• ベストアンサー

辛くて苦しくてもう死にたいです。

丸4年付き合ってる彼と秋に結婚予定でした。 勤め先の会社にも寿退社する事を伝え、不妊治療中の 病院も祝福してやっと本格的な治療に入る所でした。 先週、彼の浮気が発覚し(4度目)、いろいろ考えましたが彼が泣きながら、土下座しながら戻って欲しいと言ったので戻ると決意しました。 その話し合いをした時に、私は条件としてもう二度としないという誓約書を書いて欲しいと言いました。 もう4度目になるので次にしないようにするには誓約書しかないと思ったんです。それがあれば私も多少安心出来るかな・・・と。 彼はそれを書くなら別れると言い出しました。結婚も決まっていろいろ進めているのに、自分がした事なのに、簡単に別れると言い出し、あまりの怒りに 彼にモノを投げつけてしまいました。 それがたまたま顔に当たって、彼は信じられないと いいます。この件に関しては深く反省してもう二度と こんな事はしないと謝りました。 彼も自分が原因であんな事になったんだと解っては いるようですが、どうしても許せないらしいんです。 今は向こうが別れるか、戻るか悩んでいます。連絡も してくれません。 私は待つしかないですか? 彼は今どう思ってるんでしょうか? 別れる事になったら私が傷つけられたのに、会社にも なんと言ったらいいのか・・・。治療も一年前からこの結婚の為にやってきたのに・・・。この先どうしたらいいですか?辛くて夜も眠らず、泣いてばかりいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.21

今のあなたの気持ち、すっごくすっごくよくわかります。「浮気したことは絶対許せない!!!!!」って本当に腹は立つけど、許せないけど、でも大好きで絶対別れたくなくて、不安で不安で、もしかしたら自分が悪かったんじゃないか、って思っちゃうんですよね。 私にも6年つきあってきた彼氏がいます。原因は浮気ではないけど、何度もケンカして別れを切り出されて、そのたびに私は今のあなたと同じ状態になりました。でも、そのたびに彼氏は戻ってきました。 だからあなたの彼もたぶん戻ってくると思います。 あなたの彼は4回も許してもらえたんだし、今回も許してもらえるだろうと甘く考えてるところがあって、強気な態度にも出れるんだと思います。 そして彼は戻ってきて、あなたも許して仲直り。 このパターンが2人の間に定着してしまうと思います。私は経験してるんでなんとなくその関係が想像つきます。 今までは彼が下手に出てきてた分マシだけど、今回あなたが不安のあまり泣いてすがったりすると、もっとヒドイ状況に陥る気がします。彼にしたら、4回も浮気したのに許してもらえた上に自分が優位に立てるんですよ?これは絶対避けてほしい!! そんなふうになっちゃうと、彼氏は調子に乗ると思います。浮気はやめないと思います。 あなたが、浮気された時は許せないって思うけど結局すぐ怒りも忘れて彼氏の良いとこを見て、幸せな気持ちでいれるならその繰り返しでのいいかもしれないけど、そうじゃなかったらツライと思います。 今不安でたまらなくて、泣いてすがりたいって気持ち、よーくわかるけどそれだけはしないでください!待ってたらすぐ戻ってくると思いますから。 それから彼についてですが、あなたの投稿を読む限りでは「サイテー」って言いたくなりますが、きっと4年の間にたくさん彼から優しさや愛情をもらったんだと思うし、あなたにしかわからない彼の良さがいっぱいあるんだと思います。 浮気は許せないし、なおらないと思うけど、それでも彼が好き!!結婚したい!!ってあなたが思うなら私はそれでいいんじゃないかな?って思います。 その瞬間その瞬間の自分の気持ちを大切に、信じてあげるのも必要なことなんじゃないかって思ってます。それで失敗したとしても。自分がその時信じた自分の気持ちから出した答えなら、どんな結果でも間違ってないと思います。 なんかぐちゃぐちゃな文章になっちゃったけど・・・。負けないで!!頑張ってくださいね!

