• ベストアンサー

病院で処方された薬の保存について。

今私は自宅療養している祖父の薬を管理(飲むように声をかけたり、渡したり)しているのですが その薬(錠剤)が祖父はどうも上手く取り出せないらしく、私がいつも飲む直前に取り出して祖父に渡しています。 しかしどうしても祖父が薬を飲む時にそばにいることができない場合があるので、 その薬を前もって取り出しておきたいのですがその場合クリアパックのようなものでの保存はいけないのでしょうか? もしいけないのなら他に保存方法はありますか? 保存といっても2~4時間程度なのですが、やはりちゃんとした保存をしなくては薬の効果は薄れてしまうものなのでしょうか・・・? 病院で処方された錠剤の薬です。 家族は昼間仕事に出ているので祖父に薬を渡すことが出来るのは私だけです。 どなたかご存知でしたらご回答お願い致しますm(__)m 説明下手で申し訳ないです;

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74881
noname#74881
回答No.1

今は、ヒートのままもらっているということですよね。 薬局にいえば、機械で一包化(一回服用する分を小さい袋にパックしてくれること)してくれます。そうすれば、たとえばお菓子の袋を手で破くみたいな感覚でお薬を取り出すことが出来ます。 中には吸湿性などの問題で難しい薬もありますが、ほとんどの薬は対処可能ですので、薬局に一包化するように伝えてみてください。

uumsina00
質問者

お礼

そうなのですか!薬局がそんなことをしてくれるとは・・・大変便利ですね。 早速薬局に持って行ってみようと思います(^^) 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

先に回答されている方もおっしゃっているように、 お薬の一包化をお薦めします。 院内で処方されているならば病院の方、 調剤薬局に処方箋をお持ちになっているならばその薬局に一包化を希望することができます。 朝、昼、夕、それぞれに服用するお薬を1回分ずつ 手で簡単にあけれる袋に分包してもらえます。 お薬が数種類ある場合などは服用し忘れなどもなく便利だと思います。 クリアパックでの保存はなんともいえないのですが、 多くの薬は湿気に弱いです。 機会があれば、病院や薬局の方と現状をお話しして、 最適な方法を相談してみてください。

uumsina00
質問者

お礼

やはり一包化が便利なようですね。 一個ずつ確認しながら出すよりも一回分に分けていただければ間違いもなく安心です(^^) 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院で処方された薬の返品について

    病院で処方された薬が合わなかった場合、返品できると小耳にはさみました。 ただし、処方されてから1ヶ月以内に月をまたがなかった場合だそうですが、どこの病院でも可能なのでしょうか? ちなみに私が聞いたのは、割と大きく有名な病院の皮膚科で出された塗り薬だそうですが…。 調剤されたものは駄目でしょうが、錠剤や一袋ずつになっている薬なら可能でしょうか? 当然薬代は、返品分と新たに出されたものとの相殺分でいいんですよね…? 病院へお勤めしている方、分かる方教えてください!

  • 院外処方の薬を病院が制限することはあるのでしょうか。

    薬についての質問です。 院内処方も院外処方もしているA病院があります。以前から病院よりB薬という薬を院外処方で処方され、薬局Cで受け取り服用してきました。 ところがA病院(医師もその病院の薬局も)が「B薬はA病院では採用中止になったので院内処方も院外処方もしない。同じ効果のD薬に変更する。」と一方的に言ってきました。B薬は錠剤で飲みやすくD薬は大きいカプセルで飲みにくいのです。A病院が院内処方をしなくなるのは理解できますが、C薬局にはB薬があるわけですから、院外処方まで規制するのは納得がいきません。 病院が院外処方をする薬局を指定することは違法であると思いますが、上記のように院外処方の薬を病院が指定することはあるのでしょうか? ある病気について効く薬があって、処方箋薬局にも置いてある。けれども病院の方針(医学的・治療的な理由ではありません)でその薬は処方しない、ということは許されるのでしょうか。医者の「私はその薬は処方しない」という治療方針によるものではなく、院内で薬を採用する・しない、と同じく「病院の取り決めでその薬は院外処方しない」ということを決めることができるのでしょうか。 一種の独占禁止法違反なのではないでしょうか?

  • 処方された薬は最後まで飲むべき?

    日曜夜に40度近い熱を出し、月曜朝38度。 朝イチで病院に行って少し強めの錠剤(と医者が言っていた)を処方してもらいました。 ただの風邪だったようで、その薬を朝昼晩飲んだら、夜の時点で熱は完全に下がり、朝の全身倦怠感が嘘のようになくなりすっかり体調が良くなりました。 念のため、今日も朝昼晩飲んだのですが、あと2日分の薬が残っています。 このような場合、残りの薬もきちんと最後まで飲むべきでしょうか? もし保存できる場合はその期限や保存法のようなことも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 薬の保存方法について

    父のことでご相談します。 70になる父が近頃具合が悪く、病院でお薬を処方してもらいました。 毎食後に錠剤を3種類か4種類+粉薬を一種類です。 その錠剤を父は「いちいち毎回開けてられるか」と面倒がって、全部パッケージ(?)から取り出してしまいました。 粉薬の袋も開封しました。 そしてその粉薬の袋の中に、一回分に飲む錠剤を全部入れて……つまり、粉薬の袋を開けて錠剤を放り込んでいるのです。 お腹の中に入れば同じとはいっても、何種類もの薬をむき出しで混ぜてしまっても大丈夫なのでしょうか。 さらに一週間や十日後に飲む予定の薬まで開封して、常温保存しておくことが不安でなりません。 このような保存方法に危険性がありましたら、ぜひお教えください。 宜しくお願いします。

  • うつ病に処方される薬の役割

    鬱病といっても、人によって症状に差があり、また、薬の種類も多いですが、 薬を処方される場合、その薬は、どういった効果を狙って処方されるのでしょうか? いろいろなケースがあると思いますが、大まかにでかまいませんので、教えてください。 また、処方がずーと続く場合があるようですが、それは、もう回復しないということなのでしょうか? それとも、何か遺伝的等の理由があって、継続的に処方せざるおえないということなのでしょうか?

