• 締切済み

自分の考えが絶対という人とは同接すればいいか

私は今まで「自分の考えは絶対、自分の力は絶対」って 考える人が大の苦手でありうまく合わせる事が出来ず嫌な目ばかり見てきました。 そう言う人と対立ばかり繰り返し 所属していたクラブを追い出されたり 組織の中で干され続けた事があります。 決まってそう言う人は 周りの受けはいいので みんな助けてくれませんでした。 今はそう言う人はいませんが いつまた身の回りにそう言う人が現れないとも 限りません。 もうこんな嫌な思いしたくありません どうすればいいのでしょうか。

みんなの回答

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.2

そういう人はどこにでもいるので、あんまり考えすぎないほうがいいのでは。 そういう人と「うまく」あわせなくても、「適当に」合わせていればいいんですよ。 対立を繰り返すってことは、あなた自身も同じような性格だからじゃないんですかね。 実際、本当に自分がすべて正しいと思っていて、自分の力が絶対としか思っていない人の場合は、周りの受けがいいはずありません。 ある程度妥当な線をいっていて、その中で中心的役割をこなすことのできる人だからこそ、受けがいいんだと思いますけどね。 こういっては失礼かもしれませんが、なぜそこで「自分が絶対」の人に本気で対抗してしまうのか、ある程度受け流すことができないのか、周りがあなたの味方をしてくれないのか(助けてくれないのか)、よく考えてみてください。 自分が正しいのに、周りは何でわかってくれないんだ! と思っていませんか? そしてそういう性格は、あなたの嫌う人と同じ性格ではありませんか? 集団行動をする場合、人はたいてい正しいほうについていくものです。 あなた自身の正しさと、集団の正しさの違いがあるのは仕方のないことです。和を乱さない程度に折り合いをつけるようにしてはどうでしょうか。

mixpie
質問者

お礼

>集団行動をする場合、人はたいてい正しいほうについていくものです。 自分が絶対って人は自分が正しいと見せかけて欺いてます。 正しいものが勝つとは限りません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.1

気がついてないかも知れませんが貴方も同じようなタイプなのではありませんか?だから譲歩できなかったとかでは?なんて思っちゃいましたけど、全然見当違いならごめんなさい。 「自分の考えは絶対、自分の力は絶対」こんなことを本当に前面に出してる人ってあんまりいませんねぇ。いたら絶対孤立しちゃうと思いますし。 貴方が会った人は貴方にだけそんな態度だったのでしょうか?周りの受けがいいってことはある意味周りの人には妥協してたり折り合って付き合っていたのでしょう?ホントに「自分が絶対!」と出す人では受けなんて良くないと思うのですけど。 自分は正しいと思ったことをしているのに相手が自分の意見を変えない。自分が正しいと思っているように相手も自分は正しい!と平行線のまま。どっちもどっちなのではないでしょうか。実際に関わってないので何とも言えませんが。 もし貴方にだけそんな態度をとる人なんて関わりにならないようにすれば良い、シカトです。わざわざぶつかる必要なんてありませんよ。どうしても関わらざるを得ないのなら「私、彼女苦手だから一緒に行ってくれない?」と周りに助けを求めて直接付き合わないとか。そうすれば理不尽な態度をとられても事情が分かってくれる人が味方になってくれると思いますよ。 人との付き合いって言動が正しいとか間違っているとか関係ないんですよね。嫌なら関わらない。これが一番ですよ~

mixpie
質問者

お礼

>気がついてないかも知れませんが貴方も同じようなタイプなのではありませんか? それはないです >周りの受けがいいってことはある意味周りの人には妥協してたり折り合って付き合っていたのでしょう? そう言う奴って外面だけはいいんですよ 周りは騙されてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶対的な考えと、相対的は考えはどちらがいいと思いますか?

    これまで自分は相対的な考えで生きてきました。 "ソレはソレ、アレはアレ" という考え方や、 "物事に絶対はない" という考え方が有名ですよねww 自分は20歳なんですが、 親父は逆に絶対的な考えをしている人です。 よく言われる『昔かたぎ』って言葉が当てはまるような 職人っぽい会社員やってます。 「~~とはこういうモノだ。 だから××しなくてはならない」 って感じのコトをよく言ってます。 両者は考え方が真逆なのでよくケンカになります。 とはいえ、相手自分を扶養してもらっている親なので 勝ち目はありませんけど(笑) 今の世の中は 「価値観の多様化」 「プライバシーの尊重」 といわれているような相対的な考えが主流だと思います。 自分としては 相対的な考えの欠点が、 善悪全てを"ソレ"として認めてしまうが故に 「目的」や「成長」の意味がなくなってしまうことだということに最近やっと気づきました。 この欠点に気づいて今混乱しています(悩) 結局今を生きるにはどちらがいいんでしょうか? 今は若さのピークなのに「目的」や「成長」がなかったら 若さの浪費でもったいない思います。 しかし、いまさら親父のような人間にはなれないような気がするのも事実です。 こんな自分になにかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 「自分の考え」が持てません