poohrei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 回答者さんの回答を読んで泣けてきました。 まさに私の気持ちそのものだったので・・・。 浮気をされて、私が怒って彼が泣いて謝り元に戻る。 このパターンが確かに定着してしまっています。 なので彼も今回また浮気してしまった事で、これ以上 一緒に居てもまた自分は同じ事を繰り返すかもしれない、それなら別れた方が・・・。と思っているみたいです。 確かに浮気をされてサイテーな男だと思うけど、 それを上回る位の愛情や優しさがありました。だから、戻ってしまうんだと思います。 日曜に話し合います。その時に向こうから別れを切り出されるかもしれません。そうだとしたら毅然とした態度で別れたいと思います。 泣いてすがる事だけは絶対にしない様にします。 どうするか、直前までいっぱい悩んで決めたいと 思います。結果をご報告できればいいのですが・・・。 励ましすごく嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • process9
  • ベストアンサー率29% (81/272)
回答No.4

結婚を止めた方がよろしいかと。 すぐに別れるような気がします。 そういう意味では、お金と時間の無駄です。 もっと、他にいい人見つけた方がいいのではないでしょうか。 会社には、正直に相談したらどうでしょう。 どうしても会社を辞めなければならないのであれば、 あと、婚約状態であれば、慰謝料、損害賠償を請求できますので、 それで、生活を補填して転職先を見つけらどうでしょう。 と、冷静な第3者からの意見ですが、愛情があるとなかなか 難しいですよね。 いい方向に流れが向かうことを願っています。

poohrei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり別れるとなったら、お金をもらいたいのですが、ちゃんとした婚約状態ではないので、お金は取れないと思います。 浮気に関しては、男の人は誰でも多少はするものなのかと思っていたので許してこられました。 彼が今何を考えているのか、連絡がなければいろいろ 考えてしまって辛いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

客観的に読んで思いましたが 彼の浮気癖はきっとなおらないでしょうね。。 だからこそ誓約書にサインが出来なかったんだし、 なんかここまで話がこじれると 結婚むりやりしたとしても うまくいかないんじゃないかなぁって思いました。 会社にも報告してるし、かっこわるいかもしれないけど 一時のものだし、 そんな、結婚決まってるのに先週に浮気が発覚するような 相手じゃこの先思いやれるなって思います。 あせって結婚してもうまいこといかないと 私は思います! 付き合ってる間に浮気をするような奴は 結婚してからもして当たり前ですよ ゆっくり人生は長いのですから 考えた方が良いと思います!

poohrei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私もここまで話がこじれるとこの先戻っても うまくいかないんじゃ?と思ってる部分もあります。 けれど、二人でなら乗り越えていけるんじゃ・・・?という思いもあります。 彼が別れを決めたら、私は仕事も失い、治療も諦めるという辛い現実が待っています。 けど、彼はただ一人の女と別れただけ・・・。 そうなるのもすごく辛いです。 なんで私だけがこんなに苦しまなくちゃいけないのか・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kainalu
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

大変つらい気持ちが伝わってきました。 私も4年付き合っている彼女とあまりうまくいってないので 少しは気持ちがわかるつもりです。 さて、質問は読んだのですが、メインの質問は何になるのでしょうか? ・どうすれば彼に誓約書を書いてもらえるのか? ・彼はこの先浮気をするかしないか? ・ものを投げつけた出来事に関して? ・彼と仲直りして結婚できるのか? ・彼の現在の気持ち? ・別れることになった場合、不妊治療をがんばってきて、  浮気も4回されて、なにか彼に慰謝料などを請求できるか? 今は気持ちが苦しくて大変だとは思いますが、補足を お願いできますでしょうか。

poohrei
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 今一番知りたいのは彼の気持ちです。 モノを投げつけられただけで結婚まで決めていた気持ちが男の人は一瞬にして変わるものでしょうか? 後、私は何も連絡せずに待っている方がいいのでしょうか?? 夜ベットの中でいろんな事を考えてしまい、辛くなって彼にメールや電話をしてしまいそうです。 今は何もせずほっといた方がいいのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

