• ベストアンサー

部屋に招かれなにもなし。脈はあるのかな?

iraq11_213の回答

回答No.1

この男性はあまり慣れていないのだと思いますよ.照れているのでしょうか?少しこちらから誘ってみてもいいかもしれません.ただ焦らないほうがいいと思います.

関連するQ&A

  • 脈なし?

    先々週、年上の女性と映画デートをしました。 最初はそれほど気になっていなかったのですが、 (デートもノリという感じ) 一日を過ごしてみると結構楽しく話しやすくて、 その女性のことが気になりました。 こないだメールで「来月新卒の入社式がある。 イケメンいたらなあ」みたいなことを言ってました。 自分のことを友達としてしか見ていないような 気がして、何かヘコんでしまいました。 次回も映画を観にいくことになりそうです。 脈なさそうな彼女をふりむかせるデート方法は ないでしょうか?いかにもなデートに誘うと ノってこなさそうで悩んでいます。 どこ行きたい?って聞いても「どこにしようかなあ」 という返答でリードしづらいです。

  • これって脈なしでしょうか…?

    会社の同じチームに好きな人ができました。 3歳年上の男性なのですが、一緒にいてどんどん惹かれていくようになりました。 バーベキュー大会やゴルフコンペでのテキパキした様子や、よく気配りができるところ、普段の仕事ぶりを見て、これ以上の人なんていない!と思うほど好きになりました。 本人いわく、彼女がいないとのことで、大好きな気持ちが抑えられない私は彼を目で追ってしまうことが多く、積極的に話しかけ、ボディタッチも。。 彼も他の女性社員よりも明らかに私に多く話しかけ、笑わせ、向こうからもちょっと触ったりしてきます。 ただ、食事に連れて行ってもらったのは1度だけ… お世話になってるお礼としてその人にだけ意を決してバレンタインのチョコも渡しましたが、「ありがとう」とは言われましたが、特に他のコメントはなく、バレンタイン後の態度も今までと変わりません。 周りからも、私たちに向かって、「付き合っちゃえば~」「結婚しそうだね」などと言われるものの、 彼は「いやいやいや…」などと笑うだけで、進展なしです。。 もし私が男だったら、いいなと思ったら「あー腹減った!飯いかない?」とでも誘ってしまうのですが…(笑) 今時の草食男子ってこんなもん? これって脈なしなのでしょうか…?

  • 脈ナシから脈アリにできる?

    職場に気になる異性の方がいます。 何度か食事に誘って頂いたり、タイミングが合えば職場へ送迎してくれたり、仕事で悩み事がある時は親身になって相談に乗ってくれたりなど、普段から優しい方です。 最近、私の方から彼をデートに誘いました。 その際に「私さんの事が嫌だというより、今はデートというものをする気になれない。なので遊びに行くのではどうか」と言う返答がありました。 彼は好きな人には積極的にアプローチをすると以前に本人から聞いたことがあり、今回の返答や今までの態度から私に対して脈ナシだと分かりました。 この状態から脈アリにするには、今後どのようなことに気を付けたら良いでしょうか?

  • 脈なしでしょうか?

    会いたいと言われ、会っている男性がいます。 私もこの人に好意があるのですが。。 こに男性、メールでは積極的なんですが 実際に会うと ボディタッチはゼロで、 毎回私は綺麗にしていっているのですが、リップサービスでも誉め言葉もゼロです。数年前から知っている男性ですが、以前はリップサービスでも何か言ってくれていました。 手作りのお菓子はプレゼントされました。 あと、私の部屋に来たいと何度もいっています。 彼の家に招待された事はないのに。 脈なしかキープか。 と思って、素っ気なくすると、 前回のデートは緊張していたとか、言い訳をし、私に好意がある言動をします。 でも、実際に会うと やはり 女友達と同じ扱いです。 これは脈なしでしょうか? 脈なしの場合 何で ハッキリ 彼女いるから とか、言いにくい場合は 私と会うことを避ける とかせず、 わざわざ会おうとするんでしょうか?

  • これって脈あり?それとも脈なし?

    例えば月に2、3度の頻度であなたをデートに誘ってくれる人がいたとして 客観的にみてその相手の方はあなたに脈があると思いますか? 「独身者同士で食事に行ったり遊びに行くのは普通のこと」とは言いますが、 はたして本当でしょうか? 興味が無い相手をそう何度も遊びに誘ったりするものでしょうか? 疑問符ばかりになってしまいましたが、 みなさんが「あ、こいつ私に気があるな?」って思う瞬間ってどんな時でしょうか? 逆に「あれ?こいつ私に気がないのかな?」って思う瞬間でも構いません。 みなさんの率直な意見が知りたいです。よろしくお願いします。 ちなみに僕はデートに誘って出てきてくれたらそれだけで脈あり判定です!(笑) もちろん回数とかメールの頻度も絡みますけどね? 2ヵ月以上継続した頻度を保てれば脈あり判定かなー?いかがでしょうか?

