• ベストアンサー

しつこい勧誘の電話

biwako1215の回答

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.2

06を着信拒否にしてください。

akic
質問者

お礼

着信拒否にしているんですけど それが残るのさえ、いやなのです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勧誘電話について

    よくかかってくる勧誘電話について質問です。 ああいう勧誘電話は、私がどこかしらで記入した個人情報を何かしらの方法で入手して勧誘の電話をかけてきているのだろうと推測しますが、何故か、家電(固定電話)にしかかかってきませんよね? 同じように携帯の番号を記入しても、携帯の方にはかかって来ないのはどうしてでしょうか? 勧誘電話は、固定電話はよいけど、携帯にはしてはならない決まりでもあるのでしょうか?

  • しつこい電話勧誘について

    中小企業の総務をしています。 求人情報誌に求人を出してから電話による勧誘が一気に増えました。 最近はIPフォンの案内が多く、N○Tや日本テレ○○などの名前を出して、必ず入らなければいけないような話し振りに思わず騙されそうになります。 その中で次のような場合はどのようにしたらよろしいでしょうか。 1.「結構です」と応えると「お断りなさった方(この場合私)のお名前を教えてください」 2.「(名前を名乗ることを)お断りいたします」と応えると「ではまた改めさせていただきます」と言って毎日かけてくる。 きちんとした取引先にはもちろん名乗っていますが、一度名乗ると次より個人名で指名してくることもあるので、勧誘が目的の相手には名乗りたくありません。 相手もかなりしつこいので一度でやめてもらえる応え方を教えてくださいませんか。

  • 電話での勧誘が怖いです。

    数か月前から(4月、もっと前かもしれません)から携帯電話に固定電話から着信があっていました。 実家付近の市外局番で、結構な頻度でかかっていました(週1、2回)。 完全に無視していたのですが、電話番号を間違っているのかなと思い 電話に出たところ1件が結婚式場の勧誘でした。 勧誘の電話に出た時、寝起きで頭がぼーっとしていて、 すぐに終わるだろう話を聞いていたのですが、 一向に電話が終わる気配がありませんでした。 ブライダルフェアがどうこう言っていた気がします。 すごく軽いしゃべり方で一人で盛り上がっていたのですが、 仕事や年齢とかを聞いてきたので(全て濁して答えていません)、 切りたいというと突然怒り出しました。 なかなか切れずに5分以上通話してしまいました。 すぐに切るべきだったとかなり後悔しています。 その電話の後、着信履歴を消そうとしたら似たような番号で 何度もかかっていることに初めて気が付きました。 このような感じです↓ ×××-××××-××〇□ ×××-××××-××△□ ×××-××××-××△■ この電話番号全て着信拒否にしたのですが、 なにか他にすることってあるでしょうか。 何度も同じ電話番号に数ヵ月もかけることってあるのでしょうか。 また、個人情報ってどのような場所から漏れるのでしょうか。 私は一人暮らしをしており、固定電話を引いていないので、 電話番号を記入する際は携帯電話です(やむを得ず)。 怖くて仕方ないです。宜しくお願いします。

  • 個人情報 家庭教師の勧誘の電話

    家庭教師の勧誘の電話が毎日掛かってきます。 私の子供の年齢や、通常では読めない子供の名前まで わかっています。 TELもナンバーディスプレイにして非通知は着信拒否にしています。 掛かってきたTELはすべて着信拒否にも設定しています。 しかしTELを変えて個人名でやはり毎日掛かってきます。 どうして私のところが分かるの? どうやって個人情報を手に入れてるの? これって法律違反でないの?と聞くと 正当な名簿会社から借りていて、違法ではない。 と言っていましたが本当でしょうか。 またPM9:00頃かかりますが、PM8時以降の勧誘TELは いいのでしょうか。 できれば対策方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 迷惑電話に困ってます

    以前、競馬情報会社に入会したことがあるのですが(全然当たりません)それ以降、まったく知らない情報会社からDMが届いたり、携帯に勧誘の電話がかかってきます。DMは受け取り拒否で返しているのですが、電話はマジに困ります。番号を変えたくないし・・・。個人情報保護法 もあったもんじゃありません。(名簿の売り買い) 何か良い撃退法はありませんか? もちろん、着信拒否はしているのですが、追いつかない状況です。名簿から名前を消すことが出来れば良いのですが。

