• ベストアンサー

こんな理由で転職って・・・。

某メーカーに事務として勤め始めて半年、転職を考えています。 入社して1ヶ月ですでに「合わないのでは?」と感じていたのですが、それはあまりにも性急すぎると思い、半年はがんばりました。でも、やっぱり我慢できません。 我慢できない理由というのが「職場内のコミュニケーションがとれていない」ということなんです。 簡単に言えば、挨拶はこちらからしても答えがありませんし、電話を取り次いでも返事もせずに受話器を上げます。お疲れ様、行ってきます、等の言葉もありません。 一番ひどいと思ったのは、取引先が倒産しても知らされず、電話したら通じないことで初めて知って唖然としました。そのことを言ってみても「あ、あそこつぶれたんだよ」の一言で終わり…。何か問題が起きて報告しても「知らない」と言われてしまったりもします。仕事を取ってきたのは営業のはずなのに。 今まで何社か勤めてきましたが、こんなことはありませんでした。居心地よくすごしたいと、こちらからの挨拶は必ずしてきましたが、一向に変わる様子がありません。 私が勤めていた会社がたまたま挨拶などがしっかりしていただけで、他の会社も多かれ少なかれこんなものなのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16574
noname#16574
回答No.5

私も同じ様な経験をし、遂に力尽きて退職した経験があるので、思わず投稿させて頂きます。 それでも部内の上司や先輩をはじめ周囲や時間さえも、どこかで信じ続けたのですが6年で力尽きました。 結論的には#3の方と同じです。精神的につぶれてしまわない内に、転職への体力気力がある内に、冷静な判断ができる内に、「ここで5年後10年後自分が働いている姿を想像できるか」考えて、日々身体で感じて、自分が後悔しない、或いは後悔があったとしても納得できる判断を下したらどうかなと思います。 私の場合(初めての就職先でした)、男性2名女性1名の部署へ配属、半年強後に女性が退職、その後男性3名(内1名は他部署と兼務)女性私のみの体制でした。 仕事に関わる事柄 (書類の提出先が変更になったとか、提出する種類が変わったとか監査(に似た事)の結果、部内での処理の仕方を○○の様に変える事になったとか)に始まり、話し合いレベルの会話も入れてもらえずその結果も聞かされず、 先輩が他部署の手伝いに行って部署に戻ってきた時に''お疲れ様です''と言っても無言(←他に誰もおらず2人きりだったにもかかわらず、逆の場合は勿論知らん振りです)、 勿論朝や帰りの挨拶なんてかえって来たら''今日は何かあるのかな''と逆に裏をかいてしまう程珍しい事でした。 先輩から引き継いだ仕事の事を手のすいてそうな時にその先輩に聞いても、「俺も知らん」「○○(他部署)の□□さんに聞いたら分かる (わかりませんでした)」と言われ続け、最終的には「適当でいいんじゃない…」でした。 最初の内は、色々聞き回りましたが、その内自分が何もできないヤツ・1人張り切って仕事してるという目で見られているのでは、と思うようになり、 恥ずかしくなったり、惨めになったり、聞く事が怖くなっていきました。 休みも私が当日出勤して初めて「あぁ、○○さん(その先輩)今日休みなのか」と他の人に聞いて知る状況でした。他2名の男性は役職者で実務ではその先輩と2人で事実上していたのに、明日休むという事位教えてくれても良いのにと、悲しくなりました。 ひどい時は、朝の挨拶以外声を出さない時さえありました(経理だったからかな)。でも朝の挨拶位、仮にも机並べて仕事しているのだから年下の小娘に過ぎなかったのかもしれないけれど欲しいと思いました。 長くなるので割愛しますが、他部署や周囲には「女性1人だからかわいがってくれて優しくされていいじゃん」みたいな接し方をされ、帰りの電車で涙が流れてきた事さえあります。 その先輩は総務のお局の女性にくっついていく感じの人で (付き合っているとか…)、周囲には「いい人」で通っていて悪気はなかったとしてもその八方美人さと女性の様な性格にいつも戸惑い傷ついていました。 今でも、部内で部の一員として扱って貰えていると感じられなかった事や、周囲の目や声を思い出すと涙が止まりません。 よくあの孤独な心理状態で出勤してたなと思います。 あまりここで愚痴ってもいけないので止めますね。私の場合殆んど直属の先輩の話ですが。 営業事務(?)の現場では少ないと想像しますが、最近は社内連絡もメールになっていたりすると妙にシーンとした部署はあるのかな、とそれでも社会を信じようとしている私は、お人好しなただのバカなのかな^^; 疎外感が強まっていくなら、決断した方がいいかもです。 私は、未だにその辛さを引きずり、又出産まで続けられなかった自分を受け入れる事ができずに、転職活動にも大きく影を落としていますから、二の舞になって欲しくないです。 長くなってすみません。

