• ベストアンサー

デジカメ写真のワード・エクセルへの貼り付け

こんにちは。パソコン初心者の私にどなたかお力を貸してください。 撮りためたデジカメ写真を使って、スケジュール(視覚支援用)を作成したいのですが、いざ写真を挿入しようとすると 「ファイルのインポート中にエラーが発生しました」と言うメッセージが出てしまいました。 ちなみに行った動作は 挿入→図→ファイルから→映像を選んで挿入 です。何がおかしかったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EH200
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは。私がやっている、ワードに写真を貼り付ける方法は、たぶん簡単に出来ると思います。(エラーについては、申し訳ありませんがわかりません) 1.貼り付ける写真をデスクトップにおいて置く。(このとき写真のファイル名を写真の内容が分かるような名前にすると良い) 2.ワードを立ち上げて少し小さい画面にして、貼り付ける写真をワード画面の横に見えるようにしておく。 3.写真をワード画面にドラグする。 これで、ワードに写真が張り付きます。でも多分そのままだと周りの文字が逃げたり、レイアウトが考えているようなものにならないでしょうから、写真に手を加えます。 4.写真をクリックすると、4辺と4角に黒い点が出ますので写真の上で右クリックし「図の書式設定」をクリックします。 5.書式設定ボックスが出ますので、「レイアウト」タブをクリックし、行内とか四角とかあるうち、一番右の「前面」の犬の絵をクリックして「OK」をクリックし、ワード画面に戻ります。。 6.写真の周りの黒い点が白丸に変わりますので、4角の白丸を動かすとサイズを変更できるようになります。また、写真の上で左クリックしたままマウスを動かすと、写真を移動させることも出来ます。 6-2.写真の4辺の白丸を動かすと、縦横の比率が変わり、写真が歪みますので注意注意。 (老婆心ながら)写真をデスクトップに貼り付ける時、コピー貼り付けし、原版は使わないほうがいいと思います。大切な写真がパーにならないように。 複数枚の写真を貼り付けるのであれば、この操作を繰り返します。 写真の配置がいろいろでき、写真入の説明書とかポスターなんかもできます。 試してみて下さい。

mayu-chin
質問者

補足

>貼り付ける写真をデスクトップにおいて置く。 この動作が出来なくて...写真そのものがおけるのですか? 何度やってもファイルみたいな形でしか置いて置けないのです。(恥) 四角い画面の下に「○○○.jpg」(名前)のように表示されている状態で、画面での表示ではないのですが... なんだか、お手上げの状態です。(涙) せっかくご自分の経験から方法をお教えいただいたのにすみません。 やっぱり、パソコン自体がどこかおかしくなっているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EH200
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

No.1です。説明不足の箇所がありました。 ワード文書の文字があるところに、文字をよけて写真を貼り付けたい時は、No.1回答の「5」のところで「四角」を選ぶと、文字が写真の周りに一定の空白を空けて配置されます。「前面」だけと言う訳ではありませんでした。

mayu-chin
質問者

お礼

その後、どうしても出来なかったので、windowsをインストールし直しところ、貼り付けができるようになりました。ソフトに何らかのエラーがあったのでしょう。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 それから、丁寧にご質問に答えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメの画像をWord2002に取り込みたいのですが・・・

    初めまして。教えて下さい。 デジタルカメラで撮った映像をWord2002に取り込むことができません。 デジカメとパソコンをUSBでつなぎ、wordで「挿入」→「図」→「スキャナーまたはカメラから」にすると「ドライバーをインストールしてください」と言うような文字が現れました。どうすればいいのか全くわかりません。 デジカメは買ったばかりです。 OSはWindows XPです。wordはパソコンを購入したときに既についていたものです。 パソコンもデジカメも初心者です。どうすればいいのか分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルで写真整理

    エクセルでアルバムを作っています。 いくつかのセルを結合して、A4紙に3枚の写真を貼りその右に 説明(日時、写真タイトル、補足説明など)を書くようなアルバムです。 挿入→図→ファイルから(写真・図を選ぶ)→その結合したセルのサイズに縮小…  のように少しめんどくさいので。 マクロで、その結合したセルをダブルクリックしたら、図の挿入(セルサイズにあった図)が選択できるようにしたいのですが。 何か良いマクロがあればご教授願います。 自分はまだマクロ初心者なので、皆さんの力を貸していただきたく願います。

  • デジカメ写真データの縮小

    エクセルのワークシートで図をファイルから挿入を選びデジカメで撮った写真を10枚程度貼り付けそれをファイルごとメールしようとしたのですがデーターが重いと言う事で拒否されてしまいました、ファイル全体で軽くする方法がありますか?教えてください。

  • エクセルでデジカメで撮った写真をたくさん載せたカタログを作ろうと思い作

    エクセルでデジカメで撮った写真をたくさん載せたカタログを作ろうと思い作成していたのですが、保存しようとすると応答なしになってしまいます。他のエクセルのデータは問題なく動作するのですが、そのデータだけ駄目です。そしてそのカタログを作り始めてからパソコンの動作が重くなったような気がします。パソコンの容量も十分に空いていますし一体なぜなんでしょうか?そして、エクセルは写真を挿入できる上限がありますか?途中から挿入しても「×」となって写真が表示されません。パソコンよくわからないので詳しい方、同じような症状になった方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで写真を背景に使用したい