会社側に経緯を話して継続勤務の許可を得る事はできないですか? 彼氏の素行を全て話し誓約書もコピーなどをとって会社に見せたら良いと思います。 どう考えても4度の浮気はひどすぎます でも同時に4度の浮気をされてまで結婚に踏み切りたい貴方の気持ちが理解できません。 私なら1度の浮気でも別れます、1度するということは結婚してからも浮気する可能性があります。

poohrei
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 会社にはすでに私の代わりの人が入る事が決まり、 もう戻れる状態ではありません。 私も自分で何でこんな男に執着してしまうんだろう?といつも思います。 けど、4年付き合って情もあり、今でもすごく好きなので浮気をしても結局は許してしまいます。。。 私には彼が必要なんです。 彼自信も「いつも許してくれるから、調子に乗ってしまうのかも」と話し合った時に言っていました。 彼が別れを選んだら、私はどん底になります。 仕事を失い、治療も諦め、周りの人にもどう言ったら いいのか・・・。もう誰も居ない所に行きたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 31歳女性(独身) 転職?!

    異職種を2年ほどかじり、諸事情により退職し、それ以後はずっとOL生活です。途中、何度も辞めたいとか元のような仕事に戻りたいとか思ってきましたが、それでも上司に恵まれていた事もあり、長く働かせてもらっています。 でもやっぱり、みんな寿退社(もうすぐ後輩も寿退社です)なので、上司・同僚も含め、なんとなく私の目標が「結婚」になっています。私もなんとなく、結婚に向けて相手を探さねば、みたいになっていました。また、寿退社せず転職を言い出すことは、上司は面白くないようです。 寿退社できたら一番円満でみんなに喜んでもらえると思いますが、あいにく彼氏もおらず、予定はありません。 こんな中、私は転職を考えています。 結婚するにしろしないにしろ、やっぱりずっと働きたいし、ずっと働くなら興味のある分野にやっぱり携わっていたいという気持ちからです。 また、結婚はしたいけど、今彼氏もいないしいつになるかわからないまま、ずっと今の会社にいるのも微妙です。(上記の通り寿退社が主流の会社です) この状況(年齢や社内の雰囲気)で、転職は無謀な考えでしょうか? おとなしく結婚相手を探せ、とか、どんといけ!とかなんでも構わないのでお願い致します。

  • 友人の結婚式・・複雑です

    同僚から呼び出され『結婚するので招待したい』と告げられました。 その時は、おめでとうと心から祝福できたのですが、 結婚式に出席しようかしまいか複雑な心境です。 理由は、結婚を告げられる半年前にある些細な事から喧嘩になり、 ここ何ヶ月も会っていませんでした。というか、彼女が私に 不愉快な思いをたくさんして来たので、私の方から○○ちゃんと お友達でいるか考えたいから距離を置きたいと言って連絡は しませんでした。それで、急に呼び出されたので何だろうと 思ったら、結婚式の報告でした。 彼女に『smile39とは、寿退社した後もお友達でいたい。 私はsmile39に酷い事をして来た、本当にごめん。 でも、これからも仲良くしていきたいの。許して』と言われました。 反省している様にも伺えたので、私の心は揺らぎました。 彼女との関係は、他の同僚も交えて3ヶ月に1度の割合で 食事するだけの付き合いです。彼女が結婚し寿退社した後は、 彼女と付き合いがあるか分かりません。 今、とても複雑な気持ちなのですが私はどうしたらよいでしょうか? 結婚式に出席するべきでしょうか?