  • 薬の消費期限

    抗アレルギー剤を服用してるのですが、最近アレルギーがないので飲んでいません。しかし錠剤が少なくなってきたので医者に行って処方してもらうかどうか迷ってます。もらってもアレルギー症状がない場合、錠剤をずっと保管しておくことになるのですが、薬は時間が経つと効果が無くなることはあるのでしょうか。一年間保管したら効果が半減するとか・・。実際どうなのでしょうか。

  • 処方してもらった薬が余ってしまう

    私の通っている医院は医薬分業で、診察を受けた後、処方箋を書いてもらって 近くの薬局で薬を出すというシステムになっています。 現在、導眠障害で就寝1~2時間前にハルシオン0.25mgを 眠れそうなときは1錠、ちょっと眠りにくい時には2錠飲むように 指導されています。 基本的に14日分を処方して頂くのですが、単純に2錠×14日分が出ます。 でも、だいたい私は1錠で眠れるので、薬が毎回余ってしまいます。 ですので医師に「前回の分が余っているので、いらないです。」と言っても処方されています。 気がつくと、私の手元には現在ハルシオンが20シート(200錠)も余っています。 健康保険も経営状態が大変そうだし、何より「もったいない」し (金銭的にも、物質的にも)どうしていいか困っています。 下手に捨てて、悪用されたりしても困りますので途方に暮れています。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 性病で病院から処方された薬について

    昨日あたりから、性器から少量の膿が出てきたので本日性病科に行ったのですが その際性器を見てもらい、膿の確認だけして終わったのですが その時処方された薬が以下の薬で ・セフスパン100mg ・エンピナース・P 180000 ・ガスロンN・OD の3種類なんですが 帰宅して、薬の効果を調べた所 セフスパンは細菌の感染症の薬 エンピナースは炎症を抑える ガスロンは胃を調整する みたいなことを書いていました。 私は一度性病になった事があるので、おそらく自分がかかっているのが 淋病orクラミジアっていうのはわかるのですが 今日処方された上記の薬で、どちらかの場合で本当に効くのでしょうか・・・? 前回性病かかった時とは違う、近所の病院に行ったのですが処方箋が本当に効くのか不安で今回このような質問をさせていただきました。 そしてもう1点です。 排尿時の痛みについては、昨日夜~今朝にかけて症状出たばかりで お手洗いにも病院行く前の、今朝の1回しかいっておらず その時ちょっと最後違和感あったかなぁ~という感じで 排尿時の痛みは「ある」と、病院の紙に書いてしまったのですが 実際に今もお手洗いに行った回数が1.2回で痛いか違和感かどうか微妙なラインなので・・・ もし、クラミジアだった場合にこの排尿時の痛みがあるという点で淋に対しての薬を出していたら効かないのかと思いまして・・・ (セフスパンの効果の所に、淋菌だけでクラミジアが書いていなかったため) この点も不安です・・・。 この時期なのでお盆が入るので次の再診が8/17なので日にち空くので不安で仕方ないです。 この点に関しまして知識がある方は是非教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 以前もらった薬を飲みたいのだが・・・

    よろしくお願いします。 以前病院で処方された薬(胃腸関係)があり、同じ症状が出たので飲みたいと思っています。 薬には使用期限があると思うのですが、飲んでも大丈夫でしょうか? PTP包装の錠剤で、処方されてから3ヶ月経ちます。保存状態は普通に室温保存です。 またこれら病院処方の薬は、自宅ではどのぐらいの期間保存(使用)出来るものでしょうか? よほど保存状態が悪くない限り1年は大丈夫だという話しも聞きましたが・・。 どうかよろしくお願いします。

  • 薬の処方料金について

    薬の処方料は錠剤の量ではなく、1日あたり(○○日分)の金額で計算されますよね。 (1日1錠朝晩、1日1錠1回の薬も同じ料金でしたので) 我が家の犬ですが、先日突然腫れ物が出てきたので病院へ連れて行くと 炎症を抑えるの薬を1週間分処方(量は半錠です)されました。 それから3日経って、引掻いたのか少し汁が出てきて腫れも大きかったので また病院へ連れて行くと、1錠にして見るとの事で新たに1週間分頂きました。 料金は前回とまったく同じでした。 家に残ってる4日分の薬は半錠なので、それは1錠にして与えてと仰られました。 今回、同じ料金で2倍の量の薬をいただいた事になりますし、 少しの金額ですが、なんか2日分損した気分なのですが…。 このような場合、今後同じような事があれば言った方が良いのでしょうか? それとも獣医師会の決まりか何かで変えられないのでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう