• ベストアンサー

文章力を上げる。読書・映画の感想ノートは効果的?

kito2002の回答

  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.5

読書ノート、映画ノート、または他の形態でも同じですが、「読者」が存在することがポイントです。 文章とは、人に何かを伝えるもの。 例えば、公開を前提としない日記は「自分だけが分かればいい」という考えが入りますから、文章力の向上にはあまり効果的ではありません。 一番いいのは、誰かに読んでもらって、感想なり意見なりを聞くこと。それが出来ないとしても、読んでもらうことを意識して書いた方がよろしいのでは、と思います。 それはつまり、読んで面白い(興味深い)ものを書こう、と意識することではないでしょうか。

ayumu0102
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学生の読書感想文

    大学(文系・法学部)で課せられる読書感想文とは、高校生までのものとは違うのでしょうか。 適当感想と要約でダラダラ延ばし完成させるつもりではありますが、文体等気をつけねばならないところはあるのでしょうか。論文は、である口調限定等ありますが・・・・。 とりあえず、出せば提出点をくれるみたいですが、点数を上げるにはどうすべきなのでしょうか。 私は、感想というものが本を読んで沸いたことが余りありません。小学生の頃から感想を書くという事を苦手としています。点数、スピード共にひどいものがあります。こういったスキルを向上させるためにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 読書感想文のテーマ 

    読書感想文が書けません!! せめてテーマだけでも決めようと思ったのですが、テーマが思いつきません。 「読書感想文の書き方」というようなサイトとかも見ましたが、分かりませんでした テーマはどのように決めればいいでしょうか。 ちなみに中3です。本は「風が強く吹いている」です

  • 読書感想

    夏休みの課題で読書感想文が出されました。 私はいつもラノベしか読まないので、こういったときにはどういった本を読めばいいのか解りません。 なるべく論文などではなく、楽しめるような小説をお願いします。 また、400文字詰めの原稿用紙5枚いっぱいに書けるような本を教えて下さい。 注文が多くてすみません。どなたでもいいので、回答頂ければ幸いです。

  • 読書感想文の書き方

    恥ずかしい質問ですが、読書感想文はどのように書けばいいのでしょうか? 今まで、論文とかしか書いたことがないのでいまいち書き方が分かりません。 感想を書いては駄目。というのを以前聞いたのですが・・・。 本は物語でなく、「性同一性障害(吉永みち子)」にしようと思ってます。 この他にもおススメがあったらぜひ教えてください。(性同一性障害のものでなくても良いです) よろしくお願いします。

  • 読書感想サイト

    読書感想サイトでお勧めのものを教えて下さい。1人の感想が載っているサイトではなく、1冊の本について、色々な人の感想が載っているものです。自分の感想をそこに載せたり、他の人の感想と比べたいので、別に討論したいわけではありません。映画のサイトには、よいものがあるのですが、本のサイトにはよいものが見つかりません。できるだけ多くの本が網羅されているサイトがよいです。

  • 読書感想文!

    中1女です。読書感想文なんですけど何の本を選べばいいですか? 書きやすいやつで お願いします! あとテーマが、英語か貧しい国か命の大切さの本がいいです★ なるべく早めで。

  • 読書感想文について

    私は学校の課題として読書感想文を書かなければならないです。読む本も決まってないですけど提出期限が迫ってます。800字の感想文を書くのですが、読みやすい本・感想の書きやすい本があれば教えていただきたいです。あと、読書感想文を書くにおいて気をつける点や注目する点、文章の書き方などアドバイスをくださると幸いです。

  • 読書感想文の書き方について

     読書感想文を書くために本は読んだのですが、文章をどう書き出せば良いのかが分かりません。  書き方のポイントやアドバイス、何でも良いので教えてください!

  • 読書感想文の書きやすい本

    僕は今中学3年で、今年の夏休みの宿題で読書感想文を書くことになったのですが、どんな本を読めばいいのかわかりません。 推薦図書なるものは貰ったのですが多すぎてどれを選べばよいかわかりません。初めは「黒い雨」という戦争がテーマの本を読もうとしたのですが、テーマが「戦争」だと、社会科の短い意見文みたいなのだと、とても書きやすいのですが、1000字以上となると体験したこともないですし書きにくそうです。 そこで読書感想文におすすめの本をお聞きしたいのですが、 1、「走れメロス」はなし(教科書にあるので) 2、「夏の庭」「世界がもし100人の村だったら」もなしで(前に書いたので) 3、テーマがわりとわかりやすく、身近な事と比較しやすい(読書感想文がかきやすいということで) 4、長すぎない(今年は受験もあるので、何千ページとあるような本はむりです) 5、中学3年でしっかり読める 以上のような条件を満たすような本がありましたら、お願します。

  • 読書感想文について

    まだ少し先ですが、夏休みの読書感想文についてアドバイスをください。 (1)お勧めの図書を教えてください。 小3 男の子で、初めての読書感想文です。 イルカ、昆虫、魚に興味があります。 (2)文章を書くのがあまり得意ではない、というより苦手なようです。 読書感想文の書き方(コツ)のような本を読むと効果ありますでしょうか?