    くだらない事でごめんなさい。 でも、すごく悩んでいます。大学に入って、それまでの勉強の中心だった暗記よりも、「どう思うか」とか、「どう分析するか」とか、そういう部分が重視されるようになって、「自分は思考もないし、勉強も出来やしない」と強く思うようになりました。 レポート等もすごく苦痛です。トピックを決めるのも一苦労。判断を下すという事も苦手なのです。 それに私の書いたレポートは、どこかから持ってきた物の寄せ集めでしかなく、新しさやオリジナリティなんてあったものじゃありません。 今まではそれで何とかなったけど、今度のは英語で書かなくてはならなくて、ネイティブの先生が担当です。だからそういう事に厳しいのです。 はっきり言って、私は英語でアカデミックなことを書くレベルに達していません。 この文章を見ていてもわかるように、日本語ですら一貫性のあるまともな文章を書けません。 大学にとどまらず、自分の意見を求められるのが苦手です。 好きか嫌いか位はわかっても、それが何故なのか説明するのが困難なのです。 意味わからなくてすみません。 ここのサイトの方たちは、自分の考えを持っている人が多いと思ったので、どうしたらそうなれるのか聞いてみたかったんです。

  • 自分の考えが短くても発言するべき?

    大学2年の者です。 ゼミの時間に指定された本を読んで、3年生と先生で討論します。 私の他にも同級生は所属しており、私以外の同級生はちゃんと自分の考えを発言しています。 もちろん、私も考えてはいますが、他の人よりも、発言する時間が短いよなと思うってくらいの短い考えをもっていなく、そのためいつも自分の考えを発言していません。 (せっかく他の人が長々と考えを述べているのに、少ししか考えていないものを発言するとなると 空気が悪くなりそうだと思ったので) (短い考え・・・今思うと軽い考えの方が近い?) 他の人よりも発言時間が短くても、自分の考えを言うべきですか?

  • 戦争をなくすための自分の考え

    まだ18ですが、自分なりに考えを書くのでどう思うか考えを言ってくれるとありがたいです。 戦争というのは、自分の思う通りにならない国を武力や圧力で黙らせたりしたり、弱い国を自分の思うようにさせたり、自分の欲求で簡単に武力を正当化させるなど、いろいろな理由があると思います。 しかし実際自分たちの身の回りでも、気に入らないことを態度に出していたり、相手の考えを無視して一方的に黙らせることをしたりとか、意見の食い違いで喧嘩になったり悪口を言ったりだとか、規模は小さくても戦争に関係してると思います。 戦争をなくすには、一人一人がお互いの価値観や考えを尊重しあうことが大切だと思います。しかし、人殺しやいじめなど、許せないものは人間誰しもあると思います。 許せない気持ちはあっていいと思います。しかしそれを相手に自分の考えを伝えるということは、相手が考えを見直すきっかけになると思います。(ここで怒りをぶつけたり暴言をはくなどをすると、戦争と似たことになってしまうと思います) それでも相手は変わらない場合は、離れて全然いいと思うし、そういう人も孤独になってくうちにいつか気づく日がくるかもしれません。 と未熟な自分なりに考えを言ってみたのですが、みなさんはこの考えをどう思いますか? またみなさんは戦争をなくすいい方法があると思いますか? よろしくお願いします。

  • 自分の考えがどこかへ行く

    今、自分でうまく考えられなかったり、自分の中の頭の調子が悪いのですが病院に行っても原因がわからないと言われていて……、症状を書くので思い当たることがあったら答えてくださると助かります。 調子が悪くなってから、人と話せることが一番大事だと思っていたけど、本当はあるはずなのにそういう考えがどこかに行ってしまいました。 また、漫画が好きなので実写はあまり好きではないなと思っていたけど、そう思っていた考えもなくなりました。 この、自分が考えがどこかへ行くのはなんなのでしょうか?