    エクセル2003を使いイラストやオートシェイブは背景に使えるのですが デジカメで撮った写真を背景にしたいのですがどうすればよいのかお教え下さい。80%程の濃さの背景写真にしたいのですが、 【挿入】【図】【ファイル】からですと100%の写真になります。 宜しくお願い致します。

  • powerpointにデジカメの動画を貼るには?

    powerpoint2007でスライド作成をしていて、スライドにデジカメ動画を貼りたいと考えています。 ところが、コンテンツの[図をファイルから挿入]をクリックして挿入してみると、「このファイルのインポート中にエラーが発生しました」と表示され、[Mediaクリップの挿入]をクリックして挿入してみると、黒い四角の画像が表示されるだけで動画が見られません。 普通にコピー・ペーストしてみたらファイル名が表示されるだけでやっぱり動きません。 ヘルプを参照してみたのですが内容があまりよく分からず悩んでいます。やりかたが何か間違っているのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • デジカメで取った画像をワードに貼り付けて同じサイズで並べたい

    パソコン初心者でわからないので教えてください。 デジカメで撮った画像3枚をワードに貼り付けて横並びに同じサイズで並べたいのです。挿入の図→ファイルからでワードに画像を貼り付けて レイアウトを四角にして⇔で大きさを整えたりしたのですが3枚とも微妙にサイズがちがったりしてうまくいきません。 良い方法はありますか?? 仕事で資料を作成するのに必要なのです・・・ よろしくお願いします。

  • デジカメ写真の型抜き(Eecel 2007)

    Eecel 2007でのデジカメ写真の型抜きについて 挿入⇒図と進み、型抜きしたい写真を挿入。 書式⇒図の形状⇒オートシェープの中の型抜きしたい図形選択 以上により、型抜き写真は一応出来ます。(可能です) (質問) ツールバーで書式を出すと、右のほうに「トリミング」があり これでなんとかトリミングも出来るのですが、もともと最初の写真を 好きなところのみ(カット)型抜きするには、どうしたら良いのかが 分かりません。 今は勝手なところで型抜きされて、困っております! つまり好きなカットが上手く入ったところに、オートシェープの中の 型抜きしたい図形をはめ込むには、どうしたらよいのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。 (参考) デジカメde同時プリント9のソフトを持っています。思う通りの写真カットによる 型抜きは出来ますが、保存形式はリッチテキス(.rtf)と、同時プリント9専用の アルバムファイル(.daf)の2つです。 リッチテキス(.rtf)で保存した場合、型抜き情報は保存されませんし、 アルバムファイル(.daf)は、デジカメde同時プリント9のソフトを使用して 写真印刷する場合のみ開かれます。

  • エクセルで挿入した写真が×印になってしまう

    エクセルで写真帳を作成しているのですが、 「図」ツールバーの「図をファイルから挿入」を使って写真を8枚挿入しました。 するとそのうちの2枚が、真ん中に赤い大きなバツ印の入った四角になってしまいます。一旦それを削除してもう一度やりなおしても同じ結果になります。 ただ、その×印の図を残したまま同じ図をもう一枚挿入すると、 正しく表示されます。しかもスクロールして×印の図が見えなくなってから またスクロールすると、普通の写真に戻っています。 そして、1枚目(表示が元に戻った写真)を削除すると、今度は2枚目 (正しく表示されていた写真)が×印になります。 今のところは、余分な写真を印刷範囲外に置いて印刷しているのですが、 できるならばなおしたいのです。 使用しているものはWindows98、エクセル97です。 写真のファイルサイズは100KB前後のものです。 写真ファイルが壊れているというような風には見えません。 挿入した2枚の写真のプロパティで違っている点があるのですが、 見た目は全く同じ大きさなのに、正常に表示されている写真の倍率が 縦横86%なのに対して、×印の図では高さ346%、幅460%になっています。 エクセルファイルのサイズは1MB弱ですが、他のエクセルファイルで もっとたくさん写真を挿入して、サイズも大きいファイルなどでは エラーは出ていません。 いろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした…。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • デジカメの写真を取り込めず困っています

    写真の整理に『SmartPhoto』を使っているのですが、メモリースティックからの取り込みができません。 エラーメッセージは『SmartPhotoは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。』となります。 アンインストール・インストールもしてみましたが解決しません。 どなたかアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 使用中に操作パネルが突然消える問題に困っています。電源を入れ直してもしばらく使用していると再び消えてしまいます。
  • Windows10で使用しており、有線LANで接続しています。
  • 該当するFAQのタイトルは『ブラザーのインクジェット/レーザープリンターの操作パネルやボタン、液晶ディスプレイが正しく動作しない』です。
回答を見る

専門家に質問してみよう