• ベストアンサー

ものすごくイライラしています。

aobetaの回答

  • aobeta
  • ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.6

これといった条件がなければ、確かに物件はいくらでもありますが、この条件で、家賃も安い、環境も良いでは、この時期はすぐに無くなってしまいす。 親御さんは家賃をいくらでも出してくれるのですか? 質問者さんがもし現在地方在住で、首都圏にお引越し予定なら、こちらの方は家賃が物凄く高いです。 親御さんだってせっかちになるのは当たり前。 インターネットの住宅情報で出ている物件だって全て空いているわけではありませんし、契約する前に実際に物件を見てみないと、想像していたものと違っていたりします。 物件は直接見て決めた方が良いです。 引越もこの時期は繁忙期なので、日程も早めに決めないと希望通りにいかなくなる可能性もあります。 4月から住むのに下旬に決めるなんてのんびりしすぎです。  親御さんの言う通り、早く探しに行った方が良いですよ。

関連するQ&A

  • 隣地のタイヤのにおいが臭く、何か対応方法が無いでしょうか?

     現在、土地の購入を考えています。最近になって予算的,立地的に好条件の物件を見つけました。建築条件付で建設会社の方とも話をしてプラン,見積書を出してもらっています。  8月も半ば過ぎになり、現地を改めて見に行くと「タイヤのにおいが・・・」 実は、南側がタイヤ置き場となっており、この暑さで強烈なにおいが漂ってきてたまりません。このタイヤは、野積みしてあるわけではなく、12畳ほどの屋根の付いた置き場があり、タイヤは商品です。  親とも話をしましたが、「一生付き合っていかなければならないのなら少し考えた方が良いのでは」といわれました。私的には、金額的にも立地的にもとても気に入っているだけに残念でしょうがありません。建設会社に作ってもらったプランも良いものだったので・・・ 出来れば、何か臭いの対策が出来ないものかと考えています。どなたか良い案がありましたら教えてください。

  • 2、3月人気物件。引越のタイミング

    2~3月がピークと聞きましたので、物件探しをしています。 今住んでいるマンション(1ケ月前に退去日を指定して報告)とのダブリ家賃を発生したくありません。ですので3月中旬、下旬、4月上旬空き予定の物件を探しています。 ですがまだほとんどそのようなものを見かけません。2月下旬~3月上旬になったらでてくるのでしょうか?それとも不動産に条件の物件が見つかったらネットに掲載されるより、先に本人に報告がいきあまり載らないのでしょうか? 3月中旬以降は売れ残り物件の率が高くなりますよね。 ちなみに希望としては、4月上旬(3月下旬)から入居したいと思っています。 タイミングを逃さない為にも経験者の方アドバイスください。

  • 大学進学、新生活の住居探し

    高校3年、受験生の息子です。 他県での進学予定ですが、 春の新生活に向け、 住居探しの流れを教えてください。 センター試験1月 志望校受験2月下旬 この、 2月の受験の時に、母である私も行って、 ネットなどで調べた物件で、 不動産めぐりをすればいいのでしょうか? そして、 いつ、契約となりますか? 発表を待って、 というなら希望する物件も少なくなるような気がします。 春の新生活までの 親がしてやることの流れを教えてください。 自宅から大学までは車で片道3時間。 新幹線だと2時間弱。 高速バスで自由時間半日で日帰り可能。 それくらいの距離ですが、 度々の新住居地への移動は難しいです。 よろしくお願いします^^

  • 東京での物件探しの時期

    4月から都内勤務のため、3月下旬の入居予定で物件を探しています。 現住所が遠方のため、何度も上京できないのですが、 3月下旬の希望であれば、 実際に東京の不動産屋へ行くのはいつくらいが良いのでしょうか? 早すぎるとキープ期間分の家賃が発生するとも、 3月では繁忙期でほとんどいい物件が残っていないとも聞きます。 いい物件が見つかるかはタイミングの問題とは思うのですが、 明日にでも上京するか、 2月末~3月初旬に上京するか今迷っています。 実際の物件探し(不動産屋への来店、契約まで)の時期について、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仮契約・・?