  • 自分に考えがない。

    20代男性です。 最近、ものすごく悩んでいます。 自分の考えの無さにとても悩んでいます。 これについてどう思おう?と聞かれても何も浮かんできません。 よく、いろんなことに興味を持つ事が良いと本で読み、色々なことにチャレンジしましたが、 それでも考えが浮かびません。やはり頭が悪いのでしょうか? 学生の頃は、テストの点数は比較的良いのですが、実習等になるとめっきり点数が悪くなってしまうんです。ただ単に記憶力が良いだけで、そこに自分の考えなど無いのだと思います。 最近では、周りの人が頭の中でどのような事を日々考えているのか、どのように考えているのかとても気になります。 何か考えが浮かぶ方法はないでしょうか?

  • 自分の考えを持たず人の真似ばかりする人

    「○○ちゃんがバレエを始めたからうちも・・」とか 「△△ちゃんが私学に行くならうちも・・」という人いますよね。 知人にそういう人がいるんです。 うちがバレエを始めたらそこもバレエを始めて、塾に通い出したら、真似して通いだすんです。 ちなみに私と彼女は仲がよいというわけではありません。 彼女はどちらかというと人付き合いが苦手のようで、普段は家にこもっています。 友人も少ない(ほとんどいない?)みたいです。 私も彼女のようなタイプが苦手なので出来ればお付き合いを避けたいのですが・・。 子供に習い事をさせるにあたり、私はどこの教室がいいか仕事の合間にあちこち自分の足で探したり 友人に情報を聞いたりしてそれなりに苦労して決めました。 けれど、その知人は自分は何も動かずに、人のマネばかりで同じ教室に通うのです。 習い事をさせるにも受験するにも、これといった自分の考えは一切なく、 人がやってるから・・というような感じです。 できればお付き合いしたくないし、真似されるのもすごく不愉快なんですが どのようにすれば彼女にわかってもらえるでしょうか。 ちなみに子供同士もたいして気が合っているということはありません。 家が近所なので一緒に学校に行ってるくらいです。 私の心が狭いだけでしょうか・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分の考えを上手く伝えれない

    昔から、自分の思ってるいることを口に出すのが苦手な高校3年生です。 自分の意見に自信がないんです。ちゃんと、思ってることはあるんですが 相手に嫌な思いをさせないかだとか、考えの違いで嫌われてしまわないだろうかだとか、考えてしまい、いつの間にか言えなくなっていました。 なので、極力自分の意見を言わずになんとなく周りに合わせ楽な道ばかりを選んで逃げてきました。 だけど、こんな自分をちゃんと見てくれて、その性格を改善しろと言ってくれる人が現れました。 私も、その人の期待に答えたいし、これから社会に出るので、自分に向き合って自分を変えていきたいと思います。 1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? 3.努力をすれば、人間は変われますか? 暇な時で、いいので よかったらいろいろな意見をください。 お願いします。

  • 自分の考えや感想を言おうとすると涙が出る

    最近、何か感想やこう思ったなどの自分の考えを言う場面が多いのですが 私はこういう時どうしても涙が出てきそうで、声が震えそうで、そうなる前にと短く一言で終わってしまいます。 他の人はきちんと泣かずに自分の思った事を率直に言えていて、不思議です。 昔から映画や本の感想を言うのがとても苦手で、面白かったなどの簡潔な事しか言えません。 心の中には、確かに色々と感じた事があるのに、それをちゃんと言えないのが嫌です。 文章として書くのもすごく苦手です。 言わなければいけないので、素直に泣かずに言えるようになりたいです。 涙が出ないようにする方法や対処法などがあったら教えてください。 ちなみに内容は、すごく考えさせられるもので 人間関係や自分の生き方にすごく関係してくるものです。

  • いつも自分の考えを押し付けない自信がありますか?

    今、質問中のネットに関する質問に対し、「あなたは自分の考えを押し付けすぎです。」との回答が散見されるようですが、私は、年を重ねるに従い、自分の考えをしっかり持つようになった反面、意に沿わない意見に強く反発したり、自分の考えを押しつける性向が強まった気がします。 そこで質問ですが、あなたは、どんな場合でも、自分の考えを相手に押し付けないでやっていける自信がありますか? 例えば、私は以前以下の質問をしました。 自分の子供が、孫にDQNネームを付けると言ったら?http://okwave.jp/qa/q8461539.html この中で、私は、もしそのようなことになったら、孫たちの将来を守るため、たとえ子供やその配偶者と敵対して、ドロドロに関係が悪化しても、断固反対すると書きました。 あなたは、少なくても相手が「いい大人」だったら(場合によっては子供もに対しても)、意見が対立した場合に、自分の考えを押し付けない自信がおありですか?