• ベストアンサー

体に力が入らないくらい寂しいときはどうしたらいいでしょうか?

buu_005の回答

  • buu_005
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

そういうときは思いっきり泣きます。でも家族がいるので夜中、ビデオをみながらやお風呂で泣いたりしたことがあります。無理にガマンしたら深みにはまるので泣いちゃいます。(^ ^;Δ昼間、周囲に気を使いすぎているのではないですか?あまり気を使わないようにしてくださいね。

noname#17198
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 泣くほどではありませんが、身が震えるぐらいになるときもあります。 いっそ、泣けたらいいですね。スッキリしそうです。 人間、あまりに辛いと涙も出ないですから・・・。 気を使っている面はあるかも知れない・・・無理しているというか・・・。 もっと楽に自然体で生きていこうと思います。

関連するQ&A

  • 生きる力がでない

    駄目だ!!!!もう嫌だーーーーーーーーーーーー!!!!生きていたくない!! 何でこんな思いしてまで生きなきゃなんないんだ?? 死にたい。死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい 死にたいんだーーーーーー!!! 死にたくて死にたくて死にたくてたまらない。 もう嫌だ。嫌なんだ。生きてることが、苦痛でたまらないんだ。 つかれる。だるい。体に力が入らない。イライラする。集中できない。 生きてる価値も目標も見出せない。 死にたい。死にたい。しにたいしにたいしにたいしにたい。 自分はきっと頭がおかしいんだ。狂ってるんだ。狂人なんだ。 今しぬべきなんだ。今死ななきゃいけない気がする。または監禁しておくべきだ。 今の自分じゃなにするか分からない。自分を殺すこともあっさり出来る自分であれば、 人を殺すこともあっさり出来るような気がしてきた。  どこかでスイッチが入ってしまったら、やってしまうかもしれない。 そうでなくても、強盗・犯罪、頭の中が負の連鎖、いや腐の連鎖のことでいっぱいだ。 苦しい。頭がくらくらする。気持ち悪い。 駄目だ。俺はもう終わってる人間なんだ。生きてちゃいけないんだ。 死ぬべきなんだ。 は------、 どうすればいいんだ。また薬を大量にのめばいいのか。心療内科に言えば、たっぷりと 薬を出されるんだろうなーー。でも本当は薬は嫌だなーーー。

  • ただひとつのことに夢中になっていたい。

    自然に楽しむことで力を得、その力で生きて行けている人達を、 心を潰されることなく、自分の思いのままに何かを積み重ねて来られた人達を、 どうすれば敬うことなどできるというのでしょう。 私が私として生きることを色々な人から封じられてきた結果 私自らが私を封じるようになりました。 いえ、敬えるとか敬えないとかもう何でもいいんです。 俺は頑張りたいし力を得たい。それが今の正直な胸の内の声です。 何だかんだここまでずっと苦しんで、いっぱいに生きてきたけれど、実りが一つも無くて。 何をしても実らないんです。楽しくないし、続かないし、一円にもならない。 楽しめばいいよ、自分の思うままに生きればいいよ、 良い結果を想像すればいいんだよ、悪いことには注意を払わなくていいんだよ なんて本に言われて、なんとなく共感するような時もありますが なかなか上手に方向転換できなくて。体が動いてなくて。 何にもできずに日々が過ぎて行ってるんです。 悔しいんです。 何もできないことが悔しくて、悔しいのに何もできない。 こうして言葉にしたら少しだけ胸が空いたけれど、 こんな風な事(詰まって空いて詰まって空いて)を何度も何度も繰り返すだけで、 何年も堂々巡りをしている気がします。悔しいです。 ただひとつのことに夢中になっていたい。 とりとめが無いかもしれませんが、綴れるだけのことを綴りました。 もし何かお思いのことがございましたら、御助言をよろしくお願いいたします。 目を通して頂きありがとうございました。

  • 学生時代最も力を入れた事 添削お願いします。

    600~700字程度の文です、題材や書き方など何でもいいのでアドバイスを頂けたらと思っています。 題材として他にアルバイトやゼミで取り組んだ懸賞論文などもあるのですが、自分としては大学生活のほとんどをバンドで費やしたと言っても過言ではないのでこの題材いこうかなと考えました。ただ、バンドということもあって人事の方からこいつチャラいなと思われないか不安なところもあるのですが・・・  私が学生時代最も力を入れた事は趣味でやっていたバンドでの音楽活動です。自分の力で1から作り上げた曲で人の心を動かし、自分自身が人に影響を与える側になりたい。この想いから2年前からライブ活動をしています。  しかし聴いて下さった方々に「曲は好き」とは言って頂けるものの、ライブで人の心を動かす事には至れないという問題に直面をしました。なんとか自分たちの曲の良さを伝えて人の心を動かしたい、その想いを諦めたくなかった私は、何故心を動かせられないかを持ち前の創意工夫を活かして検証をしてみることにしました。ライブでアンケートを配る、他のバンドと見比べる、自分たちの演奏をDVDに撮り、客観的に考察する、などをして徹底的に自分たちのバンドを見直した結果「演奏力が足りていない事によるライブでの自信の喪失」、「メンバーの目標が皆バラバラ」という2点が問題であることが分かりました。  そこで私はまずは今できるところから変えてゆこうと考え、一度メンバーを集めて話し合いをすることで皆の目標を擦り合わせ、練習方法も期限内に各自の課題をクリアする様に変えました。すると目に見える程演奏力が向上ししたことで次のライブで評判も向上、会場にいた50人近い方のほとんどから好評を頂き、1度も会った事がないような方からも自分たちのライブを是非また観に来たいと言って頂けるようにもなりました。さらに全員で同じ目標へ向けて努力する楽しさにも気付く事ができました。  私はこの結果をまだ目標への途中点にすぎないと考えていますが、この結果からから今できる事・やるべき事をしっかりとこなしてゆく事がいかに大切かを学びました。

