• 締切済み

語学について何卒皆様のお知恵をご拝借したいのですが(^0^)

こんばんは!福岡市在住の者です。 最近、観光目的で台湾旅行に行き(初めての海外旅行でした)そこで色々な不便やもどかしさを直で体験し自分の視野の狭さに深く反省させられ 改めて中国語(北京語)と英語のこれからの必要性の到来を目からうろこの形で痛感しました(--;) 以前から漠然とですが、貿易関係の仕事に興味がありながらも踏ん切り がつかなかったのですが・・・ 気持ちを一新にして全くの素人ですが、この2つの語学をビシネス会話までのレベルまでにポイントを置き勉強しようと思っております! 私の性格上、通信教育より実際に先生と交流のもと学んだほんが良いと思いますので、どなたか福岡市内で良い学校をご存知の方は是非お教えください。何卒宜しくお願いしますm(--)m

みんなの回答

  • whazhtml
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.2

中国語と英語ということで、福岡ナウ(Fukuoka Now)を ご存知でしょうか? フリーペーパー(雑誌)とウェブサイトがありますが、 英語や中国語でも書いてあります。 (韓国語、フランス語などもあったと思います。) 先生をお探しだったら、そちらのフォーラムでダイレクトに 決定までにお人柄がわかるし、探すのも楽しいかもしれませんね。 福岡ナウで最近、インターンを募集していましたが、 実体験として、実用的な英語や中国語に触れる機会もきっとあり、 わざわざ外国に移り住む手間もないので、 ワーキングホリデーなどと比べても魅力的で楽しそうですよね。 他にも、福岡でインターンができる場所は、いろんな業種で いくつかありそうです。 他に、先生ではないのですが、Love FMというラジオは、 英語のAJたちが放送する番組が沢山あり、 中国語もあります。(韓国語・フランス語も聞いたことあります。) ニュースなどと違い、「交流」に重点を置かれるとすれば、 実用的で楽しい内容だと思いますよ。 今なら年度初めなので、NHKのラジオやテレビの語学講座も 丁度始まったばかりなので、耳鳴らしにいいですよ。 ラジオの中国語が丁度通学・通勤時間帯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17702
noname#17702
回答No.1

英語ですが 『福岡 グラフトン』のキーワードで検索かけてみてください。 (^^)

参考URL:
http://www.yahoo.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾へ留学経験のある方へ

    こんにちは。 現在、中国語(北京語)を勉強中の者です。中国語の習得に、中国ではなく台湾を選択した方は、どのような点から台湾を選ばれたのでしょうか? 台湾では台湾語も話されていますよね?台湾の北京語は中国の方の話す北京語と若干言い回しが違う時があるように感じます。(それは英語で言う、アメリカ英語とイギリス英語のような違いなのでしょうか?) 台湾へは旅行で何度も行ったことはありますが、実際生活してみると生活や語学学校などにどのくらいの費用がかかるのでしょう? 経験された方が、いらっしゃいましたら、どんな情報でも構いませんので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 台湾では北京語?ビン南語?

    台湾に興味はありますが、台湾に行った事はありません。 いずれ行くと思うので、その時に向けて少し語学を勉強したいと思っています。 そこで思ったのですが、台湾でよく使われているのは北京語なのでしょうか?ビン南語なのでしょうか?

  • 台湾語?北京語?

    11月末に台湾旅行に行きます。 なので少し言葉覚えようと思っています。 北京語、台湾語があるようですが、北京語(中国語)でも通じるのでしょうか?それとも台湾語を覚えたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 台湾人と交流できる方法、サイト教えて下さい。

