• ベストアンサー

でしゃばって話に入ろうとする人

複数で話していて、本人がいてその人に話し掛けているのに別の人が先に答えることってありますよね。 例えばAさんに『好きな食べ物何?』って聞いたらAさんが答える前にBさんが『イチゴだよね!』みたいな感じで…。 あれってどういう心理なのでしょうか?? 私の周りに思い当たる人が二人いるのですがどちらもとても苦手なのです。 え?あんたに聞いてないんだけど…ってポカンとしてしまうんですよね^_^; しかも思い違いしていたりとかもよくあるんです。 Aさんにも失礼だと思うしでもなんか注意とかするようなもんでもないしって対応に困ります。 気にしすぎなのは自覚していますし、ほっとけばいい・気にしない以外で何かいい対応があれば教えてください。

noname#38178
noname#38178

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-mlo
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.7

panmiさんこんにちわ! ん~どういう心理なんでしょうかねぇ?わたしの周りにもそういう人いるんですよ。(きっとどこにでも居ますね笑) 私が話を持ち出したとき、せっかくみんなが「わたしの話」に対して笑ってくれてるのに、「てかね!!!」って言って、笑ってるみんなの注意を自分のほうに向けようとする子がいます。せっかくみんなで笑ってる時間が奪い取られたようで気分悪いですよね・・・。 そういう子って、きっと自分もたくさん話せるから聞いて、笑って!ってかんじの子だと思いますね。ただ、その子に関してはみんなが退屈そうにしてる時や、沈黙があるときでもベラベラしゃべってるから、たまにそのおしゃべりが救いになるときもありますね(笑)  ただ、相手よりさきに質問内容を答えちゃうのは、相手に悪いですよね。ほんとにその相手だけと話したいなら、みなさんが言うように、割り込む前の話を続ければいいんですが、みんなでしゃべってるときってそうもいかないんですよねー;;そういう場合の対処ですが、ひとまずその人の話を聞きます。いくらベラベラしゃべる人でも、息吸う時間くらいの間はありますもんね。「あぁそうなんだ」って終わらせたあとに、「ごめんね。Aちゃんは?」って言いますね。それでも割り込んできたら「もう充分しゃべったでしょー?笑」って言います。  んー難しいですね;

noname#38178
質問者

お礼

>時間が奪い取られたようで気分悪い これすっごく思います!なんかその場にいない人の話をしてても、 あたかも自分のことのように断言するかたちで話してるので 注目されたいのでしょうね。『私の時間』なんだと思います^_^; あ~でも沈黙に困る時は確かに助かります! そういう見方をすれば気にならないかも。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • hiyoko39
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

はっきりと、あなたには聞いてないと言うことです。 私は、広島県人ですが、「あんたには聞いてへん」と関西弁で言います。 これ、けっこうききます。

noname#38178
質問者

お礼

けっこう強く言ってしまう方がいいのですね。 回答ありがとうございました!

回答No.8

単に出しゃばりな人と思います。 たいていそういう人」は話しの中心で仕切っていると思います。 でもそういう人ほど面倒見がいい人が多いです。

noname#38178
質問者

お礼

面倒見がイイと言うかスタンドプレーが好きですね。 人のことまでやってしまって事後報告、私のペースを乱される、みたいな。 一緒に仕事はしづらい相手です^_^; 私が苦手意識を持っているからでしょうか‥? 回答ありがとうございました!

回答No.6

こんにちは。 35歳既婚者です。 私の先輩や同僚にもいますよ、そういう人。 で、私的な対処方法は。 基本的にはNo.5さんの回答そのままですけど。 婉曲にする場合。 わざと代わりに答えそうな話を連続で振って、 突如、解らない話をします。 そして 「なんで、イキナリ答えないの?ここだけAさん任せなの?」 とか。 答えそうな話を延々と続けてからおもむろに 「Aさん、いたの?!ずっと代理人と話してた気がするわ! アタシとは話したくなかったのかしら?」とか。 さりげなく、イヤな気分になるようです。

noname#38178
質問者

お礼

わざと流れをつくるのはイイ手ですね! 答えられなかったところで 『ああ、やっとAさんから聞けた^_^』なんて言ってみようかな。 さりげなさが重要。 回答ありがとうございました!