  • 支配欲求を満たせる活動や考え方

    私は無能な人間であるため、表向きは人に従ってばかりいますが、本当は心の中では支配欲求が渦巻いていて、その欲求が満たされず「どうしてこの人は、私の思いどおりにならないのか?」という怒りでいっぱいの状態です。  そこで、そんな支配欲求を満たすことができるもの・ことを教えて頂きたいと思います。ちょっとのことでは壊されないものがいいです。「これをやることを考えると、(誰にも迷惑をかけずに)支配欲求を満たすことができる」という活動、支配欲求を満たせる考え方、などなど、何かあれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • ツィーターの配線ミス?

    ツィーターを取り付けました。最初取り付けたとき「ジージー」とかホワイトノイズが鳴っていて、商品が安かったししょうがないかなと思っていたのですが、最近原因が違う気がしてきました。 時々1人で乗っている車内からヒソヒソ声が聞こえる気がして気になっていたのですが、音楽の無音時間にツィーターに耳を傾けるとラジオを受信してるような会話が聞こえました。(気のせいかもしれませんが) ラジオはAMであれば銅線がアンテナ代わり、トランジスタや銅線抵抗が抵抗となってちょうど受信帯域になってレシーバー代わりになっているんじゃないかと考察しました。 また、ツィーターは電解トランジスタをフィルムコンデンサに交換してあります。 線を持ちながらハンダ付けするのが難しくて甘い結線になっているかもしれません。 ツィーターは音楽は普通になります。ちょっと高音が割れてるのは値段相応なのかわかりませんが。 トランジスタはネットでかなり交換されていてレビューのあったものを使用しました。 ツィーターの配線はカーオーディオの裏から取りました。説明書を見ながら線を取ったこと、音楽は再生されていることから大丈夫だとは思いますが・・・ そこで質問なのですが、ツィーターの配線ミス・その他要因によってこのような症状が出ることがあるのでしょうか? (ラジオを受信、ノイズが大きい、高音の音割れがひどい)

  • 募金以外のボランティアは何かありますか(高校生)

    私は、東日本大震災が起き何かしなければ!という思いでいっぱいです。だから、募金活動はもちろんこと、何かもう1つ高校生でもできる心温まる活動を、街頭で募金活動と同時に行いたいと思っています。多数の案があると、とても助かります。ちょっとした案でもよいので多数の案を教えてください。よろしくお願いします。

  • 職場のBGM

    職場のBGMについてご意見をお聞かせ下さい。 以前よりネットラジオ、FMラジオを付けているのですが 個人的に持ち込んだ音楽をかける人、個人の席で好きな音楽を流す人がおり困惑しています。 トークやCMが気に入らないというのが主な原因のようです。 しかし個人的趣味で選ぶ音楽はどんなに配慮しても偏りが出ていますし、個人の席で音楽を流すにしろ雑音として耳に付きます。 音楽を付けるのは職場が無音にならない為、時事的な情報を耳から取り入れる為と考えていますので はっきり言えば他人の好みに則り偏ってセレクトされた曲など公の場で聞きたくないですし、そのような音楽が耳に付くのも嫌です。プライベートな空間であれば文句は言いません。 このような考えは了見が狭いのでしょうか?

