• 締切済み

透明なおダシのおでんを作りたい

nikobuの回答

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.1

白醤油を使ってもダメでしょうか? 我が家では白醤油で おでんを作りますよ。

関連するQ&A

  • おでん

    ウチでおでんを作る場合、おでんセット(具とダシ汁のセット)を購入していましたが、中国製だったりしてちょっと心配になってきました。 なるべく国産の具を使いたい、でもダシは「おでんセット」の味に近いものにしたいと思い、作り方を調べていたところ、地方によって具とダシ、タレなどに大きな違いがあることが良くわかりました。 みなさんのご家庭での具、ダシ、タレの有無(や種類)を紹介してください。よろしければ地域も。。 ウチ(実家も同じ具でした)のおでんは、 ダシ:昆布の利いた醤油 タレ:なし(洋からしあり) 具:大根、竹輪、はんぺん、昆布、こんにゃく、鶏卵、さつま揚げ(なければゴボ天)、じゃがいも、がんもどき 地域:横浜 という感じです。。

  • 最低何種類入っていないと、おでんと認めない?

    おでんの季節、真っ盛り♪ さて、おでんにはいろんな具が入ってますが、皆さんは最低何種類の具が入っていないと、おでんと認めたくないですか? 大根だけ1種類・・・これじゃあ、大根煮です つみれだけ1種類・・・これじゃあ、つみれ汁です こんにゃくと卵・・・これじゃあ、ダシが出ません・・・ 最低何種類入っていたら、おでんと認めますか? ○種類とかの数と、できればその具を教えてください。

  • おでんはどれくらいもちますか?

    最近、手料理をはじめました。 日持ちするものが知りたいのですが、 おでんは何日くらい持つものでしょう? 毎日、一回は火を通すようにしているのですが。 具は3日以内に全てあげるようにしています。 (だしのほうは、具かすが残らないよう、ろ過するくらいのことが必要でしょうか?) 二つの質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • バザーのおでんが・・・・

     明日のバザーのためにおでんの仕込みをしたんですが、すべての具を入れて味をみたらこの世のものとは思えない不味さです。昆布はたっぷり、市販のだしつゆ、化学調味料、酒、醤油を入れたんですが、だしの後味が悪くいつまでも口の中にいやな酸味がのこります。ダシ同士が喧嘩しているような・・・。どうしたらいいでしょう?

  • これはいらない、おでんの具

    おでんには色々な種類がありますよね。 先日、友人夫妻宅で、おでんに大福が入ってて驚きました。美味しいからと奥さんに言われて仕方なくたべましたが、ドロドロで不味かったです。 皆様ご存じのおでんの具で、これはいらないと思う具は何ですか?

  • おでんの具は、何種類入れるのが最適だと思いますか?

    おでんの具ですが、何を入れるかではなく何種類入れるか・・・ 入れたい具は沢山ありますが、鍋の大きさを考えたら制約がありそうです。 しかも、大きい具を入れたら、その分他の具が入らないような気がします。 さて、そういう諸々のことを考えて、おでんの具は何種類が最適だと思いますか?

  • コンビニのおでん。

    コンビニで働いている(いた)方、ご存知の方、是非教えてください。 昨日コンビニのおでんの大根とちくわを買ったら、大根はまだダシの浸み具合が浅い感じで、ちくわはもう何日もゆでたみたいな感じでした。 コンビニのおでんというのは売れない場合、おでん鍋の中で何日くらいは置いておくものですか?その日を超えると捨てることになると思いますが、具によって捨てるのが早くなったりしますか?(卵とかは売れないと早く捨てそうな気が・・・・)

  • おでん

     昨日の夕食がおでんで主人に出したところ、なにか汁物がほしいと言われました。    私の中でおでんは鍋物の一種だったので、おでんのときは他におかずもなくご飯と一緒に食べてたんですよね、今まで。 結構種類が多いので、全種類食べる前にお腹いっぱいになっちゃうし。  ある意味カルチャーショックだったのですが、私のほうが少数派なのかなあって今朝思いました。 主人的にはおでんのときに汁物はふつうだし、それに焼き魚なんてついても当たり前だそうです。 皆さんそうですか?? だとしたらせっかくの楽チン料理が手のかかるものになりそうです。前日から仕込むし、他に二、三品つけなくちゃいけないしで(笑) 皆さんのご家庭ではおでんはどのように食べられてますか??

  • おでんの好みのお味は?

    この前テレビでやっていた、美味しいおでんの作り方。 真似して作ってみました。 確かにお出汁はとても美味しかったのですが 具にあまり味が染み込んでいませんでした。 テレビでやっていたやり方よりももう少し煮込むことで多少は改善出来るかと思いますが・・・ テレビのやり方は薄味で、食べ終わる頃に薄味が気にならなくなって、美味しかったと思えるお味でした。 私の作っていた元の味は、色も少し濃いめで一口目から美味しいです。 皆さんはどちらのおでんの味が好きですか?

  • おでんについて

    おでんを家庭で作ったときに、2日ぐらいすると、 酸っぱくなってしまって、困っています。 新鮮な材料を使い、朝晩火を通しているので、 腐っているわけではありませんが、 すべての具、特に大根や厚揚げなどに、 食べれないくらい、ひどい酸味が出てしまいます。 だしをとるために入れた昆布を入れたままに しているのがいけないのかなぁ。 どなたか、原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願い致します。