• 締切済み

すぐ花を枯らしてしまう…

yappeの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.6

>植物の育て方がわかりません… >水は毎日あげるべきですか? 植物と言っても 沙漠のような乾燥した環境に適応した物や 熱帯のジャングルのような高温多湿の場所に生えている物  湿地に生える物  高山に生える物 ま~色々な環境に生えている物を花屋さんでは売っています それに鉢植えの場合は 水やりにしても 土で植えてある物や  ハイドロカルチャー(水気孔栽培) 底面給水・・・・・・・ と植えてある鉢と言うか 方法もある 植物の種類 品種 植え方  置いてある場所 ・・・・・・・ などで 管理は違ってきます 今は 種類・品種名で ネット検索すると 育て方が見つかりますよ 水やりの基本は  朝起きたら鉢土の表面を見て 乾いていたら水を施す  やる量は 鉢底から水が流れだす程度  チョビチョビ水やりはダメ やるときゃドバット一気に 鉢土の間の空気を入れえるつもりで  受け皿に貯った水は捨てる これは普通の土で植えられてある物の話  ハイドロカルチャーでは 容器の1/3くらい水を貯めとく 底面給水 下の容器に水が無くならないように補充 >日中は外に出すべきですか? 外の温度は何度ですか? その植物の生育範囲ですか? その植物は日光を欲しがる種類でしょうか? 日当りを好む物もありますが 直射日光が当たると葉が焼けてだめになってしまう物だってありますし  本来日当りを好む物でも長期に暗い室内に有った物をいきなり明るい所に出すと葉焼けをおこしてしまいます まずは買ってくる前に 花屋さんで話を聞くことです 植物の名前や育て方  特に名前は後々 ネット検索や ここみたいな所で聴く場合も重要です  名前がわからなくては調べようが無いですから・・・・・・・ 僕も最初のころは良く枯らしました  僕の場合はかまいすぎが原因だった・・・・・・ 今は良く調べて 僕の周りの環境に適合する物を買うようにしています その方が 植物たちも機嫌よくいられるから管理も楽

marumaru-33
質問者

お礼

みなさん、ご回答どうもありがとうございました。 皆さんの意見を参考にネットで色々検索して、その花に合った育て方を試みています。 今のところ、問題なく育ってくれています☆ ちょっと枯れそうになった時もありましたが、「日光を好む花」だと知ったので日中はベランダに出したところ、生き生きとしてきたので安心&嬉しさを感じました。 これからも大事に育てていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部屋に鉢植えの花を置くと良くない?

    一応調べたのですが、 もしかして以前にも似た質問がありましたらすみません。 この前知人に、 部屋に植物を置きすぎると体に良くないらしいと聞いたのですが 具体的にはどういう事なのでしょうか? 別の人に聞くと、植物ではなくて「花」が良くなくて、 病院などでは夜になると外へ出すらしいと教えてくれましたが これでもよくわかりません。 また、どれくらいなら置いても障りが無いかなども教えて下さい。 ちなみに中くらいの大きさの鉢で、 サンシャインという菊科の花と、 他にも四鉢、小さい観葉植物を置いてます。

  • この花は病気でしょうか

     観葉植物として、買いました。    最初の4日間ほど、水やりをしなかったからかもしれませんが、  花(葉)が、すぐに枯れるような気がしてなりません。    その後は、水をしっかり与えています。  しかし、やはり葉が枯れます。    病気を疑っています。    この植物・葉っぱの枯れ具合から、なにかご存じの方がいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 何という植物なのでしょうか。

    義母からもらった鉢なのですが、義母も頂いたものらしくそれが何というものなのか知りません。 つるのようにひょろーっと伸びているので何か観葉植物だろうと思って 少し調べてみたのですがわかりません。 いろいろ見ているともしかすると多肉ぽいのかなとも思います。 そういわれれば肉厚な葉っぱ。 葉っぱの形はカランコエみたいな感じで、丸くてふちに丸いギザギザがあります。 でもぐんぐん長く伸びてくるんです。 花は去年は咲きませんでしたが、義母が言うには咲くこともあるそうです。 あんまり長くなるので挿し芽で植え替えてみました。 普通に茎を切って普通に水につけておくだけでぐんぐん根が出て、観葉植物の土に植えましたがどうやら無事に根付いた模様。 ひとまず安心しましたが、できるだけふさわしいように育ててやりたいので、本当はどういう植物なのか知りたいのです。 これじゃないかなーと思うのがあれば教えて頂けませんか?

