• 締切済み

贈与税?

教えて下さい。 婚姻関係の長い夫婦ではそれなりの資産が出来ています。これも夫婦がお互い努力してのことだと思います。ましてサラリーマンであれば退職金として大きな資産が加わります。そこでこの夫婦の資産はあくまでも働いて稼いだ夫の資産でしょうか?それとも夫婦で蓄えたものだから専業主婦であっても50%は妻のものになるのでしょうか?妻にも権利があるのなら、妻名義で不動産を買った場合は贈与に該当しなでしょうか?よろしくご教授ください。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

婚姻期間が 20年以上の夫婦が、居住用の不動産を贈与した場合の特例はありますが、そのほかの使途に関しては、すべて通常どおりの贈与となります。 今年のNHK大河ドラマは山内一豊の妻が主人公ですが、現今の税法に「内助の功」という言葉はないのです。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/zouyo32.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税は?

    定年を迎えるサラリーマンです。退職金で住宅建築を検討しています。この住宅を妻の名義にすると贈与税がかかるのでしょうか?住宅建築は現金で支払い予定です。妻は専業主婦で収入はまったくありません。

  • 贈与税はかかるのでしょうか

    知人(専業主婦)に聞かれたのですが。。 夫の給与口座から、貯蓄目的で毎月10万を妻名義の口座にいれます。 妻名義といっても、二人の老後資金で実質管理者は夫。 夫が稼いだお金を夫が管理した(ただ口座が妻名義だっただけで、妻個人が不動産や車を買ったりするわけではない) こんな時贈与税はかかるのでしょうか? どのように解釈するか税務署によっても変わってくるのでしょうか。

  • 贈与税に時効はありますか?

    今、親戚で3件くらい相続の問題があって、私自身にも少し関係があるので、いろいろ質問させていただいています。よろしくお願いします。 今回お聞きしたいのは、贈与税の時効についてです。 これは伯父夫婦(婚姻後38年経過)の家庭でのことなのですが、 専業主婦の妻が亡くなって、妻名義の預金が2千万円ほど 見つかったそうです。 そもそも無収入の妻にそんなに預金があると、夫からの贈与とみなされて贈与税を取られるかもと(教えてgooで)指摘されたのですが、 今回、伯父に聞いたところ、 その中のいくつかは、かなり昔に契約した定期預金だそうです。 伯父は 「税金には時効があるから、古い預金なんか贈与税の対象にはならないと思う」と言っていますが そうなんですか? 教えてください。

  • 夫婦間の贈与税について

    夫婦共有名義のマンションを購入しています。 名義は、二分の一ずつですが、実際には夫のみの出資で、妻はほとんど(あるいは全く)出資していないとします。 夫婦共に無職で、ローンはありません。 夫が死亡後、遺産相続の際に、夫婦間の贈与税は関係してきますか。 その場合、妻が支払うべき贈与税は、不動産価格の何%ぐらいの金額になるのでしょうか。

  • 贈与税

    今年、妻に1100万円の不動産を買う予定ですが妻名義にすると、贈与税がかかるのでしょうか。特別控除とかないものですか。婚姻届は4年前です。

  • 贈与税?

    お世話になります。 現在家の建替えを計画しています。 現在の家の所有は妻名義となっております。これを建替える場合 夫である私が、解体から新築まですべて費用を出した場合 妻の所有である家は、解体するとは言え贈与に該当するのでしょうか? また、新築の家は土地(妻名義)家(夫名義)になった場合 土地に掛かる固定資産税の軽減措置も(1/6)も継続されでしょうか ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 共有名義 登記 贈与税

    このたび物件価格3170万(諸費用込で¥3260万)の店舗付住宅を購入します。不動産の登記割合をどのようにすればよいのかアドバイスいただけませんか。 頭金・・夫名義の口座:400万 妻名義の口座:700万 妻の両親から贈与・・300万 夫名義で住宅ローンを¥1970万借り入れ予定です。私(妻)は現在専業主婦なので連帯債務者にはなれません。 不動産屋いわく、奥さんの両親からの贈与300万は奥さん名義の口座に入れておかれたほうがいいですが、夫婦間の贈与というのは税務署がどう判断するのかわからない。共有名義にしなくても旦那さん単独名義でもたぶん贈与税はかからない(税務署は1000万を超えなければいちいち贈与を調べたりしないのでは?)と言うのですが、今後自営業になって確定申告も自分達でしなければいけないですし、実際、住宅購入資金の頭金1000万は私の独身時代の貯金+親からの贈与であるため、夫の単独名義で登記しておいて後々贈与税とかの支払い義務が発生しないのかとても不安です。 住宅ローンはGEのフラット35なので保証料無料ですが、共同名義することでもしかしたら奥さんに連帯保証人になるよう求められるかもしれない、それに登記の持分割合を単独にしないことで住宅ローン控除も少なくなるとも言われました。 夫単独名義にしておくべきか、出資金の割合に応じて土地と建物と持分登記したほうがいいのか。そして登記を別々にする場合、土地と建物それぞれどう登記すればよいのか教えていただけませんか。

  • 夫婦間の贈与税について

    共働きの夫婦です。 通常夫婦間では,一方の口座からもう一方の口座へ110万円以上の資金を移動すると贈与税がかかるということを聞きました。 そこで質問ですが, (1) 毎月夫の給与だけで生活をして,妻の口座には手をつけていません。  そうして妻の口座に残ったお金を夫名義の口座に移す場合,(110万円を超えた分は)贈与税がかかるのでしょうか? (2) 夏頃に,夫名義の口座から妻名義の口座に100万円移しました。  12月に妻名義から夫名義に200万円移したとすると,200万円全額が贈与税の対象になるのでしょうか。それとも夏の移動分を差し引いて贈与税はかからないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅持分比率変更に伴う贈与税

    住宅持分比率変更に伴う贈与税 10年前住宅ローンを組み現在残高2,000万円です。 夫婦共有名義で持分比率は 私4 妻1 妻は専業主婦、ローンは私の単独債務 妻は専業主婦ですが連帯保証人になっています。 別居に伴い 持分比率を私の単独にしたいのですが、(妻も了解済み) それに伴う贈与税の額を知りたいのですが お詳しい方教えて頂きませんでしょうか? 因みに住宅評価はローン金額と同等 毎年の家にかかる資産税は9万7千円位です よろしくお願いします。

  • 妻の退職金で住宅ローンの繰上げ償還をすると贈与税がかかる?

    結婚して13年目の夫婦ですが、7年前に私(夫)の名義で一戸建て住宅をローンで購入しました。当時から現在まで共働きでしたが、先月末、妻が会社都合で退職しました。ローンも私(夫)が債務者になっているのですが、妻の退職に伴って家計としての収入が減るので、この際、妻の退職金700万円と私(夫)の財形貯蓄300万円を併せてローンの約半分にあたる1000万円を繰上げ償還してしまおうと思います。この場合、私名義の不動産のローンに対して妻の退職金から700万円をあてがうことは、私(夫)に対する贈与とみなされ課税対象にされてしまうのでしょうか?私としては、同一家計内での収入が贈与税の対象になるとは、考えにくいのですが...もし、それでも贈与とみなされるなら、仮に私(夫)が、妻から退職金を借りたという形にして贈与税を免れることは可能でしょうか?税法に詳しい方教えてください。