• ベストアンサー

家を建てるにあたり計画したこと

yutahayaの回答

  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.1

こんにちは。 自分はどういうライフスタイルにしたいかをまず考えました。 例えば、雪国に住んでいますので玄関と車庫が行き来できるようにとか、暖房効率を上げるにはどうするかなどです。あと、収納をどれだけ多く確保できるかですかね。 では

関連するQ&A

  • 洗面所の床下点検口

    今家を建てています。参考のために色々な建売の家を見て歩きました。 洗面所に床下収納が付いているお宅があり、便利そうだったので、 我が家にも取り入れました。台所より一回り小さき大きさで 一辺が45センチです。 この間見に行ったら、蓋はあるものの中のかごがない。 工務店に確認した所、これは床下収納じゃなく 床下点検口です。この大きさの床下収納なんてありませんよ。 だいいち洗面所に床下収納なんていう家は聞いたことがありませんよ。 どうしても床下収納を作りたいなら、台所と同じ大きさのなら ありますがといわれてしまいました。洗面所に床下収納なんて作ったら いくらユニットバスとはいえ、湿気で大変なことになりますよ。 換気にも良くないしと言われたのですが、洗面所の床下収納って 本当に珍しいのでしょうか?作られた方いらっしゃいませんか?

  • 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています

    新築を計画しています。 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています。 建築家に設計してもらった家は、「ここに収納が欲しいのに...」など予算の関係上、建築面積を減らすなどして我慢しなくてはいけない箇所がありますが、出来上がりはお洒落な納得する家を建ててくれると思っています。 工務店だと収納分面積が少し広くなっても予算内で収まりますし、内装など仕様に関してはイメージは持っていますので、そのように建ててもらえば、工務店で建てても納得いく家ができるのではとも思っております。 デザインを取るか、使い勝手を取るか?! どっちがいいと思いますか?

  • 私は簡単に組み立てることのできる小さな家を販売しようと計画しております

    私は簡単に組み立てることのできる小さな家を販売しようと計画しております。一般的に家を建てる場合役所に認可をとらないと駄目だと聞いております。しかし小さな家の場合は認可がいらないと聞きました。床面積はどれくらいならば許可はいらないのでしょうか?

  • 床下収納のあるフローリングをクッションフロアにするには

    家のキッチンはフローリングで床下収納があります。このキッチンにクッションフロアを敷きたいと思うのですが、床下収納の蓋の部分はどのようにしたら良いのでしょうか。教えてください。

  • ハイムのウォームファクトリィと床下収納

    この度、家を新築しました。 近頃流行りの床下暖房(ウォームファクトリィ)を取り入れましたが、それと同時に床下収納を設けました。床下を使えることで収納スペースが多くでき素晴らしいことだと思いましたが、メーカーの人の説明によると床下暖房をすることで収納スペースの温度も上がるので収納できる品物には限りがあると説明されました。最初考えていた水物や食料品はほとんど入れられないと思います。もっと他に有効利用はないでしょうか?。

  • 床下の電気配線

      友人の新築した家を見せてもらいました。台所の床下収納から床の下も見せてもらったところ、すぐそばにある床設置のコンセントの配線が床下に無造作に垂れ下がって床板収納の下にあまった配線が2メートルほどおいてありました。普通、収納部分を避けて床下の垂木?に打ち付けておくものでは??友人は床下に少し炭をおいたのでそれでかうなったのかな~といっていますが、これでよいのでしょうか??

  • 床下収納庫ってDIYで出来ますか?

    これからリビングダイニングのフローリングの張り替えを計画してますが、その際、どうせなら床下収納庫も作りたいと思いだしました。しかし、これってDIYで作れるものなのでしょうか?

  • 床下収納庫の使い方

    家の台所に床下収納庫があるのですが、ほとんど使っていません。 一時期は買いおきした調味料を入れたり、箱買いしたビールを入れたりしていたのですが、重さのためか、底が変形してしまいました。 軽いものしか入れられないんですね・・・ あの深い収納スペースは使い難いのですが、貴重な収納スペースをどうにかして活かしたいです。 何をどのように入れていらっしゃるのか、お知恵を貸していただけませんか。 うちの床下収納庫は、缶ビールの箱が縦に入れられる深さがあります。 よろしくお願いします。

  • 2×4の家でのガス栓(ガスコンセント)の増設

    2×4工法で新築して3年目の家に住んでいます。 1階の脱衣所にガス栓を増設しようと思い東京ガスさんに、 脱衣所の内壁にガス栓を増設してほしい旨、相談しました。 すると、家を見に来てくれて、脱衣所の床下収納の収納を外し、床下をのぞいて調査していました。 調査結果は、 『ガス管はそこまできているので、そこからホースを伸ばすだけですが、 この家は2×4工法なので、床下から内壁の中にホースを通すことができません。 2×4は、壁の下に角材が横たわっているので。 そのほかの工法としては、ガスメータから分岐して、外壁に穴をあけ増設するか、 脱衣所の内壁はだめですが、床板なら増設できます』 とのことでした。 ここで質問なのですが、 (1)2×4工法の家は内壁にはガス栓は増設できないのでしょうか? (2)他の業者(東京ガス以外にあるかどうかはまだ調べていませんが)にあたってもだめでしょうか? (3)5×5cmくらいのふたがパカパカ開閉するタイプのガス栓なのですが、   床につけても問題はないでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

  • 今、家を建てようと計画しています。

    今、家を建てようと計画しています。 土地1300万、建物・諸経費2500万以内、 総額3800万になる予定をしております。 車を買うのにも、びびりまくっていた我が家が、家を買う計画をしているので、主人と毎日大騒ぎです。こんなに大金を払うことにも、不安ですし、これから先の事を考えるとやっていけるのかと、夢にも出てきそうなくらい心配で、疲れ果てています(汗)。 資金計画をいろいろ考えてみたのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 家族構成:夫39歳・妻39歳・子供(11歳・9歳・6歳) 今の貯蓄:4200万 年収  :720万。(妻は、専業主婦) 今までは、社宅住まいのため、上の子が中学になる前に、妻の実家の近くに落ち着くことにしました。 転勤族の為、家を建てたら、数年間主人は、単身赴任になってしまいます。 下の子が一年生になるので、妻は少しずつ働きに出たいと思っていますが、妻の収入は未定なので考えない事にしています。 年間貯蓄は現在は250万程ですが、家を持つとなるともう少し減ると思います。 また、子供が今からお金がかかる時期に入り、食費、光熱費、携帯代、塾代、どれも増えます。 子供は、大学までいかせる予定です。高校までは、公立で、大学は私立になるかもしれません。 これから、教育費がかかりますので、手持ちのお金をできるだけ残そうと思っています。 ローンは、会社の住宅ローンを考えています。(1.6%です。) いろいろ考えたのですが、下の感じで思い描いています。 パターン(1) 頭金2300万、ローン1500万(月払46,000円・35年ローン)⇒ 手持ち1900万 パターン(2) 頭金2500万、ローン1300万(月払40,000円・35年ローン)⇒ 手持ち1600万 どちらが、いいでしょうか?この計画では、だめでしょうか? 子供が三人いて、無謀な買い物でしょうか? 家を買われた方、これから計画されている方、経験談などどんな意見でもいいので、お聞かせください。 (長い質問にお付き合いくださりありがとうございます)