• ベストアンサー

人の経験と成長

 人って生まれて、幼稚園、小学生、中学生、高校に入ったり、 年齢が増えて、色々な経験を積んで、色々な事を学んだり、 色々な事を忘れてしまったりしますよね。  僕は、小さい頃から続けている事があり、そのことでも多くの 人からレッスンを受けたり、教えてもらったりしてきました。 そういった人たちの中でも、丁寧にアドバイスしてくれたり、 そんな考え方やり方は間違っていると見下した様な人もいました。 でも大抵は、経験を積んでいる人のアドバイスや考えと言うのは 理にかなっているし、説得力のあるものだと言うことも学びました。  そこで質問なのですが、色々な経験を積んだ人が、アドバイスをする時 それは間違っていると頭ごなしに否定して、見下しているような感じの 時ってありますよね?それはそれで、一理あると思うのですが、よく話を 聞いてみると、その人も通った道だったりする事が多いように思います。 自分と同じ間違いをして欲しくないというような気持ちで言ってくださる のなら、ありがたく尊敬して聞けるのですが、それは間違っていると 見下したように言われると素直に聞けません。間違った考え方や、 未熟なやり方を通して、成長することだって必ずあるし、その見下 した人だって、そうやって試行錯誤してきてるし、間違った道を通ってる はずなので、見下すのはどうかと思います。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 35歳既婚者です。 >見下すのはどうかと思います。みなさんはどう思いますか? とても、単純かつ浅はかな人なんだなぁと思いますね。 この答えには質問者さま自ら回答を出されていますよ。 >色々な事を学んだり、色々な事を忘れてしまったりしますよね。 見下す人は自分が学んだ知識や理論はちゃんと覚えていますが その過程で自分が失敗した事は忘れているのですよ。 少なくとも、人を見下して発言している時にはね。 そういう人にならないための方法として 「自分の失敗談は口に出して人に話す」というやり方があります。 でも、質問者さまはしっかりした考えをお持ちのように見受けられますので 「そういう人」にはならなさそうですけどね。 反面教師として受け流すのが一番有効でしょうか。

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、人ってやっぱり成長すると何かを学ぶけど それと同時に、忘れてしまう物も多いんですよね。 忘れてしまった部分を見下したりしないような人間になりたい ですよね。  僕もありがたく受け取れない事は流すようにしています。

その他の回答 (7)

  • oreevu12
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.8

見下して話をしてる時って 相手は一時的に自尊心が上がって気持ちいいのでしょうけど 聞かされてる方はバカにされているようで気分が悪いですよね。 内容だけ聞くようにして後は流した方がいいですよー。 誰に何を言われても自分の価値は変わらないので!!!

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕もできるだけ流すようにしてるのですが、 でもやっぱり気になってしまうみたいで質問させて 頂きました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

私は会社で部下を指導する立場にあります。 見下した言い方、しますよ。それもわざとそのような態度を取ります。 なぜかと、解決策を安易に教えたくないからです。 こちらは相手の成長を見ていますから、今までの経験や学習してきたことを総合的に活用すれば、自ら解決策を見つけることが出来る場合は、安易に教えるという方法はとりません。 でも相手からすると、こちらが知っていて教えてくれないのですから、どれだけこちらが親切な対を心がけても納得してもらえないんですよね。 ですからそのような場合は、突き放した言い方をします。だいたい、見下した言い方になるようです。 アドバイスをもらうことは重要では有りますが、もらったからといって必ずしも貴方にプラスになるとは限りません。逆に見下された言い方をされたときに、必ずしも貴方にマイナスになるとも限りません。 競争の激しい世界に身をおいている方なら、その辺を分かっていて、貴方にそのように厳しく接するべきと考えてそのような言い方をする場合が必ずあるはずです。 もちろん、単に自慢で見下した物言いをするおばかチャンもいますので、その辺の頃合いはご自分で判断なさってください。

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございました。 僕は自分でいうのも変ですが、演劇に関しては、すごく自発的に 取り組むと思います。好きな事だから当然だと思いますが。  アドバイスはプラスになるときもあれば、マイナスになる 時もありますしその逆もありますね。 ちなみに僕が見下されたというのは、厳しい言い方をされた時 じゃないです。演劇をやっていると厳しく言われる事なんてしょっちゅう です。でもそれは、期待されているからで、頑張って欲しいと思ってる から言われてるんで、大半は素直に聞けるんです。  でも、生きているとまれに回答者さんのおっしゃる「単に自慢 で見下した物言いをするおばかチャン」のような人に出会ってしまうんで すよ。そういう時に困ってしまうんですよ。

  • TT142GTTR
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.6

受け入れる側の都合に合わせて助言できる余裕とどんな意見も受け入れる素直さを持てるように心がけましょう。また相手にはそれを求めない様にしましょう。

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございました。  僕も相手に求めないようにできると良いんですけどね。 みんながそういう気持ちを持てれば争いはなくなるのでしょうけどね。