patogina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 fkkroohi様もずいぶん過酷な経験をされたんですね・・・。こういう話は経験した人でないと実感できないのかも知れませんね。友達に相談しても「へぇ~。でもそのくらいのことよくあるんじゃない?」で終わってしまって「そうか、このくらいで辞めようなんて私が甘いのか・・・」と悩んだりもしてます。 ここで働いている人たちが他にもいる以上、その人たちは耐えられている(もしくは気にしていない)ので、私にも耐えられないことはないんだろうと思うのですが、やっぱり自分の気持ちを第一に考えて行動してみるのがいいのかもしれませんね。 転職活動をしたとしても、面接でどこまで見極められるか、不安ですが、がんばろうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

では、転職しましょう。 面接では、必ず前勤務先の退職理由を聞かれます。 その時には、理由をどのように答えますか? 「社員同士の挨拶がないから」 「電話を取り次いでも返事がないから」 「取引先が倒産しても教えてくれなかったから」 採用側がこれを聞いて、ご質問者様の置かれている「過酷な」境遇に共感してくれればいいのですけど。 転職するなら、挨拶がどうのこうのという事を理由にするのではなく、ご自分のキャリアに関連した、仕事に対する前向きな理由を別に考えて臨んだ方がいいと思います。 そうでないと、この人はちょっとした事でも気に入らない事があるとすぐ辞めてしまうのではないか、と疑われてしまいます。 ただ、世の中には「挨拶」なんてどうでもいい、仕事ができればそれでいい、という価値観の持ち主もいるにはいます。 ご質問者様の転職先で、そういう価値観の人物にあたらない事を祈るばかりです。

patogina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転職が初めてというわけでもないので、退職理由についてはうまいこと言うつもりです。確かにこれだけの理由では「その程度のことで」と思われるのは必至ですものね。 >世の中には「挨拶」なんてどうでもいい、仕事ができればそれでいい、という価値観の持ち主もいるにはいます。 面接で、こういう会社かどうかを見極められればいいんですが、なかなか難しいです。

