• 締切済み

病気ですか?

awahikoの回答

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.3

こんばんは。 早速ですが、あなたは「希死感」がおありのようです。これは「ウツ病」までいかなくとも、「ウツ周辺群病」「ウツ状態」の可能性がありますので、できるだけ早く心療内科受信をお奨めします。 病院検索サイトをご紹介しておきます。できるだけ早く受信して「ぶちまけて」くださいね。 補足ですが、辛いとか不調を訴えて薬がどんどん増えていく医者なら「要注意」です。転院を考慮してください。理由は「薬だけで治った」という例を私は知らないからです。 http://www.newton-doctor.com/ http://itp.ne.jp/hot-topics/health.html http://www.kuchikomi.tv/ http://support.myclinic.ne.jp/search/sitemap.html http://hospital.health.goo.ne.jp/ 早くよくなるといいですね。踏ん張ってくださいね。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 心の病気でしょうか?不思議な感覚・・

    こんばんは、私は16歳の女です。 約一ヶ月程前から夜布団に入って寝ようとすると妙な感覚に襲われるんです。うまく言えないんですけど・・喉に何かが詰まった感じになり、猛烈な吐き気がするんです。(オエッとしてしまいます 他に動悸、苦しくもないのに恐怖からか呼吸が荒くなります。それに、自分の身体なのに違和感を感じてしまったり身体が見えない何かに支配されて行く様な、自分がその目に見えない何かに押しつぶされて気が狂ってしまうようなもの凄い恐怖感に襲われます。昼間でもたまにありますがさほど気になりません。でも夜寝るときなど一人になった時は異常に怖くなってしまい、その場から逃げ出したくなります。毎晩の様に泣きそうになります・・ この不可解な症状は小学生の頃にもあった気がします。その時も同様怖くてお母さんと一緒に寝てました。お母さんは「甘えん坊」としか思ってなかったみたいです・・ でもこの症状が朝まで続く事はありません。5~20分でスーッと治まり、普通に寝てしまうのです。 小学生の頃は一年に一回あるかないかで知らない内に治っていたのに・・一ヶ月前から毎日あります。 とてもツライです・・心の病気でしょうか?

  • これは何かの病気?

    私は小さいころから周りが見えていなかったみたいで、一人で別のことをしていたり、 今でも皆が知っているお知らせを知らなかったりして、「マイペースね」と言われてしまいます。 友達という友達が出来ず、せっかくメル友になった人とも 何回か話すうちにあきれられてしまうんです。 とにかく人とのコミュニケーションが苦手で、和の中に入っていけず、 誰かと一緒にいても楽しい!という感覚がありません。 一人で本を読んでいるときはとても楽しいです。 キョドキョドしていて自己不信、電話がまともにできない。 誰かといても、一人でいるかのように振舞ってしまうので、 すぐ嫌われて離れていってしまいます。 でも、言葉が出てこないんです。目が合わせられないんです。 本当にツライです。 極度の恥ずかしがりやで、人間としてダメだと今まで自分を責めてきました。 今まで精神科に行ったことはありませんが、行こうと思っています。 大学生にもなって誰とも付き合えない自分をどうしてもまともと思えないんです。 これはやっぱり何かの病気でしょうかね。また精神科に行く前にアドバイスをお願いいたします。

  • 精神的な病気って本当に治るんでしょうか...?

    精神的な病気って本当に治るんでしょうか...? 自分は精神的な者が原因の吐き気があり、夏に適応障害と診断されました。 高校を休学して留年してまで療養してるのに半年ほど経ってもまだ治らず... 最初の頃に比べたら良いのですが、良くなったり悪くなったりの繰り返しです... 最近では倦怠感も出てきて布団にいる時間が多くなり、夜もあまり寝れなくなりました... ただでさえ留年して遅れているのにこれ以上遅れるなどこれからの事が不安で仕方ありません... 薬も色々変えてきてますが...

  • 精神的な?・・・何の病気でしょうか?

    はじめまして、半年位まえから仕事(来年1月でリストラ予定)、失恋、これから先の事、色んな悩みがありまして、色々考えると頭痛、吐き気、動悸、冷や汗、会社には非常に行きたくない、本当に辛いです、等の症状、気持ちになってしまいます。その内に治ると思っていましたがそれが中々治らず、そして1~2ヶ月前位から自殺願望がでてきました。いつも考えるのは死ぬ事、考えると凄く気持ちが楽になり、もうそれ以外は何も考えられなくなっている毎日です。知人に相談したらそれはうつ病だよ、一時的にストレスから来る軽い精神的な病気だよ!すぐに治るよ・・・と言われました。この症状は知人が言ったうつ病という病気なのでしょうか?すぐに治るのでしょうか?お願いします。

  • なにかの病気でしょうか?