  • 寿会社が夢だったのですが・・・

    寿会社が夢だったのですが・・・ 現実はそうはいきません 半年後に入籍します。 今の仕事3年目です。 ずっと結婚と同時に寿退社することに憧れていました。 実際結婚となって・・・ 子供ができるまでは、できる限り貯蓄をしたいので 結婚後も仕事を続けることになりました。 寿退社できない・・・ まだ働かなくてはいけないと思うと、最近モチベーションが下がっています。 自分に甘えてるのはわかっています。 こんな気持ちで働くのは周りにも迷惑だとわかっています。 でもますます最近辞めたくなり・・・・ 仕事が行くのが嫌です・・・ 彼には仕事が嫌なことは話していません。 一度話してみようかなとも思っています・・・ 今自分の貯蓄は十分あるし、無理に正社員で働いて、たくさん貯蓄しなくても いったん仕事を辞めて家事に専念し、パートしてゆっくり貯蓄しながら過ごしてもいいかなとも思っています。 どうでしょう・・・ 甘いでしょうか

  • 結婚報告で退職を促された

    2日前に結婚報告をしたところ、本日上司から退職を暗に促されました。 結婚後も一年働き一年後妊娠をしたら退職を含め働き方を考えるつもりでした。そのことを踏まえ報告すると、「こしかけはいらない、今後仕事は教えるつもりはない、新卒に教えたほうが会社のためになる、裏切られた」、「結婚が仕事か選ばないとどちらも駄目になる、結婚するなら仕事を辞めないと家庭が上手くいかない」等言われ、寿退社を促されました。 現在の会社はこの上司の紹介で入り、入る前から入社後1年で結婚する旨は伝えており、結婚後ももちろん続けて良い、女性にやさしい会社にしたい等言われたため転職しました。しかし、入ってみると会社は忙しく、とても女性にやさしい会社といえるものではありませでした。 上司からは「明日社長に寿退社する旨と時期を報告してこい」といわれ、今に至ります。社長は良い方ですが、1年で寿退社ではいい顔はしないでしょう。この社長に報告するさい、退職してもしかたがないと思われる報告の仕方をおしえていただけないでしょうか? 入社する際この上司の口添えで「結婚予定は言わないように、言ったら入社できない」と言われ、「結婚予定はない、お付き合いしている方もいない」と言って入ったため、今回寿退社することを報告しにくいのです。 ちなみに、上司と社長は仲が良いため社長に上司の批判は言わないつもりです。、口車に乗せられて入社した私も甘かったので。 仕事のストレスからくる毎日の嘔吐や不眠、頭痛などもあり、ずっと続けていくことは難しいことはわかっていました。しかし、こんなに早く退職すること、なおかつ転職を誘ってきた上司にこのようなことを言われとてもくやしく、やりきれないですが、事を荒立てると上司に目をつけられ会社にも業界にも居づらくなるため、なるだけ社長に穏便にスムーズに退職する報告の仕方を教えてください。

  • 結婚に逃げる

    結婚して会社を辞めた同期に、相手を選んだ理由を聞いたら 「妥協だけど、優しいから。」と言っていました。 彼女はバリバリをしたい訳ではないとも言っており、 忙しい部署でもあったことや年齢的にも寿退社をしたかったんだと思います。 私も、寿退社に憧れていましたが、 先輩から「結婚を逃げ道にしちゃいけない。」と言われました。 私はだめと言われたのに、 この子は結婚に逃げてもいいんだ、逃げることができて羨ましいとも思いました。 このような考え方は、良くないとされているかもしれませんが、 実際仕事を辞めたいから結婚したという方は多いのではないでしょうか?

  • 女性の社会進出

    1985年以降と以前の女性社会進出は主にどう違うのでしょうか? また、85年以前は結婚したら寿退社が多いと聞きましたが、会社がそう煽っていたのですか?結婚後も働いていた女性は一体?産休なんてあったんですか?