回答No.3

 私も去年転職した会社がそういう感じでした。だからなんとなく気持ちが分かるな~と思い、回答させてもらいました^^;  去年転職した会社の初日なぜか「ここの会社にはクリスマスまではいないだろうな~…。」という思いがありました。働いて何日かしてそう思うならまだしも、初日で仕事もまだしていない段階でそういう思いが出ました。  初めての職種だったし、数日しか働いてなく分からない事が多々あったのですが、聞くと「前教えたでしょ!」とかため息つかれ「あ~…いい(私がやる)。」みたいな態度を取られたりしました。  私の間違えはベテランの人が間違えたかのような怒られ方をされたり、教えてもらってない事を間違えていると怒られ私が「教えてもらってなくて」と答えると、逆ギレみたいな対応されたりしました。  それでも『愛のムチ』だと思い頑張ってみました。それに仕事ではキツイけど、休み時間や仕事を終えた後は優しいのかも…と期待しましたが、全然。  昼休みなんて一言も話しかけたりされず、私から一生懸命話をふっても「○○だから。」と話が切れる受け答えしかしてもらえなかったです。  挨拶も私からしないとしないって感じでしたし、本当冷たい思い出しか残っていません。  倒産の話もわかります。私の転職先は6月に一斉に棚卸しをするのですが、それの詳しい話も聞かされず、当日は私服で棚卸しをするのを知りました(たまたま汚れてもいい服を着ていったからよかったのですが)。他の皆さんは何年も勤めていて「棚卸しはこうするんだ」とわかっているのでしょうが、入って2ヶ月くらいしか経ってない私に何も話をされないのはなぜ?と思いました。  確かにpatoginaさんの文章を見ると「いじめられているわけではない」と思うかもしれませんが、挨拶されても返ってこない、仕事の伝達がきちんとされない(倒産の話など)というのは…なんというか…孤独?みたいな辛さはありますよね。  仕事は冷たい感じだけど、挨拶したら笑顔で返ってくるとか、昼休みはすごく楽しい感じの人達とか…明るい部分が見えるとまた違うのですけどね…。  私は前の会社の人達があまりにも冷たすぎて辞めました。ついていけなかったです。  「今の会社は冷たいけどお金を稼ぐ場所」と割り切れるなら…続けても大丈夫でしょうが、居心地悪い感じなら…辞めてもいいかもしれませんよ。

patogina
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 そう言えば、出張や休みを知らされないこともよくあります。外出先や帰社時間などもわからないので、電話を取り次ごうとして初めて「休みだったんだ」なんて知る感じです。 一応、歓迎会のようなことはやってくれたのですが、その日時も当日になって「今日の歓迎会は○時に駅前の●●に集合」と(私に向けてではなく)言っているのを聞いて初めて知りました。一応私が主役のはずなのに、都合はまったく無視?と驚きました。聞いたら、お金を集める為に回覧はまわしたけど、私からは集金しないのでその回覧が回ってこなかったのだと…。 お礼のはずが愚痴になってしまいました。ごめんなさい(^^; ありがとうございました! お互いにいい職場にめぐり合えるといいですね。

noname#188679
noname#188679
回答No.2

雰囲気は会社によってマチマチですよ。 お金を稼ぐところと思って割り切るか、新天地をみつけるか・・・。 でも会社の雰囲気って面接だけで見極めるのはとても難しいですよね。 一日の大半を過ごす場所ですから、気分のいいところで働きたいものですね! 転職活動頑張って下さい!!

patogina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金を稼ぐところと割り切ろうと思ったこともあったのですが、それにしては給料も大してよくないし…(^^; 面接の時にすでになんとな~く違和感は感じていたのですが、失業期間を長引かせたくないという焦りで決めてしまった感もあり、その点は反省してます。 仕事とはいえ、気持ちよくすごせるのは大切ですよね。 ありがとうございました!

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.1

挨拶が社内でない、というのはたまに聞きますね。 特にコミュニケーションを大切にしたいと思うと 耐えられない気分になるのはよくわかります。 ただ、特にいじめられているわけでもないし、避けられているわけでもないのですから、仕事自体に興味が ありましたらもう少し様子を見たほうがいいのでは ないでしょうか? 取引先についての考え方は会社自体の姿勢だと思い ます。多分、予測していた結果でそんな感じだったの かもしれませんよ・・・

patogina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挨拶がないというのは、周りの友人に聞くとないこともないので、そういう社風(?)なんだろうと思います。 朝礼などもないので(営業会議はあるけど、事務は不参加)会社全体に何かを知らせる機会がないのもコミュニケーションがとれていないと感じる原因かもしれません。 仕事内容に関しても、内定前に知らされていた情報とのずれがあり、その点でも「聞かれなきゃ言わない」「聞かれても都合の悪い部分は言わない」という姿勢の現れだったのかなと思ったりしています。 でも、ここだけが特殊というわけではなく、そういう会社は他にも普通に存在するということですよね。転職の際にはよく考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社倒産などの退職理由

    入社半年で会社が不渡りを出したので倒産より前に退社しました。 結果、退社した後に倒産しました。 履歴書の退職理由は「会社倒産により退社」でよいでしょうか?