    現在二十歳の女です。 高校のころに、彼氏と道を歩いていたらいきなり吐き気に襲われて、見られたくないと思い、先歩いててと彼氏に伝えて逃げてしまいました。 その日から、吐き気がしても逃げられない場所や状況になると、吐き気がしたり、 その場所に行くことを考えたり思い出したりするだけで吐き気がするようになってしまいました。 彼氏と2人きりになったときにも吐き気がするようになりました。 今でもトイレが遠くにある場所や、どこへ逃げても人がいる場所が怖いです。 あと外食していてお腹いっぱい食べることができません。 食べてると吐き気がします。 ただ吐くのを見られたくないだけなのかは分かりません。 気持ちの問題なのかもしれませんが、同じような経験をした方いませんか? 精神的な病気なんでしょうか? 意見などお願いします。

  • 助けてください。

    夜、一人になったりすると突然ものすごい罪悪感を感じたり、悲しくもないのに涙が止まらなくなったりします。また、少しでも心に引っかかることがあるとそのことばかりを考えてしまいやがては上記のような症状が出てしまいます。最近では「死ねたらどんなに楽やろ?」とかオートバイに乗っていても「誰か後ろから突っ込んできて来てくれへんかな?」とか考えることが多くなりました。 布団に入ると動悸が激しくなったり、呼吸がしにくくなったり、吐き気をもよおしたりと辛い生活を送ってます。こういうのを鬱病というのでしょうか?また、早急に病院へ行ったほうがよろしいでしょうか?

  • 精神的な吐き気から本当の胃の病気になったりしますか

    精神的な吐き気から本当の胃の病気になったりしますか?自分は7月の中頃から吐き気が出だして、元々心療内科に通っており、病院を変えると適応障害と診断され高校を休学しました。 したにも関わらず、吐き気は収まることなく、むしろ家の中でも起こるくらい悪化して一日中吐き気がする時もあります。 最初のうちは10分程度で収まっていたのですが今は慢性的な吐き気で... 食べ物も食べれず3キロ痩せました。 胃カメラは嘔吐恐怖症なので怖くて受けれません... 精神的な吐き気から本当の胃の病気になったりすることはあるのでしょうか?

  • こわい・・・これは病気なのでしょうか?寝るのが怖いです。

    教えてください。 おととしの夏に軽いうつ病になりました(医者には抑うつ症と言われました) 薬と通院で治療していました。 その診断をもらう前に初めての怖い現象があり、そのあと2ヶ月くらいして、友達が泊まりにきているときにまたその現象。 それから冬になるころ一応のうつ病治癒となり 年が明けて1月、友達とグアム旅行に行っている間にその現象(友達と同じ部屋で寝ていた) そして昨日、約1年ぶりにまたその現象。昨日は彼氏と寝ていました。 その現象は、突然息苦しくなり、ものすごい恐怖感、閉塞感がおそってくるのです。頭をしめつけられるような、恐怖感。怖くて、苦しくて、出口がないような気がして、そのまま頭がおかしくなって死にそうです。本当です。 大声を出したい、泣き叫びたいのに、声が出ず、とにかくすごい恐怖です。 心臓がドキドキして、寝るにも起きてるにも、身を置く場所がなく、気を紛らわすために部屋を歩き回ったり、カーテンを開けてみたり、水をのんでみたり。 でも、そのものすごい恐怖は消えません。 でも、時間がたてばなくなる・・・と信じ、ベッドの中で震えながら、呼吸をはやくしながら気を落ち着けます。 うつ病にともなっての、パニック障害のようなものだろうか?と思ったりしましたが、パニック障害はいつ、どんなところでなるかわからない病気のようですし、実際そういう友達もいますが、みんな昼間、仕事をしている最中に倒れたり、けいれんしたりということです。 いったい、私のこの死にそうな恐怖はどういう現象ですか? うつ病も治り、1年この現象がなかったので、もう、ないと思ってたのに、昨日またなり、怖くてしかたありません。 もう、味わいたくありません。 その恐怖感は絶対おさまるとわかっていても、怖くて死にそうです。 これは病気ですか?教えてください。

  • 私は病気でしょうか?

    死に対する恐怖感があります。死んだら脳機能が停止し、無になる、その事実に恐怖と不安を感じます。愛する人への感情も消え、思い出も消え、痛みや感覚も無くなる。存在がなくなり、思考が停止し、全てが無になる、ということへの恐怖感があります。思春期のころからそういったことを想像するようになり、時々そういう不安にかられます。死んだらどうしよう、とか明日死ぬかも、という不安ではなく、いつか遠い将来、誰にでも平等にやってくるであろう死、というものに恐怖を感じています。昔はそれに伴い、パニック症状(冷や汗、焦燥感、めまい、ふらつき、パニック)がありましたが、2年前うつ病の治療でパキシルを服用してからパニック症状は出現しなくなりました。現在はすっかりうつは回復し、服薬していません。が、その死に対する漠然とした恐怖感は消えず、時々その感覚に襲われます。いろんな宗教なども学びましたが、その恐怖からは解放されません。私は何か病気なのでしょうか?普段は元気で働いていますし、普通に家庭を営んでいます。そのことで日常生活に支障をきたすことはありません。医学的、心理学的なアドバイスをおねがいします。

  • 病気の原因

    長年の疲労と精神的なストレスが原因で、ある病気を患ってしまいました。自己責任だと言われればそれまでですが、明らかに周囲からのストレスが原因で身体を病んでしまったので、それに対する恨みが募ります。 自分の中から病み出してしまった病気ですが、正直、病気の原因を作った周囲の人間を殺したいくらいです。 この気持ち、何とかなりませんか。 病気に対する向き合い方の問題ですが、周囲の人間に対する恨みの気持ちが酷いです。 病人に対する労りの気持ちは皆無、そればかりか病人を責めたり貶したりする始末です。このような場合、どう気持ちを持っていけばよいのか分かりません。 私はうつ病ではありませんが、うつ病で自殺してしまう人の気持ちがよく分かります。 自分の気持ちの持っていき場がないです。悩んでいます。どうか回答宜しくお願いします。