  • 脈なしですか

    現在、好きな人がいます。私22歳社会人、相手23歳社会人です。 その人が脈なしなのか教えていただきたいです。 今まで 1回目 お花見 (私がお花みたいと言ったらいこ?っていってくれた) 2回目 夜ご飯、梅田のオシャレな夜景が見える場所 (次どこいきたい?って言われたから梅田のオシャレな場所がいいといった) (この時、頻度は月2回会いました) 3回目は、俺が出演してる舞台を見に来てくれと言われましたが研修で九州にいるため断りました。 なので、3回目のデートは、私が研修で九州に行ってるため研修後の8月にまた会おうということになりました。その時は、ユニバか私が海を見たいと言ったので海を見るかどちらかいくことになってます。(これは私からつぎここ行きたいと誘いました) 今まで身体の関係や私が酔っていてもエロい雰囲気?というのはありませんでした。 脈なしだなと思う点は、「好きな人いる?とか、最近恋愛どう?」って聞いても「全くいねぇ 〇〇は恋人とかできなさそうやな」と言われる点。 そして、赤ちゃんでちゅねー、バブバブや破壊神などと言われてからかわれる点。 特にそんなに積極的なアプローチなどはないし、私が研修で3ヶ月九州行ったら忘れるよね?といっても、「まあ忘れはせんよー」という回答だったので脈なしなのかと思いました。 ラインは、一応毎日しており、電話も今度しようとなってます。 ラインでは、相手の態度が優しくて好意あるのかな?と思うときもあればめっちゃいじられてthe友達!!みたいな態度するから、脈なしなのかと思ったりします。 優しさといじりの割合は2:8でほとんどいじられます

  • これは脈なしでしかないのか

    一度2人で食事をした相手を2回目のデートに誘ったら友達交えてみんなで行かないかと言われました。 初めて会ってからコロナとかの影響で数ヶ月経ち、ようやく実現した形です。 僕としてはその女の子のことをいろいろ知っていきたいと思っていたのですが、今後進展していくのは不可能ではないかと思いました。 勝ち目がないとわかっていても何人か誘って行ってみるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脈なしなのに振られない

    好きな気持ちだけ伝えていて、デートを何度かしている男性がいます。 告白した時、はっきりした返事が貰えませんでした。 彼の過去の恋愛を近くで見て来ました。普段クールなのに、すごい熱量で女の子にアピールしていて、意外に恋愛体質だと気付きました。 全て叶わぬ恋でしたが(;^_^A どん底まで凹んでいました。 その姿を知っているからこそ、脈が無いのを痛感します。相手発信の連絡は来ないです。だから、「迷惑ならはっきり言って」と私が言うのに、それは否定してきます。私が提案すればデートは来てくれますが、優先度は低いです。 デート中に「付き合ってみる?」と言われました。相手の気持ちが分かりません。相手はモテるタイプじゃないから珍しがっているのかもしれません。諦めるかどうか悩んでいます。本当は諦めたくないけど。

  • 脈あり?なし?デートの誘い

    脈あり?なし?デートの誘い 26歳男性です。今、気になっている女性(26歳)がいます。遠距離で、この前デートに誘ってみたらOKしてくれて、一緒に遊んできました。 仕事で中々、休みが合わないため、メールや電話は2週間に1度くらい、会えるとしたら月に1度くらいです。 今度、映画を見に行こうとメールで誘いました。相手も「行きたいね」というような反応。しかし、「いつ都合がいいか」と聞くと、「シフトが出てなく休みが分かったら連絡する」と言って、一週間がたちます。 慌てすぎなのかも知れませんが、ちょっと遅くない?と感じてます。 これは、相手がただ忙しいだけなのか、2回目のデートに関して迷っているのか・・来ないから諦めるということはありませんが、しつこいのもどうかなと思い・・・このことに関してもう少し相手の返事を待ったのがいいのでしょうか?それとも、もう少したったら、もう一回聞いてみるのがいいのか悩んでます。 良かったら意見お願いします。

  • 脈ナシですか?

    当方男子大学生です。 先日サークルの先輩と相手の誕生日を祝おうと誕生日が月曜だったので二日前の土曜に映画を観に行きました。その際共通の知り合いにその様子を目撃された節があり、相手とサークルでどんな風に言い訳するか話し合いました。すると最初は案を出してくれていたのですが、途中から隠しても粗が出るということで正直に言ってしまおうと相手が言ってきました。 これはあまり映画を観に行ったことをデートと考えてくれていないということでしょうか?