回答No.5

私の場合 「Aさんに聞いてるんだよ」 「お前に聞いてない」 ってはっきり言いきっちゃうことが多いですね。 (これを言うとき、表情だけは笑ってます。怒りの表情だとマジバトルになりかねないので) その瞬間、でしゃばりさんは気を悪くしてむっとするかも知れません。 でも、それを引きずらずに、後でそのでしゃばりさんにも普通ににこやかに話を振ります。 そこですねてしまうような人なら、お付き合いしません。 これを何度か繰り返していると、学習能力のある人なら改善してくれることもありますね。

noname#38178
質問者

お礼

私も言いたいのですがその場合Aさんが困ってしまうかな~と思いまして。 雰囲気悪くならないように笑顔は必須ですね! ありがとうございました。

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.4

こんにちは! います、います、たくさんいます。そういう人。 性別も年齢も関係ありません。 母の友人(60歳代)の女性の場合、昔からそうだったのですが、趣味の集まりの際も同じ態度である為、みんな、「ああ、また始まった」という感じで、無視して、彼女が口を挟む前のままの会話を続ける人もいるそうです。 (ちなみに、彼女の場合、その会話の行方は、必ず自慢話だそうです) わたしの職場の男性(50歳代)でもいます。 最初は我慢していましたが、仕事以外の会話の場合は、無視して、彼が口を挟む前の会話を続けるようにしました。 でも、これって、そもそも人様に対して非常に失礼な行為だと思いませんか? こういう人は、まず、自覚していません。 母の友人に至っては、以前息子さんに忠告されたそうですが、ご本人が「○○ったら、わたしにそう言うのよ~」って平気で話すそうですから、事の重大さをわかっていないと思います。 ちなみに、こういう人物は、自分が話すことに全神経を注いでいるのか、他人の話を聞いていませんから、「そんなこと、聞いていなかった」事項が多く、panmiさんも、その点に注意してお付き合いをされるといいかと思えます。 わたしの経験では、そもそも、日常、他人の話を聞かない人に注意をしても無駄だと思えます。よほど本人が決意を強くして改善しなければ、まず、治らない行為でしょう。

noname#38178
質問者

お礼

>「ああ、また始まった」 この雰囲気分かります!そういえば自慢話になってるかも。 なんか雑談してたら遠くにいても必ず入ってきて話をまとめあげるというか、自分の話に持っていくんです。 今までしてた話がしたいのに…ってなることたくさんあります; しかも勘違いしていたことを指摘しても、認めないんですよね。 『エ?そうだった??いやおれはこう聞いたんだけど~…』 みたいなノリで。私はそこでもういいやってなっちゃうんです。 ふむ、やっぱり無駄ですね^_^; 回答ありがとうございました!

  • 195909
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

その気持ちすごく分かります。あんた何なの?って思います。 ごくたまに、ギャグ的なノリで、『君に聞いてないから~(笑)アハハ~』とか言ってみたら如何でしょうか。 私はよく言ってます。 で、その人にさり気なくフォローな感じで、話題をふってみたら? それでもダメなら、我関せずですかね。。。 役立たずですみません(ー_ー;)

noname#38178
質問者

お礼

じつは『Bさんばっかり答えてるけどなんで??』って本人に聞いてみたことあります。 そしたら『え?前にAさんに聞いたことあるから~、ねっ!(Aさんに笑顔)』なんてあっけらかんとしてたんですよね^_^; 自己中心的なんだと思います。 可愛いといえばかわいいんですけどね、度を過ぎるとちょっとね; 回答ありがとうございました!

  • higuchiba
  • ベストアンサー率28% (55/194)
回答No.2

もし私が質問者様の立場なら・・・ 私がAさんに何か質問します。 するとBさんが当然のようにトンチンカンな答えを 得意げに喋ってくるのでに十分喋らせてから Aさんに向かって 「あれれ、今天の声が聞こえてきましたね~   ところでAさんご本人はどうなんですか??」 といいます。 Aさんが、Bさんとはちがう答えを言ってしまったら 「ありゃ~神様も(天の声)も間違うことがある   みたいですね」 といって、Aさんに満面の笑みを差し上げます。 私の笑顔から 「おまえ、だまってろよっ」という深い意味を 汲み取っていただければ幸いですね。 (そんな敏感な人間とは思えませんけどね)

noname#38178
質問者

お礼

うーん、そこまでしてもいいのでしょうか?^_^; 私だったら夜寝れないくらい落ち込みそう…。 でも笑顔でかわすのはいいかもしれませんね。 『で、ご本人はどうなんですか?』ってくらいなら言えそう! 参考になりました、ありがとうございました!

