• ベストアンサー

年賀状が…

candystoreの回答

回答No.3

郵便局での交換はNo.1さん、No.2さんのおっしゃる通りで可能です。 もし、whippさんが懸賞や映画にご興味があるなら、懸賞や映画の試写会に応募するという手もあります(*^-^*)

whipp
質問者

お礼

試写会、よく応募してます! そういう活用方法があるんですね(>_<)♪ 早速利用してみます!ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 古い年賀状

    こんにちは。 掃除をしていたら古い年賀状を発見しました。 かれこれ10年近く前のものです(^_^;) 普通の葉書や切手は郵便局で手数料を払えば交換してもらえますが古い年賀状も交換できますか?? ご存知の方教えて下さい。 ちなみに20枚位あります。

  • 郵便局に年賀状を送るとどうなる?

    郵便局専用の郵便番号があります。 あれほど年賀状を買ってくださいと言っているのだから、郵便局そのものに年賀状を送れば、ミイラ取りがミイラ的で面白いのではないかと思いつきました。 実際に、日本郵便や郵便局宛に年賀状を送るとどうなるのでしょうか? あるいは、どうなると考えられますか? もちろん単なる個人的挨拶なので、通信事務郵便ではなく切手を貼るものとします。

  • 古い年賀ハガキ

    こんばんは!! 先ほど机から8年くらい前の年賀葉書を見つけ出したんですけど、捨てるのはもったいないので、懸賞に挑戦してみようと思ったのですが、大丈夫でしょうか? 8年も前のハガキなので・・・。 あと裏にはキャラクターの絵が書いてあるので隠すために白い紙を貼っても大丈夫ですか? また新たに切手を貼らなくてはいけないんですかね? 郵便局で取り替えれば早いのですが、田舎なので、郵便局が近くに無いのでダメなんです。

  • 失敗年賀状の返金について

    そろそろ年賀状の季節ですね。 毎年、年賀状は多めに買いますので、いつも余ってしまいます。 余った年賀状、失敗年賀状は郵便局で返金していただける事は知っています。(実際返金していただいた事はないのですが・・・) 今年は郵便局に行って返金していただくつもりです。 そこで、 例えばですが、宛名だけ記載せずに表を印刷して残った場合、これは返金していただけるのでしょうか? それと、もう何年も前の余って残ってしまっています年賀状は対象になるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 年賀状 局員 渡す 大丈夫?

    近くの郵便局に年賀状を出しに行ったのですが専用のポストや箱が見当たらないので、切手を買うついでに窓口に年賀状はどちらに出せばいいか聞いたところ、窓口の局員さんがこちらで預かります。と言ったので渡したのですが大丈夫なんでしょうか?

  • 年賀状の宛先ごとの仕分けについて教えてください

    昔は年賀状を出すときに「市内」、「県内市外」、「県外」とおおざっぱに分けて郵便局に持ち込んでいた記憶があります。 郵便局も仕分けした年賀状の束の上に乗せる紙切れ(メモ?)を配布していました。 今はそういったものも配布されませんし、近所の郵便局では全部ひとつの箱に投函するようになっています。 もう宛先ごとに仕分けをする必要はないのでしょうか?

  • 年賀状って1/10でも郵便局で売っていますか?

    年賀状って1/10でも郵便局で売っていますか? 昔は、絶対なかったと思うのですが、最近はみんな年賀状書かなくなっているようなので もしかしたらあるかも?と思っています。 予備を今年は処分してしまったようで困っています。 1枚でいいんすが・・・

  • 年賀状

    あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。で、早速ヘルプしてほしいのですが、年賀状って年が明けても郵便局で買えるのでしょうか?コンビにでは無地の年賀は売っていませんでした。お時間のある方宜しくご回答お願い致します。

  • 年賀状を出すのに東京中央郵便局で並ぶのはなぜ?

    ニュースで見たのですが、本日、年賀状の受付開始というので、東京中央郵便局にたくさんの人が並んでハガキを投函していましたが、なんであんな面倒なことするのでしょう? 年賀状だから、期間内ならどこの郵便局で出したって同じですよね? だったら、家の近くのポストに出せばいいのに。 セレモニーに誰か有名芸能人が出るというならともかく、今回は「おさる」だったし、彼をみるために並ぶ必要なんてあるのか・・・・。 それとも、並ぶと何か景品でもくれるのでしょうか? 真意がわからないのですが・・・。 実際、並んだ方いますか?

  • 年賀状が届いてなかった!

    先日友人2人に年賀状が届いてないよと言われました。 住所の謝りもなく他のと一緒に12/25に確かに投函しました。他の人に聞くとちゃんと元旦に届いてたよといわれました。よりにもよって一番届けたい相手だったので すごく腹立たしいです。5日に送れて切手を貼ってもう一度出しなおしました。郵便局に苦情を言いたいのですが 年賀状の配達等はバイトがたくさんで、言ってもあまり意味がないでしょうか?また言うとしたら投函した地区の郵便局に言うか配達される地区の郵便局どちらに言えばいいのでしょうか?また配達されなかった年賀状は一体どこにあるのでしょうか?わかるかたどうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう