• ベストアンサー

なぜワンクリック詐欺は日本だけ?

yamachan56の回答

回答No.1

アメリカは訴訟が大変多い国ですからそんなのがあったらすぐ訴訟になって大問題になると思います アメリカでワンクリック詐欺がないのかはわかりませんがアメリカ市民はだまされるほど馬鹿ではないと思います だまされる人がいない=しても意味がないということだと思います また電子消費者契約法が施行される前は、画像などをクリックした瞬間に支払い義務が発生するというような契約は認められていたのでしょうか? いいえこれは支払い義務が発生するとはいえません 民法上の錯誤無効が認められると思います また契約する意志がないのに契約させられてしまいますので契約自体成り立ちません 成り立たない以上はは無効とか有効とかありません こちらが確実に契約する意図があることを向こうが証明できなければなりません(こちらの個人情報(住所氏名など)を入力するとか支払い方法を選択するとか)

felx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺に含まれる法律はどのようなものがあ

    ワンクリック詐欺に含まれる法律はどのようなものがありますか? 電子消費者契約法など他に教えていただきたいです。

  • ワンクリック詐欺

    携帯のアダルト系広告サイトでうっかり「規約に同意して入会する」を押してしまいました。 規約は同じ画面の「規約」をクリックしないと読めませんが、数万円と書いてありました。 ワンクリック詐欺と薄々わかりつつも、「入場する」ではなく「入会する」という記述の違いもあり、不覚にも支払ってしまいました。 しかし数ヵ月後、退会手続きを踏んでいないということで、継続料金のしつこい督促がきてしまいました。 電子消費者契約法によると、確認や取り消しのできない画面のものは無効となるらしいのですが、「一度お金を払ってしまった場合」の継続料金の支払いも「無効」になるんですよね。馬鹿だといわれるのは承知ですが、どうぞ教えてください。

  • これもワンクリック詐欺でしょうか?

    はじめまして。こんばんは。過去ログも色々拝見したのですが、自分の事例がワンクリック詐欺になるのかどうか、自分では判断出来なかったため、教えていただけると幸いです。 事の発端はスパムメールが来て、興味本位に出逢い系サイトに登録してしまったことです。無料エントリーというのがあって、クリックすると契約内容なんかが色々のっていました。ポイントを買ってどうのこうのって内容だろうと思い、読み飛ばして仮登録をしたのですが、その際、携帯のメールアドレスを書きました。で、携帯にメールがきて、記載してあるアドレスをクリックすると勝手に本登録となってしまいました。 1ヶ月くらいして、いきなり電話きて、料金が未払いだから払えというような事を脅し文句のようにいわれ、よくよく規約を確認すると登録だけで料金が発生するシステムのようでした。 電子消費者契約法では、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があるので、このような確認措置が無いような場合、その申し込みは無効を主張することができる。 とありますが、本登録の際にはワンクリックで自動登録されてしまいましたので、確認措置はなかったと思うのですが、どうなんでしょうか? さきほどうかつにも電話してしまい、ものすごい剣幕で脅されました。詐欺だろうと思いつつもやっぱり不安なのでわかるかたいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • ワンクリック詐欺?

    以前、ワンクリック詐欺にあって、そのまま放置していたら、 連絡入金無き場合、電子契約法にて身元捜査に入るさらに管がい裁判所?(感じが読めませんでした)にて法的措置又自宅回収 というメールがきたんですが、どうしたらいいんでしょうか?

  • ワンクリック詐欺ですか?

    眠れず、携帯で色んなサイトを閲覧していたのですが… 興味本位でHなサイトに飛んで、眠くなってきたのでよく見もせずに画像を押してしまいました。 すると登録完了となり6万近くを3日以内に振り込めとのこと。 戻ってみると、その画像等がおいてあるページにボタンを押した時点で登録とみなしますと書いてありました… これはワンクリック詐欺サイトではないということですか? ワンクリックサイトは利用規約を見ないと、自動登録か分からない等だとワンクリック詐欺だっては分かっているのですが…大きくページに書いてあった場合はどうなんでしょうか? 振り込み名義も個人名ではなく会社っぽいし… ワンクリック詐欺サイトではありません。 法で認められたサイトです。 いかなる理由でも、支払う義務があります。 携帯会社を通じて支払って貰います。 みたいなことが書いてありました。 怖くてすぐ、接続切ったのですが、何回かその文を確認するため見てしまいました… 画像や動画は見ていません。 名義や口座番号なども記入していませんし、ネットワーク暗証番号を押して登録した訳でもないのですが、携帯機種やIPが載っていたので不安です。 この場合支払わないといけないのでしょうか? もし、私の友達とかが携帯を弄っていてこのサイトをクリックしたとしたら、やっぱり私が払わなくちゃいけないってことですか…? 無知で申し訳ないのですが、教えて下さい…