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.1

とても「おこちゃま」な方なのでは?自己中心的なんでしょうね。 冗談めかして、「聞いてへん、ちゅーねん」と大阪弁で言えるといいんですけどねぇ。 難しいですが、無視ではなく、「○○ちゃんに聞いてるんやけど、○○ちゃんの代わりに答えてるのー?早いなー、マネージャーさんみたいやん(笑う)。」というくらいでしょうねえ。 「人の話をちゃんと聞く」という基本ができていないのでしょう。 あわれな人ですね。 なので、時々は話を降ってあげましょう。10回に1回くらい。 そしたら、満足するのでは? あまりひどいときは、注意してあげてもいいかも。もしその人に「改善される見こみがあるなら」ですけど。 「あのね、○○さんに聞いてるから、ちょっと待って、聞くから。順番ね。」とまるで私が息子に言うように言ってやってくださいね。

noname#38178
質問者

お礼

一人は男性、もう一人は女性です。 男性の方は会社の先輩なんですが、『知ってる』ということをひけらかすのが好きなようで。その流れで人の話も自分が先に答えてしまうんだと思います。 女性も『面倒見がいい』と勘違いしていそうです。マネージャーみたいってホント思います 笑 『おこちゃま』はかなり当てはまると思います! 私も大阪人なんで先輩じゃなければ突っ込み入れてあげるんだけどな~。 早々の回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人の話を聞かない指導者

    指導者が、人の話を最後まで聞かずに途中で、自分の言いたいことだけ言ったり、質問されて答えてる途中に、聞きもせず勘違いして、こー言う事?ってどんどん一人で勝手に違う方向に私が出来てないと思って読み取ります。 おまけに、世話焼きで教えたがりで、任せてくれなくて、指示された作業をしてる途中で、勝手に思い違いして、口を出したがります。自分の思ったような動きをしなかったら、すぐ注意してきます。本人に、話を最後まで聞いてほしいと言って、気をつけるねって言ってたが、変らない。 結局人の考えなどどうでもよくて、自分が正しい!自分の話を聞け!とでも思ってるのかなと感じます。 指導者の弟が工場長をしていて、工場長と他の人が話をしてると口を挟みにいき、工場長以上に仕切ります。でしゃばりすぎってやつです。 とにかく細かく、面倒臭い男性ですね。彼の対処方法は、どうしたらよいのでしょうか?

  • 自分の話ばかりする人の心理

    私は自分の話ばかりをする人がとっても苦手です。 例えば、どこに飲みに行った、誰と行ってどんな話をしてどんな食べ物を食べて、それでどうしたこうした、何時まで飲んでていくらお金を払ってそして次の日は・・・といちいち教えてくれる人がいます。ポイントを抑えて面白おかしく話してくれるなら、いいのですが、そうでなくて話が長いんです! こうやって自分の話ばかりする人って、相手の反応なんてお構いなしなのか?と思い、それなら、聞かないでいいやと考えました。 けれども、そういう雰囲気は読み取れるようで、何か怒っているの?と聞いてきます。 自分の話ばかりする人って、どういう心理状況なのでしょうか。 人との交流が、本当は嫌いなのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 反省不能?の人

    ある所で言動の非礼さを注意された人がいました。 数年ののち別の所で、無関係な人に向け かつて非礼を指摘されると共に、説明された相手方事情をソックリ真似て仕返しするようなことをして その件を全く知らない人を困惑させ怒らせるという結果を招きました。 かつて注意された内容については、注意されるだけのマナーの不心得が確かに本人にあったと思いますし、注意した人は紳士的な優しいかたで、気を使いながら御自分側の事情を説明し、至って論理的に諭されていたと思います。 ただ、マナーのなさを注意された本人に、その時とくに悪気があったわけでもなさそうで、普通のおとなとしての礼儀や常識に欠けていることの自覚が殆んどないためか注意されたこと自体が本人にとっては大変、心外で、疎外感を感じる出来事だったとみえます。 そのため自己内面で消化できないままに持ち越し、本来ならば自力で反省と改善を心掛けなければならないところを逆に、まるで自分が味わった疎外感・不快感をそのまま投げつけるようにして、無関係の第三者に向けて報復する、という「連鎖」的言動をとってしまったようです。 こうした「連鎖」的言動・行動というものは、自分自身についての自覚のなさ或いは自覚を忌避する心理からも引き起こされているかと考察するのですが、このことは、いわゆるイジメの問題から親子関係等における暴力の連鎖の問題まで様々な場面への影響が見て取れます。 そこで、今回お尋ねしたいのは、こうした自覚に乏しい――自覚能力が乏しい、或いは自己対峙能力に乏しい――自己と対峙することを根本的に避けてしまう人に、本人の問題行動について敢えて注意を促し改善を求めていかざるを得ないとき、どのように進めるのがよいのか、いわゆる「逆恨み」的被害者意識の心理状態に陥らせることが、後に、無関係な第三者に対する「連鎖」的問題行動へと結び付いていくのであれば、どのようにして、これを防ぐかといった点でのコツのようなものがあれば教えていただきたいです。 例として挙げた人は、そうとうな年齢でもありますゆえ、幼い子どもと違った難しさもあります。このような、一般的には、大人として、じゅうぶん過ぎるほどの年齢に達している人の場合を特に考えております。 近年、こうした事例に遭遇することが増えており、今後の用心からも留意点をわきまえておきたいと思っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • 好きな食べ物と嫌いな食べ物

