 嫁ぐ時の実家の片づけ

    人それぞれで回答もそれぞれだと思うのですが・・・教えてください。 嫁ぐ時、実家にある自分の部屋や持ち物を片づけますか? 身の回りの物は持っていく、思い出の物は置いておくなど、考えられますが、 みなさんはどのようにされていますか? 嫁ぐ時、それも県外へ、滅多に帰ってくることもない実家の片づけを全くしないで、そのままにしておくことも普通ですか? 祖父が亡くなり家を片づけていますが、叔母二人の部屋が散々なのです。 約20年前に出て行ったままなのです。 服も下着もそのままだったり、手紙類、ありとあらゆるものが散らかり放題です。 祖父の家を守りたいと思っていますが、叔母二人に渡りそうで、そうなると取り壊し、土地売却は確実です。二人がどんな人たちだったか訴えること、訴えが判決に効くことってあるのでしょうか?

  • 実家を取り壊すのでアドバイスを。

     借地に建つ「実家」を更地にして地主に土地を返すことになったのですが、家を取り壊わすに当って (1)家財は家の中に残したまま取り壊せるのでしょうか? (2)布団、服などについては如何でしょうか? (3)本は如何でしょうか? (4)家電についてはどうでしょうか? (5)食器類は? (6)生えている木、盆栽の類は如何でしょう? 今はごみでも、分別しないと出せない時代ですから 業者さんにお願いするとしても、あらかじめ整理 しておく必要があるのでしょうね。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • 物が溢れかえる実家

    実家のマンションがごみ屋敷状態です。 母は所謂ショッピング中毒で、服、物、食品、ダイエット機器...ありとあらゆるものが家中に詰め込まれてるといった状況です。 家の中はダンボールやものを大股で跨いで移動するといった感じです。 父は片付けさせようと試みたらしいですが規模的にもう手がつけられないし、自分が家にいるのは(仕事で)深夜から早朝にかけてだからほっておいてます。 私は大学入学で家を出てからあまり帰ってません、というか汚すぎてもう帰りたくないです。 親がいなくなったら家の片付け整理は業者に頼むと思うのですが、 ブランド物の服など沢山あるので、捨てるのは勿体なく、買取もしてもらいたいです。 どこか良い業者を知っている方教えてください。

  • 1歳4ヶ月 お片づけができません。

    保育園に通う1歳4ヶ月の子どもについてです。 連絡帳に、子どもの事を毎日保育士さんが記入してくれるのですが、 「お片づけができず困っています。」と何度か書かれていました。 家では、脱いだものを洗濯カゴに入れる、ごみをゴミ箱に捨てるなど 不完全ながらもできることもあるのですが、保育園ではおもちゃをだしっぱなしにしたり 読んだ本を下に戻さなかったりばかりだそうです。 まだまだお片づけができるのは先と思っていたのですが、甘かったのでしょうか。 もっと厳しく躾けなくてはいけないでしょうか? 身近に子どもがいなく、理想的な成長発達がわかりません。 育児書やネットでの情報は得てはいますが、個人差もありますか? 子どもは男の子で、かなりやんちゃな方だとは思います。

  • 片付けができない母親

    父の死を期に母親と同居しましたが掃除してもしても野菜などを食べきれないほどもらってきて、腐っても捨てさせてもらえず、(カビだらけ、ぐちゃぐちゃになれば捨てても文句は言われません) 片付ければ片付けたところに物を置く(大量に車から降ろします。) 子供が産まれさすがにもう無理になったのと、私がいなければ自分でなんでもやれるのに私がいるために何もやらないと毎日言うので家を出ました。 でも私が家を出てやっぱり家はゴミ屋敷です。 毎日のように「夕飯なーに?」と聞いてきます。自分でやって欲しいのでほとんどあげませんが、、 兄弟が県外から帰ってくるたびに「片付けてほしい」と言うと「片付ける!うるさい!」とキレるくせに結局片付けはしていなくて、我が家に泊まらせるしかなく…もううんざりです。 愚痴になってしまいましたが、、、 母は何を言ってもやるやると言いながらやりません。 やらなかったことを攻めると、 「知らない」とシラを切ったり 話をそらしたり、帰ってくることなんて聞いてない!とあからさまな嘘をついてみたり。 強行突破で物を捨てれば何年も何年も文句を言われ続けもうどうしたらいいのかわかりません。 そこで質問なのですが 1こういう場合どうにかして本人を最低限片付けさせる様にはできないのでしょうか? 2家は45坪くらい、床に物が散乱しているのですが業者に頼んだ場合いくらくらいかかるのでしょうか? 3どうにかこの状況を改善する方法はないのでしょうか? 4今は家中がカビ臭いのですがどうしたらいいのでしょうか涙 私は実家のすぐそばに家を建てましたが 県外で頑張っている兄弟(5人もいます)の実家がこの状態ではあまりにも可哀想で… 母本人も決して居心地がいいとは思えないし… どうしていいのかわかりません… 体験談やアドバイスあったらよろしくお願いします。。

  • 実家がごみ屋敷になりそう

    70になる母のことでご相談です。 1~2年前から家の片付けや料理をだんだんしなくなり、実家に帰るといつも散らかってるようになりました。 元々ものすごい綺麗好きではないのですが、洗い物が山のようにたまっていたり2週間掃除してなかったり、異常とも思えるレベルです。 先日は電気屋さんがくるとかで掃除してましたが、業者よぶのに1日がかりで掃除しなければいけないレベルはおかしいと気づいているのかいないのか…。 それだけ散らかってるのに、雑貨やプランターやクッションなどすぐ買ってきます。 そのくせ古いものも捨てません。 子供の頃は毎年大掃除したし、学校のロッカーとか汚いと恥だと言って怒られて育ったので、母がボケてしまったのかとも疑ってます。 私は都内に嫁いでおり、四国にある実家にはめったに帰れません。 代わりに掃除してもどうせ数日で元通りです。 このままでは実家はごみ屋敷です。 母はどうすれば以前のようにまともに家事とか掃除できるようになるでしょうか。

