- 締切済み
台湾では北京語?ビン南語?
台湾に興味はありますが、台湾に行った事はありません。 いずれ行くと思うので、その時に向けて少し語学を勉強したいと思っています。 そこで思ったのですが、台湾でよく使われているのは北京語なのでしょうか?ビン南語なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RibenWansui
- ベストアンサー率22% (20/88)
中国本土の共通語である普通語が通じます。 しかし文字は簡体字ではなく繁体字です。その辺がちょっと厄介ですね。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
学校教育は普通語で行われているので、余程の高齢者で無ければ普通語が通じる また、高齢者にはかなりの頻度で日本語教育を受けた方がいるので日本語が通じる ※でも戦後70年にもなるから、この公式が通じなくなる日も間近か 少数民族や台湾南東部の一部地域でも無ければ、普通語でオッケー
お礼
普通語を勉強する事にします。 ありがとうございました。
- ケケッチョ(@keketyo)
- ベストアンサー率19% (99/501)
何語かハッキリしませんが列車のアナウンスは3言語で放送していました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
私は中国語がわからないんですが(日本語と英語で適当に旅行してきました・・・台北だけ)、 中国大陸の中国語(普通話)は簡体字という漢字なのですが、台湾は繁体字という漢字を使っています。 そこらへんはどうなんでしょうね。日本人の中国語語学学習者がどうやって折り合いをつけているのか知らないのですが。 (香港は繁体字だけど広東語がメイン) 日本人観光客としては、繁体字のほうが日本の昔の漢字に近くて、看板などが理解しやすいです。
お礼
普通語で問題なさそうですね。 簡体と繁体を見比べてみましたが、確かに繁体の方が日本人にはなじみやすいかも…。 ありがとうございました。
- yake2001
- ベストアンサー率39% (661/1677)
北京語ではなく普通語(標準中国語/国語)と考えて学ぶのが良いでしょう。北京方言はかなり語尾の巻き舌が強いです。
お礼
あぁ、すみません。 私が言う「北京語」は「普通語」と思ってもらって構いません。 (何と言っていいかわからなかったから、「北京語」と称してしまいました) やはり普通語を勉強しておけば間違いないのですね。 ありがとうございました。
中国漢民族98% 公用語は中国語(北京語) 日常生活では台湾語(ホーロー語、河洛話、福佬語) 台湾原住民(高砂族)2% 近年では初等教育の普及により、中華民国の公用語である国語(北京語)を話せる人が多い。 また日本統治時代には基本的に日本語教育も行われたため、 異なる部族の間での共通語として日本語が用いられている。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
台湾って何か特殊なんですね…。 ありがとうございました。