    あるサイトで、自己紹介を投稿している人がいたのですが、 好きな食べ物:タピオカ・いちご 嫌いな食べ物:甘い食べ物 と書いてありました。 甘いものが苦手なのに、タピオカといちごが好きってどういうことでしょうか?

  • 関わりたくない人との離れ方

    高校1年女子です。 私には、一つ年上の男性の知り合いがいるのですが、その方が苦手です。最初はあまり気にしていませんでしたが、喋り方がとにかく生理的に無理と感じてしまいます。気遣いが多く、すぐ「すみません」と謝ってくるのも苦手です。私はその方を拒否するような対応を取ってしまったことがあり、「私と関わりたくない?」と聞かれました。私は失礼な対応を取って、彼を傷つけてしまったので「はい」とは言えませんでした。その方は良い人だと思うのですが、正直あまり関わりたくないと思っています。どうしたらいいでしょうか?長々とすみません。

  • 話を盛る人が大っ嫌い!

    大げさに話をする人が苦手です。 例えば「テストの勉強を全然してないから自信ない、どうしようー」と言いながらも満点取る人や、「貯金が無いし収入も減って困ってる」と言うのに毎度新しいバッグと洋服を着て外食や飲みの誘いを頻繁にしてくる人、「私、メンタルあまり強く無いんです~」と言いながら、男性には甘え上手な人。 こんな人達を見ると、イライラしてきます。初めから出来るんだったら黙って自分の頭で考えて行動してろ!!と内心思ってます。 本人が困ってると言うから親身に相談乗ったりアドバイスしたり本気で励ましたり心配してるのに、実際のところ大した事が無かったりします。 ああ、ただの構ってちゃんか。とわかると次回から話するのも嫌だし、困ってそうでも相談事は右から左へ聞き流してます。 仕事でこんな場面があると、次から仕事教えるのも億劫になってきています。(こんな感じなので当人は私を恐らく冷酷だと思ってると思います) こういうパターンは特に若い女性に多い気がします。 当人は別に解決策を求めてるのではなく、ただ愚痴を聞いてもらいたいだけなんでしょうか?いちいち親身に考える私がおせっかいなだけでしょうか? 皆さんはこんな人達にどう対応してますか?

  • 電話してるときに違う話

    女性に多いかと思うのですが、電話で話しているときに、たとえば周りの人と違う話をしたり、全然関係ないことを、電話の途中で話す人がいます。 たとえば、電話中に周りに他の人がいて、その人が話しかけてきたのでその人に答えたり、子供がいるとその子供に注意したり・・。 そんな態度が気に障ることがあります。こちらはその電話の相手と話を集中しているのに、相手は別の人と話をしていたりする。 これってどういう心理なんでしょう?男性でもそういう人、いるのかな? 相手に失礼じゃないか?って思わないのかな? 相手が気の置ける人だからできるのか? 自分だったらそういうことはしないのになあ、と思うのですが。

  • 一方的に話す人に対する話の聞き方

    最適なスレが分からなかったので、専門に学んでる 人がいそうな学問スレにしました。 私は今独学で傾聴、カウンセリングというものを 学ぼうとしています。本当に独学で、こんな人には どう対応すべきかと考え、そのつど本などを読んで 考えています。また仕事とは関係なく、自己啓発です。 私は相手がヤンキーでも年寄りでも子供でも、 特に苦手意識はないのですが、一方的に自分のことを まくし立てる人は苦手です。口を挟むタイミングも なく、ただ相づちを打つしかありません。日常会話 ならこれでも構わないと思いますが、例えばこういう 人の悩みを聞くとしたら、ただ一方的に話させて おけばいいのでしょうか?こういうタイプには 何が正解な反応なのか分からず、日常会話ですらも あたふたします。 人生相談スレだと適当な回答がきそうなので、 心理学スレにしてみましたが、そういう性格傾向 の人に対する適切な接し方はあるのでしょうか?