  • 転職した会社で馴染めません

    はじめまして。30代後半の独身男性です。 今年の6月より現会社に転職して入社したのですが、 業務以外のやりとり以外では誰とも会話がなく、 会社の雰囲気に全く馴染めません。 挨拶や仕事上の受け答えはしっかりとやっているつもりなのですが、 それ以外の部分での同僚とのコミュニケーションがとれずに、 このままで良いものかどうかモヤモヤしてしまっています。 私自身それほど口数が多い人ではなく、 当初は仕事と挨拶さえしっかりしていれば いずれ自分を理解してもらえると考えていました。 求人の募集があって入社したその会社では、 指示をしてくれる上司もなく、任されるべき仕事もあまりなく 自分の立ち位置があやふやな状態でとても居心地悪いです。 周囲の同僚たちは拒絶することはないにせよ、 私に関心はなく、歓迎している感じではないです。 仕事の質問をしようと声をかけても、特に返事もせずジロッと一瞥して 「何ですか!?」ってぶっきらぼうな感じでとても素っ気ないです。 また、頼まれたものをメールしても「受け取りました」の返信メールもなく、 受け取ったかどうかを直接確認しに聞きにいくことも頻繁です。 正直、「雑な対応だなぁ」と心の中で腹を立ててしまいます。 そんな雑な対応や居心地の悪さにこの職場や同僚に不信感を抱いてしまい、 業務以外のコミュニケーションはとらず黙々と仕事をする日々です。 そういった日々の中で、自分が今後なるべくモヤモヤした気持ちは持たないように、 下記のスタンスで仕事をしていこうと考えています。 ・挨拶はしっかりする。 ・仕事は要求以上を目指ししっかりとこなす。 ・受け答えは穏やかに、あくまで誠意を持って。 ・謙虚であること。 ・無理なコミュミケーションはとらない。 これらを守り仕事にのぞんでいこうと考えておりますが、 やはり、必要以上のコミュニケーションはとらなくて黙々と仕事をする事になり、 客観的にこの考えで仕事にのぞむことに対して皆様のご意見をお聞きしたいと思っております。 心を開くことはとても重要なのは理解しているつもりなのですが、 周囲の人の対応にいちいち一喜一憂することは自分も精神衛生上あまり宜しくなく、 同僚との仕事以外の関わりを現時点ではあまり持ちたくないという考えが、 「それはそれであり」かどうかの後ろ盾が欲しいというのが正直なところなのです。 ご回答、何卒よろしくお願い致します。

  • お世話になった取引先への転職後の連絡について

    9月末で転職し、新しい会社に入社したのですが以前の取引先には 転職先を告げないで辞めてしまいました。名刺があるので 新しい職場から連絡をしようと思うのですが、特別親交があった方は 別にして、ご挨拶としてメールや電話をする事は失礼になりますでしょうか?

  • 転職を考えるべきなのでしょうか?

    今年、大学院卒で電機メーカーに就職した新社会人です。 現在悩んでいることは今後のことです。 私は入社前に開発・設計という職種で採用となりましたが、 入社時からやっていることは電気などの知識が不要な雑用のみです。 他の会社の知人は研修で技術の知識を習得し(私の就職先では研修はありませんでした)、 すでに簡単な技術的な仕事をしていると聞き、正直遅れをとっていると感じています。 もう少し我慢すれば技術的な仕事をさせてもらえるのではないかと日々がんばっていますが、 上司が開発・設計をしている姿もほとんどみたこともなく、 本当に技術的な経験させてもらえるのか不安です。 加えて、会社自体が数年連続赤字で倒産するのではないかと毎日不安です。 (社員の中でも倒産するのではとうわさになっているレベルです) この2つの不安が頭の中をくるくるしてて、毎日憂鬱な気分になっています。 開発・設計ができると思って入社しましたが、このまま会社にいても経験がつめないまま会社が 倒産し、無職になるのではとすごく不安です。 無職(ブランク)になると在職中よりも転職も難しくなると聞いています。 仕事をしながら転職も考えるべきなのでしょうか? それとも、転職のことは考えず仕事にぼっとうするべきなのでしょうか? 文章がまとめきれおらず申し訳ありませんが、 いろいろなご意見頂ければ幸いです。

  • 電話の対応

    会社での電話の対応について質問させていただきます。 目上(取締役)の方からの電話を取った場合に一言目の挨拶としてどのように答えますか? お疲れ様ですか?こんにちはですか? どれが正しいのでしょうか?