  • 会社宛に勧誘電話

    会社にかかってくる必要でない勧誘が多くて困っています。 今朝も、何度もかけてくるある業者からかかってきたので断ろうと思い、 私「必要ないので・・・うちの電話番号はもう削除してください」 業者「電話帳なので削除できません」 私「・・・個人情報ですので・・・」 業者「電話番号は個人情報じゃないです。もっと勉強された方がいいですよ」 とりあえず強引に「もうかけてこないでください」と言って切りました。 ・・・カチンときて、切ったあとしばらくおさまりませんでした。 今思えば、電話帳(イエローページ?)に載っているから個人情報の保護法にはあてはまらないのかな? でも、電話番号と会社名は立派な個人情報だと思うし・・・・ わからなくなりました。 多分またかかってきます。 本題ですが・・・ 実際、こっちが断っているのに電話をかけてくる事は法にふれないのでしょうか? 勧誘の電話をかかってこなくする方法ありませんか?(無償で) 法的にも・断り方(せりふ)等 いいものがあったら教えてください。

  • ネクシィーズからの勧誘電話

    ネクシィーズ?ネクシーズの電話勧誘の対策方法を教えて下さい。 7月8日電話にでたのですが、 ネクシィーズ・コミュニケーションズという 会社からADSLの勧誘が。 「ソフトバンクBBのADSLに すると1000円もお得ですよと。」 私の家の回線はNTTのフレッツ光ですし、 今更ADSLにすることも無いので 「家は光回線なのでお断りします」と言ってるにもかかわらず、値段が安いだの 繰り返す。電話かけてきてる奴ぜんぜん分かってねーなと思って。 相手の説明中にとっとと電話を切りました。 かかってきた電話番号を0368**8018をネットで検索すると 悪徳業者と書かれている始末 で、ナンバーディスプレイの着信拒否設定をしました。 そしたら3日後に今度は違う番号0368**8008でかかってきました。 更にこの番号も着信拒否設定にすると、昨日今度は 0364151*99でかかってきました。すべての番号を検索すると ネクシィーズからの電話。 それぞれ、留守番電話に切り替わるとにも何も残さずに すぐ切ってしまいます。非常に迷惑してます。 登録リストの削除?なりして、 電話がネクシィーズより掛ってこない様にできるのでしょうか? 経験者の方、電話がかかってきた方などの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電話勧誘を辞めさせる方法?

    時々フリーダイヤルで電話がかかってくるのですが、話したくないので無言で切っています。着信拒否しても番号を変えてくるのでやっかいです。NTTに相談したけど、NTTには辞めさせる権利ないみたいだし。。。はっきり断ればいいのかもしれませんが、電話に出る勇気もなく。懸賞に応募したから電話番号知られてるんですが、懸賞に応募した時の情報を電話勧誘に使うのが法律違反になったりしないのでしょうか??

  • 勧誘電話

    先ほども自宅に勧誘の電話が掛かってきました。 会社の方も「電話サービスの勧誘」「証券会社からの電話」「金貸しからの電話」「コピー機の交換の電話」と忙しいときに限ってがんがん掛かってきます。 最近は個人情報保護法があるので、名簿を使った勧誘ではありませんと局番の頭から順に電話しているので法律違反はしていませんと言って電話してくる始末です。はっきり言ってこっちは全然以前と変わらず迷惑です。 某ヤフー系電話会社に二度と電話しないように念を押して担当課長と言うモノに了解してもらったことがあるが、1ヶ月後にまた勧誘の電話が掛かってきて、先の件を言うと「事業所がが違うので知りませんでした。」と言われたこともあります。 このような電話が二度と来ないようにできないでしょうか。

  • NTT光の電話勧誘で困ってます!

    NTT光の電話勧誘が先月から再び始まりました。個人情報保護法違反で総務大臣の業務改善命令を受けたためか、しばらく無かったのですが委託業者から3回電話がありました。 これまで何十回も断っているのですがしつこく勧誘してきます。委託業者の場合であっても再勧誘を禁止した特定商取引法に違反してると思うんですが、どうなんでしょう?もし、そうであればどこに通報したら最も効果的ですか? また、ネットでも多くの人が迷惑を受けている様子なのになぜこれまで処分とかされてないんでしょう?