  • 人の話を聞けないのってなぜですか?

    これから付き合うことになりそうかな…と、思っていた男性がいました。いつも彼から誘ってきます。 二人で会っていた初めの数回はそれ程気にならなかったのですが、 とにかく彼は人の話を聞けない。 私が話していても途中で自分の話に持って行ってしまって、私が最後まで話をすることは皆無に等しいのです。 一つ例を挙げると、 私が過去に行ったことのあるレストランへ今度一緒に行こう、と言うつもりで話し始めた時の会話です。 私:「○△モール(←全国にある巨大ショッピングモール)に××っていう、バイキングのレストランがあるんだけどね、」 彼:「その○△モールって何階建て?」 私:「え?3階建てだけど・・・?」 彼:「普通、○△モールは2階建てじゃないか?」 私:「は?そんな決まりあるの?現に私が行った○△モールは3階建てなんだから、別にそんなことどうでもよくない?」 彼:「いや、僕の認識では○△モールは全て2階建てのはずだ・・・」 と延々と自分の故郷のショッピングモールへ行った時の話を始めてしまいました。 (↑の会話の内容自体、おかしいですが、、、)まあ多少、話が脱線してしまったとしても、「ゴメン、で、そのレストランがどうしたの?」と普通は軌道修正してくれますよね? でも、彼には一切そういった対応が無いのです。いつもです。 毎回会話がそんな感じなので、私もストレスが溜まってきて、彼に人の話を最後まで聞くようにと注意しました。 彼はとりあえず、その時は確かに自分はそうかもしれないと、これからは気をつけると言ってくれました。 でも、次に会った時にはもう忘れていて同じことをするのです。 私がまた注意すると彼は謝ってはいました。 数日前に会った時、それが彼と会った最後になるのですが、やっぱり同じことをされました。 何で私が話をしているのに違う話を始めちゃうの?と怒ると、彼は謝るだけで、「じゃあ、さっきの続きを話して」っていう行動は一切なし。 私のことが嫌いで興味が無いから、私の話を聞きたくないの?って聞いても「違う」って言います。 数時間一緒に食事をしていたのですが、そんなことが2、3回ありました。 人の話を聞けない人に話をする気にもならなくなりました。 彼は一方的に話しているのが好きみたいで、でも特に面白い話じゃないんですよ。 彼の頭の中で出来上がっている話を説明もなく話すことが多く、彼の話を理解するのも疲れます。 彼から質問されることはあって、自分の興味のあることだけは知りたいみたいです。私の話を膨らませたり、話の内容から私を知ろうって気はないみたいです。とにかく一方的。。。 彼はまた私と会いたいと言っています。 こういう人の話を聞けない人の心理ってどうなっているのでしょう? 私が注意している内容を彼は実は理解できていないようにも思えます。謝ってはくれるけど、キョトンとした顔をしているのです。 悪い人ではないので、性格の問題というよりも何かの障害(病気)なのかとも思ってしまうのです。

  • コアな話しの好きな人について

    コアな話しの好きな人について よく物事を深く、人とは違った着眼点を持っている人がいます。 何かと問題を表面だけを見るのではなく、その起こった事の当事者の心理状態から、育ちや、少し仏教的な考えや、スピリチュアルな事まで深く考える人が居るのですが、 なぜでしょうか?? 年配の方に多い傾向かと思うのですが、こういったタイプが20代の友人にも居ます。 いろいろと人より何かを経験し表面だけを見るのはおもしろくないのでしょうか?? 全てを悟っているというとオーバーですが、そういた感じなのでしょうか?? 無意識のうちに霊界とつながっている?? 私たちには見えない何かが見えている?? 何かの宗教などに入っている?? 原因を追求しないと気がすまない頑固者?? あるいは頭が賢い?? でも、勉強は全く苦手な友人です。 こんな質問をする私も きっとコア好きなのだと思います。 そんな友人の話を聞くのも楽しいので。 こういう人の裏の心理状態はどうなっているのでしょうか?