  • 転職しようか悩んでいます。

    現在、知り合いの介護関係の会社に勤めています。 転職活動をした際に、とてもやりたかったWEBショップの会社に受かりました。 ですが、家庭の事情で県外に出ることになり、泣く泣くあきらめました。 その後すぐ地元に戻ることになり、知り合いの会社に勤務することになりました。 同時に入社する年下の女の子もいて、とても気が合い、また人の役に立てると思ったこともあり、ここにしようと思いました。 WEBショップの会社に勤務しても良かったのですが、 業務の引継ぎをしたら私一人でこなさなければならないこと、 また事務所下に店舗あり、十数人の女性が勤務しており、 引っ込み思案な私は、一人で仕事をする+女性ばかりで付いていけないなと考えてしまいました。 逆に、今の会社は男性ばかりで事務は社長のお母様のみで気楽ですし、取引先は女性ばかりですが業界柄か皆さんニコニコして、とても居心地がいいです。 しかし1ヶ月程経った頃、同時に入社した女の子は、風邪で数日休みを取っている間に不慮の事故で亡くなったと知らされました。 結局私は一人で事務をこなすことになり、ふと雰囲気はいいけど、本当にやりたいことがあったのに逃げてここにいるのではないか?と考え始めました。 そして、WEBショップの会社を断ってからすぐ翌日に、社長婦人から直々に電話があり「あなたは元気だから、とても気に入っていたのに。もしまた来れるなら来てちょうだいね」と言われていたことも思い出しました。 WEBショップの会社が、雰囲気が悪かったわけでありません。 ただ私が自分自身から逃げていただけだと、今になって思います。 この頃いろいろ考えて、いずれはWEBショップを開き、お店を持ちたいという夢が自分にはあると確信しました。 そのためなら、雰囲気等を気にして逃げているより、やりたい仕事だから積極的にやるべきだったと反省しています。 出来ましたら、WEBショップの会社に行きたいと思います。 ですが、一度は断った身で取ってもらえるかはわからないですし、今の会社も半年程しか経っていません。 断った理由が何であれ、この状態でWEBショップの会社に電話をしてもいいものなのでしょうか? また、この状態で転職したら、逃げになるでしょうか? みなさんのご意見、お聞かせ下さい。

  • 転職すべきか

    わたしは、現在、某旅行会社に勤めています。 今年入社したばかりで、まだ半年も経っていません。 会社は、まだまだ小さな会社です。 人手が足りなく、残業の毎日。 残業しても、残業代は入ってきません。 先日も、残業禁止令が出たものの、結局、一週間も経たないうちに、規則は守られませんでした。 会社は、今、事業を拡大しようとしています。 しかし、目の前にある仕事が中途半端なのに、事業を拡大しようとするなんて間違ってると思っています。 しかも、そういったことも平社員に伝わるのは、いつもギリギリ。 人事異動だって、前日に言われたりすることもあります。 入社当初は、憧れの職業に就けて嬉しかったし、やりがいも感じていました。 しかし、お客様からのクレームも多く、そういったクレームは私(電話予約)のせいではなく、手配の方のミスだったりします。 (結局、会社全体のミスにつながりますが・・・) これでは、お客様の不安感を抱くだけです。 別の課では、裁判沙汰になってるクレームもあります。 このような会社であることから、私が入社してから、もう10人以上の人が退社しています。 今月も5人ほど、退職するそうです。 私も、そろそろ転職を考えています。 しかし、転職するにしても、今、自分が何をしたいかわかりません。 そんな状態で退職していいものか悩みます。 何かアドバイスお願いします。