  • 引越し後の片付けのコツ

    先日、家の事情でバタバタ引っ越しました。 ゆっくり物件を探して下見したり、必要なものを揃えたりする暇が無かったので引越し先が決まるとすぐ荷物をまとめて移動しました。 何とか引越しだけは終わったのですが、山積みになったダンボールを前にして途方に暮れています。 前の家(8LDK・昔の家なので畳一枚が広く、4.5畳の部屋でも今の建物の6畳はあると思います)→今の家(5K)と狭くなったのに加え、うちが本家だったので仏壇(先祖の位牌の仏壇と弘法大師が祀られている仏壇)や遺影たくさん、神棚(何故か2箇所ありました)なども持ってこなければならなかったなど先祖代々のもので捨てられないものもあり、結構な場所を必要としています。 (仏壇と神棚は別の部屋に置かなきゃいけないとか親戚に言われたし…) その他、前の家が広く元は大家族だったので(今は3人ですが一時期5~10人いました)家具家電一つ一つが大きく、全て買い換えるのは勿体無いので使える家電(冷蔵庫・洗濯機など)は持ってきました。 そんなこんなでダンボールだけでも140箱という数になり、現在ダンボールの隙間をぬって生活している状況です。 この山積みのダンボールを早く片付けなければならないのですが、家が女手3人(しかも母は認知症で体力も弱ってます)で食器が詰まったダンボールを移動させるのも一苦労です。 食器棚が元の家のは大きすぎたのでそこそこのものを買わなければならないのですが、これがまたパズルのようで、棚を買ってもダンボールが邪魔で置く場所が無い、でもダンボールの中を片付けるには収納がいる…という状態です(私の箪笥も置いてきたのですが食器棚同様買ってもダンボールをどかさないと置く場所がないです) 荷物を詰める時に特に重要なものやすぐ使うものはガムテープの色を変えるなどして引越しの業者さんにも 「赤いテープのものは手前に置いてください」 とお願いしたのですが伝達がうまくいかず、必要なものがダンボールの山に埋もれて最早どこに何があるか分かりません。 状況説明が長くなりましたが、こういう時にどうやったら(どういう手順で片付けたら)うまく片づけができますでしょうか。 あまりのダンボールの多さと空きスペースの狭さに、仏壇の中にご本尊様もおさめられないし、まず台所を使えない(流しの前をダンボールが占拠して動かせない)ので食事も毎日コンビニ弁当です。 引越しが初めてで要領が悪かったと思いますが、何かアドバイスをお願いします。

  • 引越しの際に持っていけないモノを買い取り業者に引き取ってもらいたいのですが

    今月末に一人暮らしの自宅を実家に引越しの為引き払います。 その際に冷蔵庫、洗濯機、食器棚(新しい)、電子レンジ、15型テレビなどを持っていけないため買取業者に引き取ってもらいたいのですが。 過去にお引越しの際にそういった業者とお取引した方々、大体どの程度の金額で買取されたのでしょうか? やっぱり二束三文なのでしょうか? 皆さんの経験談とアドバイスをお聞かせくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 親の家の片付けが出来なくて困っています。

    両親(89歳/82歳)は2階建ての大きな家に2人で住んでいますが父の趣味が骨董とがらくた収集が趣味で、母は几帳面ですが物が捨てられません。そんな訳で大きな家は全ての部屋が物置状態で家中にも物が溢れています。でも、食べ残しが散乱とかゴミ屋敷状態ではないです。 私は物が家中に溢れている実家に行くのはちょっと苦痛ですが両親の近くに住んでいますので殆ど毎日おかずを届けたりしています。 両親亡き後は私が家の整理をするかと思うのですが、母は片付けるの見ているだけでも疲れると、言うので私はなかなか片付けも出来ません。 しかし姉(遠方)は「両親の家なんだから好きにさせてあげれば良いいんじゃないの」と言います。 現実の問題として最終的に私に片付けが回って来るので、私は60歳で体力気力の有るうちに少しでも両親の家のガラクタや、着なく成った洋服や使っていない貰い物等を処分したいと思います。 ガラクタばかりなら業者さんに来てもらって処分と言う方法も有りますが大きな絵画(あまり有名ではない)/壊れた古い箪笥など大量に有ります。 両親の家の片付けで同じような経験をなさった方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 実家を売却したいです

    東京在住の私ですが、兵庫県の実家を売却したいと思っています。近くに兄がいますが、まったくたよりになりません。いつも面倒なことは私に押し付けてきた人です。築三十年以上たっていますから、家の方は価値はないと思います。土地ですが、阪神大震災のときに、少々被災をしています。もちろん、補修はしましたし、問題なく、親は住んでいました。私としては、被災のことを黙って売却することはできません。ほとんどただ(?)のような価格でも売却したいと思っています。ただ、物件を更地にするとか、ではなく、家をそのままで売却したいと思っています。そういうことは可能だと、業者の方から伺いました。ただ、素人なもので、どういうナガレになるのか、全く検討がつきません。うわもの付きでの物件の売却はどういうナガレになるのでしょうか? こまっています。よろしくお願いいたします。