  • 助けて!自業自得ですが苦しいです

    あるコミュニティーサイトで10人くらいの友達ができ、チャットやブログをしていました。 その中の男性の一人から、「 好き 」みたいなことを言われました。 脅迫されたりなど、不愉快な出来事・トラブルは全くなかったのですが、急に怖くなり、彼にきちんと「 私はもうチャットも止めます。既婚であるし個人的に男性と付き合うつもりはありません。 」と伝えました。 もちろん彼も理解してくれました。 でも、2年間、色々チャットした中の話で、いい友達と思い油断してしまい、住んでいる地域と美容室自営ということ、名前(名字は言ってません)知っています。 調べようと思えば調べられる・・・私を特定し、彼が襲ってくるのではないか・・・・・ と、何の根拠もないのに、不安になり、その不安がどんどん広がり、妄想のようになり、頭の中がそのことでいっぱいになってしまいます。 万が一にしかありえないことだと思うのですが、その恐怖で心のバランスを崩しました。( 心療内科にかかりました ) 「 ブログで知り合った男性に刺される おろかな主婦 」と ワイドショーや新聞で騒がれるのではないか・・・ 家族に迷惑をかける、どうしよう・・・ とまで考え(妄想)が発展してしまいます。 あまりに苦しいので、夫に正直に話しました。 すると、「 そんなことありえないだろ 」と 笑われ、「 チャットに夢中になるほど お前に淋しい思いをさせていたんだな 」 と言ってくれました。 家庭的でない夫で今まで夫婦らしい会話も、接触もなかったのに、 今回初めて、夫に甘えたような気がして、 これからは、夫を大切にして生きたいと思うのに、 妄想にとりつかれ元気が出ません。 自分で蒔いてしまった種ですが、自分で刈り取れず、今、苦しいです。 チャットにはまってしまった自分にも反省しています。 大人として恥ずかしさでいっぱいです。 自己責任だということもわかっています。 こういう思考回路から抜け出すには、どうしたら いいのでしょ?

  • また、お力をお貸しください..。

    また、お力をお貸しください..。 9月初めに何にも予兆もない感じで突然彼からメールが来ました。 何が何だかわからない、絵文字も入ったメールでしたが、電話で話すと 別れのメールだったんです。 でも、私にバイバイのチュウとかできない自分が嫌だ、お前に失礼だ。 そういう不甲斐なさが原因だったそうですが結局、まだお互い好きだしと 元に戻りました。 そのお話から先日12日に会ったとき、沢山甘えました。 彼からハグしてきてくれたり、帰りはほっぺにチュウをしてくれたりと いつも以上に幸せな時間で胸がいっぱいでした。 私も恋愛ベタで彼に戸惑わせてしまってる部分も謝って、 本能とは裏腹に理性が働き、遠慮していた自分がなくなり、初めて異性に対して壁をなくしました。 そして14日、突然彼から電話が来てまた嬉しくて沢山話をしました。 その時に「仕事かもしれないし、私から電話をするのは気が引ける」というと 「出れるときは出るし、電話してきてええんよ」と言ってくれました。 17日、嬉しい出来事があり、彼に八時半に電話をしましたが、仕事かどうかわからない手前 10秒ほどで切りました。私が彼に電話をするということはめったにありません。 2分後位に「会社です」と愛想もないメールが来て、正直傷つきました。 次の日、電話もメールもアクションは彼からありませんでした。 ショックで、なんだかよくわかりません。 していいよって言う言葉に甘えた私でしたが、さすがにこの「会社です」の一言だけのメールは 彼をイラっとさせたのかとか、こいつひつこいよ。仕事だし。と愛想尽かされているのでしょうか? 18日の夜に「昨日はごめん。嬉しい出来事があって言いたかっただけなの」とメールしましたが 今の今まで一切電話もメールもありません。 彼は末に引っ越しを控えているんで、仕事も忙しいしと割り切りたいのですが 「会社です」のメールで不安です。 それは、予兆もないのに絵文字一杯で別れメールをしてきたのが私にとってトラウマになってしまってて また、そんなメールが来るかもと不安なんです。 普段からおたがい連絡は頻繁にする方ではありませんが 私は今までどうかしている位の恋愛をしてきました。 なんで、ここまで不安になったり、恐怖を覚える恋愛は初めてなんです。 どうか普通に笑って連絡が欲しいと願うばかりです。 何にもしていないのに、なんか悪いことを言ったのかなど余計な事が過ります。 私馬鹿だなって思うんですが、どうしても過ってしまいます。 ただ単に考えすぎなのか、それとも何かまた彼が別れを考えているのか....。 でも、この12日からの状況を考えると本当によくわかりません。 次、会うのは26日なんですが、来月の彼の誕生日も私はお休みを取ってたり 私なりに精いっぱい彼を大事にしたいと思っているんですが、よくわかりません。 人の心ってこんなに急激に変わるのかとか 12日は私のために自分に嘘をついてハグ等をしてきてくれたのか 私もきままに生きてきたので、連絡とかもしない子でしたが、私なりにメールはしようと思い 彼には2日に一度はメールしてましたが、返ってくるのは次の日とか2日後です。しつこかったんでしょうか? だから嫌になって連絡をくれないのかとかいろんなことを考えると私も18日のメール以来、連絡が怖くてしてません。 考えは悪い方向ばかりです。 初めて人をこんなに好きになった手前、恋愛の難しさに戸惑ってます。

  • 中学時のクラスメートへの手紙

    今32歳の男です。 一度思いを寄せていた子(諦めかけていた)に手紙を(ラブレターではないです)書きました。 その子が普通の生活し幸せな家庭をもってるなら手紙は出しませんがその子8年前後輩に聞いた話だと、学校中退して「漫画家になりたい」と活動をしているようなのです。 そのことが気に掛かり今までは自分の問題で精一杯だったのですが妙に心に引っかかるので手紙を書いたのですが送られた側(女性)は迷惑なのでしょうか? 僕の意図は単純に元気つけたい、応援したいという気持ちで書いたのですが・・・

専門家に質問してみよう