     台湾の方に北京語を教えてもらいたいのですが、大阪か神戸で台湾の方と    語学の勉強とか、交流できる場所、サイトあれば教えて下さい。  

  • 台湾への短期留学について

    いつもお世話になっております。 今回は30代の知人に代わって質問です。 台湾へ1ヶ月、観光ビザで行ける30日以内で語学学校へ 通おうと思っています。 台湾の学校情報を見ると3ヶ月単位の学費のところが 多いようですが1ヶ月でも受け入れてくれる語学学校は 無いでしょうか? また、高卒以上というような学歴が関係ない学校を探しています。 それと、北京語(簡体字)と台湾語(繁体字)両方習えるところは ありますでしょうか? 無ければ北京語の方でお願いします。 希望の場所は台北市内です。 また、1ヶ月住む場所、寮など? 1人部屋があって安く住めるところご存知の方 いらっしゃいましたら是非教えてください。 あと、台湾から韓国や台湾から上海など旅行する場合は 値段は日本から韓国や日本から上海と変わらないですか? 日本から行った方が安かったりするのでしょうか? どれでも良いので1つでもわかる方いらっしゃいましたら 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 中国語を勉強する動機

    知っていれば使う機会もあるので、役に立ちそうな中国語を学び始めるべきか考えています。語学試験を受けるには大陸の北京語がいいかと思います。 が、中国文化にまったく興味がありません。中国本土に行ってみたいとも思わないし、特にアジアのドラマのファンでもありません。台湾は好きですが検定試験で余計な苦労をしてまで台湾の北京語を学び始める理由もありません。 本土の中国語を学んでいる方は、中国語のどういったところに惹かれて勉強を頑張っていますか?

  • 台湾か大陸留学か迷っています。

    台湾か大陸留学か迷っています。 こんにちは。大学生3年の女子です。 一回生の時、北京に一年間語学留学をしました。 就職活動も間近、最後に語学力のレベルアップを目的に再び夏休みを利用し 短期で語学留学をしようと思っていますが、そこで台湾に行くべきか もう一度北京に行くべきか迷っています。 台湾の国語(マンダリンですよね)には癖があって 外国人の私には聞き取りづらい時も多々ありますが、 台湾は比較的に親日なのでその点で大陸より過ごしやすく、 また台湾映画やドラマのファンで、台湾に魅力を感じます。 もちろん最終的には本人の努力次第でしょうが、 効率よく、更に短期間で単に中国語の能力を向上させたいのであれば、 やはり北京や上海の語学大学にいったほうが良いのでしょうか? 特に留学経験のある方、アドバイスをお願いします。 それ以外の方でも、ご意見をお待ちしています。 ちなみに客観的なレベルはHSK7級(現在制度が変わったらしいですね)を2年前取得 中国語検定2級です 中国語は帰国後も独学で細々と続けてきました

  • 台湾語翻訳機

    今度台湾に旅行することになりそうなので、翻訳機を買おうと思っていますが、どうしても台湾語(閩南語)の翻訳機が見つかりません。 北京語の翻訳機は極力使いたくないのですが、台湾語の入った翻訳機は販売されていませんか?

  • 台湾で寝袋生活できますか?

    6月に台北に旅行しようと思っています。 安く上げたいと思っています。 挨拶程度の北京語と少しの英語が出来ます。 (1)「台北空港(台湾桃園)」の中で一夜を明かす事は可能ですか? (2)台北市内で野宿(寝袋)できるような場所はありますか?

  • 電子辞書パピルスの中国語は台湾でもOK??

    近々台湾に旅行するのですが、台湾での言葉は、中国語と台湾語があると思うのですが、シャープの電子辞書papyrusの中国語は、台湾で使われている中国語と同じでしょうか? 中国語も北京語とかいろいろあると聞いたことがあるのですが・・。  で、ちなみにMRTの一日票は、どこの駅でも買えますか? バスとかにも使えますか?

このQ&Aのポイント
  • MacのOSを11.5.2へアップデートしたところ、Brother MFC9340CDWでスキャン時に“BrotherScanner”を開くためのアクセス権がありませんというエラーメッセージが表示され、操作ができなくなりました。ドライバの再インストールでも改善されません。アクセス権の操作方法を教えてください。
  • 質問者はMacOS 11.5.2を使用し、Brother MFC9340CDWを無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はAirMac Extrem、関連するソフト・アプリはプレビューとフォトショップです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 質問者のMacにてBrother MFC9340CDWでスキャンができない状況です。OSのアップデート後にアクセス権のエラーメッセージが表示され、ドライバの再インストールでも解決しないようです。接続は無線LANで行っており、関連するソフト・アプリはプレビューとフォトショップです。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る