  • ワンクリック詐欺にあってしまいました。

    ワンクリック詐欺にあってしまいました。 動画を見ていたら18禁のサイトへ繋がってしまい、料金の支払い完了までのカウントダウン画面がいつまでも消えないのでびっくりして電話してしまいました。(後で冷静に考えれば何故電話してしまったのか反省しています) もちろん支払いの約束はしていません。 消費者センターにも電話して支払う義務は無いことと、こちらの質問を見て契約は無効である事は確認できました。 支払い期限が過ぎるときっと電話が掛かってきますよね・・ そこで、電話が掛かってきた場合の対処法をご相談したいのです。  (1)支払う義務がないとはっきり言う。  (2)電話に一切出ない。留守電や着信拒否で乗り切る。  (3)白を切って「何の件かわかりませんが・・」と言う。 どの対処が良いですか? (1)だと電話した事を認めてしまう事になるし、(3)だと逆切れされそうで・・ 固定電話なので家族が出ることも考えられますし、夜中に掛かって来るのも怖いです。 最悪番号を変更する事も考えています。 あと、番号から住所や名前も知られるんですか?

  • これもワンクリック詐欺ですか?

    多くの質問が寄せられているのは分かっておりますが、 私のようなケースもワンクリック詐欺に該当するのか 分からなかったのでお聞きします。 アダルトサイトの画像をクリックしたら、 「確認」という文字が出て、 その下に【OK】と【キャンセル】ボタンが出ました。 【OK】を押したら、 再び【OK?】というボタンが出てきて それも押しました。 すると『登録完了』の文字が…。 以下は大体皆さんと同じケースです。 特に契約内容などはボタンを押す前に 表示されていなかったし、 本意での契約ではない為、 この契約は無効になると思いますが(思いたいですが) 実のところどうなのでしょうか?

  • これってワンクリック詐欺ですか??

    あるアダルトサイトを見ていて、画像をクリックしたところ、「18歳以上ですか?利用規約に同意しますか?」とでできて、利用規約に同意しますか?を見落としてしまいクリックしたところ入会してしまいました。この場合、利用規約に同意しているので料金の支払い義務はありますか?これは、ワンクリック詐欺と別物ですか?教えてください。

  • なぜ振り込め詐欺とかワンクリック詐欺とかにひっかかる?

    おはようございます! なぜ人はここまで詐欺にひっかかるのでしょうか? ワンクリック詐欺やはがきが送られてくるタイプなんか 自分が契約したかしてないかぐらい誰でも分かりそうなものだと思うんですが… 契約していたなら払えばいいと思うし、疑問なら人に相談すればいいと思うんですよね こういうので騙される人って、道ばたでいきなりお金を請求されても払いそうな気さえします。 なぜ大金を請求されているのに自分一人で片を付けようとするのか そんなに自分に自信があるなら、後で詐欺だ詐欺だというのも変な話だと思うし なぜ騙されるんだと思いますか? ここでいう詐欺はワンクリック詐欺やはがきが届いての振り込め詐欺で よくある巧みな話術は横によけておくことにします。 ワンクリック詐欺の電話や振り込め詐欺の電話は受けたことがありますが 通常の詐欺より遙かに低レベルな話術だったので、すごく疑問に思ったからです

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    恥ずかしながら、アダルトサイトのワンクリック詐欺にあってしまったようです。 未成年です。 興味本位でアダルトサイトを覗いていたときでした。18歳以上ですか、という確認画面が出たので、NOにしようとしたところ、まちがえてYESにしてしまいました。 すると、登録しました、○日以内に99000円(はっきり覚えてないですが)を振り込んでください、という表示が出ました。まさか登録されるとは思ってもみなかったのでとても驚き、パニックになってしまいました。今日の出来事です。 Xむーびーというサイトです。 その時、これはワンクリック詐欺ではないか、と思い連絡はしませんでした。 自分が悪いのはわかっているのですが、対処法教えていただけると嬉しいです。 未成年なので、親に知られなく無いです。警察や消費者センターにも相談することは難しいので質問させていただきました。 私自身すごく不安です。。。 ワンクリック詐欺に詳しい方、または被害にあったことのある方、自宅に請求書などは来るのか、訴えられたりしないか、など教えて下さい… お願いします、すごく反省しています…