  • 婚約中の彼と別れました。

    先日来年春に結婚予定の彼と別れました。 彼と結婚が決まった今年の三月から不妊治療中です。 別れた理由は彼がいろんな女とメールをしているからです。付き合って4年半、何度かこの事で喧嘩になりました。たまにメールをしてるぐらいならいいのですが、ほとんど毎日数人の女とひっきりなしにメールを していて、月の携帯代は5万ぐらいかかっています。 別れを言ってから彼は必死で引きとめましたが、もう 何度も同じ事の繰り返しだと思い、離れる決意をしました。けど今、本当にこれで良かったのか? 自分の中で納得できずにいます。 一番ひっかかるのは治療の事、今年に入って毎日治療に頑張っていました。それが全部無駄に終わった事、 進行性の病気なので歳をとればとるほど、妊娠できない事。病院にも治療を断念しなければいけない事を言わなければいけません。 今は前向きにもう痛い事しなくていいんだぁ。薬も 注射もしなくていい。お金も治療の事を考えて必死に 貯めなくてもいいんだぁ。車も新しく買える!! って自分に言い聞かせますが、心の中がもやもやして しまって。。。彼を許したい気持ちがあります。 でも、どうやったら許せるか解りません>< やっぱり別れた方がいいですか? 彼を許すなら、もうこういう事をする人だって 諦めるしかありませんか??

  • 寿退社の本当の理由は?

    寿退社をした女性に質問です。寿退社を決めた理由を教えて下さい。 旦那さんのお給料だけでも食べていけるのはわかりますが、共働きの方が世帯年収は上がるわけですよね。総合職の場合は生涯賃金1~2億位貰えるのに仕事を辞めてしまう本当の理由は何ですか? 会社や働く事に疲れたとか別の理由があったりするのですか? 私は将来結婚しても仕事を続ける予定なのですが、友人で寿退社する子がいて不思議に思って質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 結婚のあいさつ文についての質問です。

    来月結婚するにあたり、今月いっぱいで5年間働いたお店を辞めることになりました。 お得意様に結婚のご報告と、今までの感謝の気持ちを手紙にしたいと思っているのですが、自分で「11月をもちまして、寿退社することとなりました。」と書くのはおかしいですか?もし違う書き方をするなら、どんな言葉で寿退社を伝えたらいいのでしょうか?

  • 寿退社強制の会社に対して

    私の今働いている会社は女性は結婚したら退社するという強制的慣習があります。 採用面接の時に、面接官に「結婚しても働きたいか」ときかれて「はい」と答えたら、「当社には女性の寿退社の慣習がある」と言われました。 私は「えっ」と驚きどうしたものかと困惑していると、面接官は「でもまあ、最近若い社長に代替わりしたところだし、これから社内の古い慣習はどんどん変わっていくから」と引き止められ、入社してしまいました。 ところが社長は若いからといって柔軟な考えをもっているわけではなく、相変らず寿退社の習慣は変わらず、他の女子社員で私とは別の面接官に当った人は、はっきりと「結婚したら辞めてもらいますがいいですか」と聞かれた人もいたようです。 そして数年経って、私も結婚することになったのですが、やはり居てもらっては困るというようなことを言われ、今の会社にいても結局腰掛けとしかみなされず、何年経っても仕事のステップアップが望めないこと、居残ろうとしても待遇面で何かと嫌がらせを受けるであろうこと、他にチャレンジしてみたい夢ができたこと、などを考え、結局言うままに寿退社してしまうことになりました。 しかし今時こんな習慣が堂々とまかり通っていることがとても不思議です。 私はもうじき辞めてしまう人間なので何も言える立場ではないのかもしれませんが、今後こういった会社にうっかり入社するかもしれない女性のために、この会社に外部からの忠告や指導をしてもらうことはできるのものなのでしょうか? もしそれが可能であればどこにどういう方法を使って訴えればいいのでしょうか。私が密告したということは会社にわかってしまうのでしょうか。 それとも会社の圧力に負けて退社する私にはそういう権利はないものでしょうか?

NewSoft CD Labelerが使えなくなった
このQ&Aのポイント
  • Windows10にアップグレードした際、NewSoft CDLabelerが使用できなくなりました。
  • 最新のDCP-J925N対応ドライバーを再インストールしましたが問題は解決しませんでした。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続、関連ソフトはNewSoft CD Labelerです。
回答を見る