• ベストアンサー

基礎が不安です。

inonの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

もったいないですね、せっかくリフォームするのに耐震補強をしないのは、外面のリフォームも勿論生活のクオリティーを向上させるに大切ですが、壁等を取り去っているのならこの機会に安価に耐震補強出来ることは幾つかあります。基礎の件もお話しを聞く限りで判断すれば耐震診断では地震時倒壊の危険有りとなるでしょう。 只、日本列島には非常に少ない地震が起こっていない地方というのがせめてもの救いですね、北海道の真ん中あたりか四国の真ん中あたりですねきっと。

riekanokano085
質問者

お礼

ありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。 >安価に耐震補強出来ることは幾つかあります。 両親は予算に限りもありますし、もうこのままでよいといっていますが、もしよかったら参考までに教えていただけますか?

関連するQ&A

  • リフォーム金額

    今回自宅を内装リフォームしようと思います。 内容は、自宅4SLDKで、全面クロス張替え 水周りキッチン(IH・食器洗い付)、浴槽 人工大理石 新品に入れ替え フローリング全面張替え(上張りOK) 8畳和室、畳、上張替え、ふすま&ドア部分張替え 納戸が使い勝手が悪いので、廊下に穴を開けたいです 以上で予算いくらあれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

  • ソフトフローリングの修正方法

    ソフトフローリングに穴があきました。修正方法はありますか? 先日賃貸の自宅のフローリングに椅子を落として少しフローリングが破れていました。 そこを犬がかじってぽっこり穴が開いてしま いました。直径5センチくらいです。 10畳ほどの部屋なのですがこれはフローリング全面張り替えしないとだめなのでしょうか? なにか直す方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 床の張替え料金等について

    14畳の居間と6畳のキッチンの床がたわんだり軋んだりしています。築40年。居間はフローリング、キッチンはビニールクロス張りです。張替えか重ね張りかだと思っています。どのくらいの料金がかかるでしょうか。見積もりを取るのも怖い感じで困っています。どのくらいの料金がかかるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 洗面所床の張替えについて

    お世話になります。 築15年の木造住宅です。 脱衣所を兼ねる洗面所のフローリング床(無垢ではありません)が 風呂場のドア付近に腐りがあり、ヘタって少し下に沈むようになってしまいました。 広さは1.5畳位です。洗濯機は置いてありません。 1.フローリングの一部のみの張替えは可能でしょうか。 2.全面を張替えることになった場合、費用をおさえられる材質は何でしょうか。 それぞれの金額も教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 【画像あり】フローリングの傷の補修について

    フローリングの補修について質問です。 近々賃貸マンションを退去するのですが、 3月の地震で鏡がフローリングに落ち、1cm×5mm位の穴があいてしまっています。 張替えになるといくら請求されるのかこわいです。 自分でやれるだけは補修したいのですが、目立たなくさせるにはどのようにしたらよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ペット不可の物件での修繕費につて教えてください

    ペット不可の物件でペットを飼ってしまったのでこちらで修繕して部屋の引渡しをしたいのですが費用はどれくらいかかるのでしょうか? 排泄物のシミがフローリングの至る所にあり、押入れの引き戸、窓の桟(サッシ?)の木の部分までぼろぼろです。 引越しする際に業者さんに修繕を頼もうと思うのですが大体相場はいくらぐらいなのでしょうか? 修繕箇所 1.フローリング(全面張替えだと思います) 2.押入れの引き戸(横の縁あたりが壊滅) 3.壁紙の全面張替え 4.窓の桟(一部がかなり削れてます) 5.部屋とキッチンの仕切り部分の柱(爪あとかなりあり) 1kで6畳の広さです。窓が2箇所あり壁の半分の大きさの窓の縁が上の現状です。 フローリングは材質によって値段はピンキリだと思いますが大体の値段でいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 追記 部屋を借りている不動産屋がリフォームもしているようなのですが不動産屋の言い値で修繕の場合、一括で無理なときは分割にしてもらえるのでしょうか?

  • 畳がやぶれてどんどん穴が大きくなります。

    たたみの上層部が破れて中のくずが出てきます。 2箇所あって3×3センチの四角くらいの大きさになってきました。 子供がいじるので余計穴がひどくなります。 なにかいい方法ないですか? ここは築30年の社宅なのでたたみ張り替えなどは考えていません。 なんか貼り付けられればいいのですが。 ガムテープで塞いだこともありましたが、子供が取ってしまいました。

  • 室内リフォーム

    実家のリフォームをする予定です。 築40年木造二階建て 一階には六畳が4つ 八畳が1つ 二階には六畳が1つ 八畳が1つ 部屋の仕切りが全て襖になって柱がむき出しの古い家です。 玄関、二階のベランダ、家の外側、ガラスなど外観とシステムキッチンはリフォーム済みです。 室内をフローリングで壁で部屋を仕切れるようにしたいです。 一階、二階、階段、風呂、キッチンを対面式などリフォームするには総額いくらくらいかかりますか? 解りづらい説明で申し訳ございません。 宜しくお願いします。

  • フローリングのリフォーム、納得できない

    マンションの15畳のリビングの一部にカビが生えてしまい、一部張り替えをお願いしました。 同じフローリング材がもう生産されてないとのことで、廊下のフローリングを全部張り替え、はがした板を移植という形になりました。 出来上がりを確認したら、一部張り替えした部分は接続部分が割れ、きちんとはまってなく浮き上がり、台所との接続部分はへこみ、最悪の仕上がりです。 全部張り替えした廊下も部屋との隣接部分は浮き上がり、床にくっつけるノリが床材にあちこちついてて拭いても取れません。 もともとのフローリングに比べたらとてつもなく汚い仕上がりです。 業者に言うと、フローリングの張り替えは初めはそんな感じです。浮いてるとこに重りを乗せといて下さいとブロックを持ってきました。 移植部分は床材がもうないから修理出来ません。マンションのフローリングの張り替えは難しくこれが限界ですみたいな事を言われました。 どうしてもこの仕上がりに納得できません。 まだお金を払っていないのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか

  • 和室の臭いで困ってます。

    築20年近い分譲貸しマンションに引っ越しました。トイレだとか納戸だとかの臭いはフォトケミストリーの消臭材を使ってなんとかイケそうなんですが、和室の臭いが取れなくて困ってます。6畳。窓はベランダに掃き出しが1ヶ所。壁紙は張替え済。畳も一見新しく見えますが違うんでしょうか?もともと畳のイ草のニオイは好きです。材質がイ草ではないのでしょうか?どんな臭いかというと・・小鳥屋さんのようなニオイです。家具は座卓とテレビだけ。消毒液を薄めて拭いたり、脱臭効果もあるイオン式の空気清浄機(適応の広さは倍以上対応)置いたり、置き香を置いたりしてますが、だめです。フォトケミストリーのゲルをとりあえず置いてますが・・手応えがまだ。。今まで6回引越しをしてますが、こんな臭いは初めてです。なんとかならないものでしょうか?