    この春から短大に通うことになり、一人暮らしをするのでインターネットで部屋を探しています。 遠くに住んでいてすぐには不動産屋に行けないので、親が「早く契約しないといい物件が無くなるから、仮契約してもらえ」と言っています。 高い家賃の物件しかなくなることを心配しているみたいです。 そこで質問なんですが、現地に行かないで仮契約(?)を出来るんでしょうか? 親は「現金書留でも振込みでもいいから、お金を送れば大丈夫だろう」と言っています。 私は現地に行かないと契約出来ないんじゃないかなぁと思うんですが・・。 どうでしょうか?

  • 飯田橋勤務・女性一人暮らし

    4月から東京の飯田橋にある会社で働く女性です。 東京で初めての一人暮らしとなり、2月に物件探しに行く予定です。 条件は‥ 飯田橋まで40分以内(乗り換え1回まで)、家賃9万まで、駅徒歩10分以内、オートロック、2階以上、治安が良い(夜道が危なくない)、間取りは1DKあると嬉しいです。(1DKでなくても25m2以上) 通勤ラッシュがあまりひどくない駅を希望しています。 現在、総武線の荻窪~三鷹と南北線の駒込付近を考えているのですが、ネットで検索しても1DKの物件があまり見つからず、地域を諦めるか間取りを諦めるか迷っています。 条件に合いそうなおすすめの地域がありましたら教えて頂きたいです(>_<) よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入時の借入条件について

    現在は実家で暮らしていますが、一人暮らしを始めようと思い中古マンション購入を検討しています。 たまたま希望に叶う物件を見つけたのですが、資金調達について教えてください。 24歳独身、勤続1年10カ月、年収約240万円。 頭金は300万円用意しています。 物件は30m2ほどの1DK、築15年で販売価格は450万円。 このような条件で不足の住宅ローンを組むことは可能でしょうか? 明日物件を見に行く予定です。 できればその際の確認項目なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • グランドキャニオン 日帰りツアーについて

    2月下旬、ラスベガス旅行に行くことになり、Vision Airの日帰りのグランドキャニオンツアーに申し込もうと思っているのですが、(ラスベガス大全からで一人$274 ) グランドキャニオン関連の書き込みを見ていると、現地の旅行案内などで、半額で申し込めると書いてあるので、もしVision Airでも現地で申し込んだほうが安いのなら、そうしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、現地の案内雑誌でVision Airも半額になったりするのでしょうか? (ツアー時間の短さからシーニックじゃなくVision Airを希望してます。) わかる方いましたら、宜しくお願いします!

  • Webでの不動産(賃貸)の相場について

    Webでの不動産(賃貸)の相場について ・大阪市西区エリア ・1K, 1DK ・セパレート、独立洗面台、洗濯機置場、IH、エレベータ 等々 管理費込みの6万未満で探していました。 しかし、知り合いの紹介で内覧をお願いしたところ、 webでの記載はほぼ誇大広告であり、そのような物件はない! 貴方の希望エリアでは8万以上でないと無理、と断言されました。 webでの記載は信頼してはいませんでしたが、本当にそうなのでしょうか。 そうなると、私の検索条件にあてはまる数十件の記載がすべて『嘘』となります。 また、即日入居希望で、10月中の引越しとなり、比較的安価な時期かと思います。 当方預かり金払い後~正式契約前となっております。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 【長瀞でラフティングと温泉+食事】

    質問させていただきます。 5月末に友人と日帰り旅行を計画していまして、長瀞のラフティングをしてこようと思いました! せっかく行くので、温泉や昼食なども現地でしたいと思っているのですが、おススメの旅館やホテルなどがありましたら教えていただきたいのです! 時間が限られているので、宿泊は出来ずに日帰りになってしまうのですが・・・(T_T) 条件的には、ラフティング代がどの会社を見ても7000円前後でしたので、出来ればラフティング代を込みでも1万2千円あたりで抑えたいのです!! 無理でしょうか・・?^^; 入浴と食事が出来る場所で、あまり汚くないところが希望です! わがままな条件ですが、おススメの場所がありましたらよろしくお願いいたします。