  • 室内に置く花について

    室内に置く花について 家の中が殺風景なので、花を育ててみたいと思っています。 でも初心者なので、難しいのは枯らしてしまいそうで避けたいです。 日が当たらなくても大丈夫な、小さな植木鉢でも大丈夫な花はありますか? 育てるのが簡単な観葉植物も、もし良ければ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 部屋に置くのに向いている鉢植え

    こんにちは。 部屋に観葉植物か、花を置きたいのですがどんなのが、向いていますか? ・水をあまりやらなくていい(週1回か2回) ・レースのカーテン越しにしか日があたらない、もしくはほとんど 日陰 ・鉢の大きさは大きくても、小さくても大丈夫です。 ・値段は1鉢5000円までのもの なにか あれば 教えてください

  • 花の名前教えてください

    ベランダの鉢から出てきたつるを毎日水をやり、育ててたら花が咲きました。 この植物(花)の名前を教えてください。 自分ではアメリカンチェリーの種を植えたつもりでした・・・

  • 子猫が室内の植木鉢をひっくり返したり いたづらをするのですが、皆さん植物はどうしていますか?

    こんばんは。 室内に植物を沢山置いていたのですが、子猫が来てから、もう植物は置けないのかしら?と困っています。 出窓においてある植木鉢はひっくり返す、大きな観葉植物の土を掘ろうとする、ゆらゆらする葉っぱで遊んで葉っぱが全部切れてしまうなど・・・・です。 皆さんのお宅ではどうされていますか? 人間がいない時に、植木鉢が割れて怪我をしたら大変ですし、やはり部屋には置かない方がいいでしょうか? 悲しい・・・。何歳くらいになればおとなしくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 花が咲かないアメリカンブルー

    昨年求めた2鉢のアメリカンブルー。たくさんの花をつけて楽しませてくれ、 無事冬越しさせました。しかし今年は茎ばかりがひょろひょろ伸びて、まるで 観葉植物のようです。 南側ベランダで、日当たりよく、いまは1日1度のみずやり、花をより咲かせて くれるカリウムの多い置肥を月1度与えています。 どうしたら、昨年のようにたくさん花をつけてくれるのでしょうか? おしえてください! 

  • フウセンカズラを部屋で育てると冬はどうなりますか?

    部屋の中、鉢で育てています。 外で育てると秋に葉っぱが枯れるみたいですが冬も暖かい部屋で育てていると枯れないで葉っぱは、そのままですか? また、今たくさん花が咲いています。毎日、3つ位づつ花が落ちていますが花が落ちた後、実ができるのは何日後くらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 観葉植物の育て方

    ストレチアを頂いたので,少し大きめの鉢に移して育てています。 いろんなHP等で直射日光を好むとあったので,朝はベランダに出して水をやり, 夕方帰宅して部屋に入れています。 ただ,日中は葉が丸まってしまっています。 これは直射日光を当てすぎなんでしょうか? それとも水が足りないのでしょうか? 花が咲いたらいいなと思っていますが,なにぶん植物を育てたことがないので勝手が分 かりません。 観葉植物育てる際の1日のサイクルなど教えていただければ助かります! ヨロシクお願いします★ (補足) 水やりは2日の一回くらいあげています。 ただ暑いので,それ以外にも葉に少量かけることもあります。 (土の表面が湿っているときは,あげないようにしています)