  • 新人プログラマーでも良い理由

    私は2年目のプログラマーです。私は昨年4月に新卒で中小のソフトウェア会社に入社し、その半年後、新人の身で会社から取引先の大企業へ出向を命じられ、今もそこで働いています。最近特に思うのですが、新人プログラマーでも来てほしいと言っている取引先の会社、その会社のメリットって一体何でしょうか?特に私は文系大学卒でプログラミングなんて入社してから初めてやりました。スキルも全然ないに等しいのに月々取引先の会社は私の会社に月40~50万円払っています。私にはその半分くらいしか給料として入ってこないので私の会社は何もできない新人が毎月会社に利益を生んでいて喜ばしいことでしょうけど、取引先は他社の新人に毎月そんなに払っているくらいなら自社で新人採った方がいいんじゃないかと思うんですけど・・・。なぜ取引先の会社はわざわざ他社から新人のプログラマーなんてそんな大金払って取るんでしょうか?どなたかこのカラクリを知っていたら是非教えてください。

  • 2011卒、25歳。2回目の転職を考えています。

    2011卒、25歳の男です。 昨年4月に入社した会社を半年で退社し、今年4月に現在の会社に入社しましたが、再度転職を考えています。 昨年4月に入社した会社は、 電話営業の会社で、コンスタントに結果を出し続けるのは困難と判断し、退職しました。 現在の会社は家族経営の会社で、 休日出勤が多く、賞与がなし、 昇給も期待できず将来に希望が持てません。 仕事も全くやる気が出ません。 良い面を見ようと、何とか半年頑張りましたが、全く見えません。 今後も確実に見えません。 入社前から入社するか迷っていた会社なので。 そもそも私の人生は、昨年就活に失敗した時点で終わっていた様です。 志望する会社にことごとく落とされました。 悔しくて、親に申し訳ないです。 2回目の転職は可能でしょうか? 次は確実に、長く続けられる会社を探すつもりです。

  • 3ヶ月で辞めた転職理由

    こんにちは。 私は旅行業界で約5年間、IT業界で約6年間働いており、 旅行業では1社、 IT業界では  1社目(2年6ヶ月) 正社員(プログラミング中心の作業)    ↓ スキルアップの為転職  2社目(1年6ヶ月) 正社員(詳細設計・プログラミング中心の作業)    ↓ スキルアップの為転職。また会社の経営難も。(1年後倒産)  3社目(1年3ヶ月) 正社員    ↓ 大手SI企業に就職するも風通しの悪い職場環境が合わない・・・       又親会社に常駐してする仕事が多く、帰属意識が持てなかった。       上司からのパワハラも有。他部署への異動も許さない環境。       会社としては中途に新しい風を入れて欲しいようだが、現場は       中途を受け入れない風土。       転職理由としては、スキルアップにしているが。。。       (親会社の下請けがほとんどであった為)  4社目(3ヶ月) 派遣    ↓ 転職活動中  5社目(3ヶ月) 派遣    ↓ 転職活動中  6社名(現在3ヶ月) 正社員    ↓ 職場環境が合わない。。。職場に会話がなく、人間関係も悪い。      個人プレイで仕事をしており、仲間意識がない。。。      自己PRでコミュニケーションを大事にしていると面接で話をしたが、      実際に入社してみると、コミュニケーションがとれるような環境では      なかった。      試用期間中だが、退職を決意。 という感じです。 転職回数に転職活動中に派遣で短期間勤務していた会社も含まれるのでしょうか? また、3社目、6社目の転職理由をどうしても追求されてしまうと思いますが、どう答えたらいいのかわかりません。正直に話せば、ただの我儘だととられてしまうのではと思います。特に6社目、入社前にイメージしていた環境とのギャップが大きく、試用期間中に退職を決意した次第なので。。。 どうか助言をお願いいたします。

専門家に質問してみよう