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.5

見下すのは、単にその人の人格の問題であって 言ってることのが理にかなった経験則かどうか?は 関係ないよ。 あと、自分が学んだ事と、ソレを人に教えることってのは 自分の通った道だから教えやすいか?っつーとそうではない。 全然別物。だから言ってる事は正しくても、それを上手い事 相手に伝える能力が備わってない場合にも、そういったこと になるのさ。 ま、そこで熱くなって反発しないのが、社会を上手い事渡ってく コツだと思うよ。

noname#16598
質問者

お礼

 僕もそんなに気が大きい方じゃないので見下される事があっても あまり反発しない、というかできないんですよね。 小さい頃から続けている演劇でも厳しく叱咤されることは しょっちゅうですが、見下される事はあまりないです。  これは見下されたと言うのとは少し違うのかも知れないですが  以前、年の離れた社会人の人と話す機会があったのですが、 まず、髪形について言われました。僕はミディアムくらいの長さが 好きでこだわりなのですが、「髪長すぎだよ。そんなんじゃ社会に 出たら通用しないよ」と言われました。確かに社会人として社会に 出たら長いかもとは、思いましたが、僕は社会人ではないし、その人の 僕くらいの頃の写真を見た事があるのですが、ミディアムどころかロング ヘアーで汚らしい感じでした。  それと、同じ人に演劇の事で話をしていたのですが、「君は演劇を 続ける事について数年後までの明確なビジョンはあるの?」と聞かれま した。僕にとっては数年先の明確な事よりも一日一日を集中してやる事 の方が大事だと思うというような事を答えました。そしたら「そんなん じゃダメだよ。何年後にどうなってるとかはっきり言えないようだと どうしようもないよ。まず社会で通用しないね」「まぁ僕も君の頃は そんな事は考えてなくて会社に入ってからそういうのが大事だって 思うようになったんだけどね」と言われました。  その人は、社会人としての眼で言ってくれてるのかも知れないけど、 それは社会人になってから分かる事で、その眼が僕に必要かどうか も分からないし、社会人としてのあり方に縛られているように感じました。 ありがとうございました。

  • pocha322
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.3

怒らずに読んで下さい。 あなたの質問の中に、「見下す」という表現が何度も出てきます。 見下していると判断しているのは他ならぬあなた自身なのです。 つまり、あなたと同じ言われ方をしてだれもが見下されたと判断 するわけでは無いということを理解しなければ、あなたはこの 呪縛から逃れるすべはありません。 おそらく貴方は若くて、これからどんどん心も成長します。 貴方を批判するすべての言葉を「励まし」と考えることが できれば、大きなチャンスとめぐり合えます。

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまりは、僕が見下されたと思っている事の中には、相手は見下した つもりじゃなく、やる気を奮起させる為に言ったとか、もっと頑張って 欲しいからとか、期待を込めている場合もあるということですよね? そして、僕と他人が同じ事を言われても、全員受け止め方は違うと言う 事ですよね?そのことを踏まえたうえでの質問だったのですが、、。  僕も批判されている全ての言葉を批判として受け止めている訳じゃなく 励ましと考えることもありますが、全部を励ましと考えられない 所にまだ成長の余地があるのでしょうね。 ありがとうございました。

  • tellme3
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

はじめまして。 質問者様のおっしゃる事はもっともだと思います。 ですが、残念ながら人間は弱い生き物なので、自分が受けた仕打ちを他の人にし返したり、見下したりする事で満足したり、人から傷つけられた自尊心を保とうとします。 私が今まで見たいじめの中でいじめをしている人は、昔親から虐待を受けたり、自分もいじめを受けたりした人が多いです。 アメリカの調査の結果では、親から虐待を受けた人のうち約70%の人が、自分の子供にも虐待を繰り返すという結果がありました。(数字ははっきりと覚えていないのでもし間違えてたらすみません。いずれにせよかなり高い数字だったと思います。) 「自分がやられて嫌な事は人にもしない」という基本の元に、こういったチェーン現象が、少しでもなくなればいいのですが・・・。

noname#16598
質問者

お礼

 そういった連鎖もあるのですね。面白い視点ですね。 でもNO.1さんの言うような、見返させる為の厳しさ、頑張って欲しい と思ってるからこその厳しさなら嬉しいですよね。 ありがとうございました。

  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.1

まちがった方法なんて世の中に存在しません。 あるのは「自分にあった方法なのかどうか」です。 私にはどんなレッスンかはわかりませんが、厳しくすることで「何くそ!こんなヤツのいうことに負けずにがんばるぞ!」という負けじ魂を養うためにあえてボロクソにいうという人もいるんです。 アニメの監督で有名な宮崎駿さんがそんなことをいっています。もし、アニメーターになりたい若者が作品を持ってきて感想を聞かせてくださいといったらどうしますか、という質問に「クソミソにけなしてもいいのなら持ってきてほしい」と答えていました。 質問者様がもしも演劇などの芸事のレッスンを小さいころから受けているのでしたら、もっと自分を磨くためにあえて厳しく指導してくれる方なのかもしれませんよ。 見下されるのも、まちがってるといわれるのもイヤでしょうけど、今はがんばってね。 素質のない人にかかわっているほど指導者はヒマではありません。あなたは才能を見込まれているのですよ。

noname#16598
質問者

お礼

ありがとうございます。 小さい頃からレッスンを受けているのは演劇です。 間違っていると言われるのは構わないんですが、 この前集団レッスンの時に、僕じゃなく、正直あまりうまくない 素人っぽい人がいて、その人がやたら自信満々だったんですよ。 で、僕から見ても正直センスないというか、そんな感じで、 先生から超皮肉(下手なくせに努力もせずプライドだけ高いみたいな事) を言われてるのに、全く気にしていない様子だったので ある意味すごいなと思いました。  そうですね、間違った方法というのは書き方がおかしかったですね。 あえてボロクソに言う人もいますね。でもそういう場合って、自分の 為を思って言ってくれてるんだって分かりますよね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう