• 締切済み

排卵痛?

onakasanの回答

  • onakasan
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私も今、排卵痛に苦しんでいます。 座るとお尻の奥にヅーンと痛みが響きます。歩けばズンズンお腹にひびくし・・ もう10年以上もの付き合いです。 初めはピルを半年飲みました。 初めのうちは生活に支障が出る位つわりのような副作用がありました。が 徐々に消えました。 鼻からの点鼻薬で排卵を止めた事もありました。こちらの方が副作用は感じなかったと思います。 いづれも薬をやめ、しばらくすると排卵痛は復活しています。 今はロキソニンでコントロールしています。 排卵痛は一ヶ月の内2.3日・・と思えばなんとか頑張れています。基礎体温をつけると体のリズムもよくわかりますよ。

関連するQ&A

  • 排卵痛?

    何ヶ月かに一回どうも排卵痛のような症状があります。立ってると子宮が痛いです。今日は子供が風邪で病院に行けないんですけど、なにか症状が和らぐ方法ってないでしょうか?そしていつか婦人科に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 排卵している・いないってどうしてわかるの?

    こんにちは。 私は今不妊専門病院でタイミングをみてもらっている既婚30代女です。 今周期も排卵予定日前に病院に行ったところ、卵子(卵胞?)は大きくなっていて数日中には排卵するだろう、と言われ、数日後行って超音波で調べたらたら排卵していますね、と言われました。 そこで質問なのですが、もし卵胞ができていたのに排卵しないと、そのまま卵巣のなかで小さくなってやがて消えるのでしょうか? 排卵している、していないというのは超音波で調べるとき、どうやって区別するのかなと疑問に思ってしまって。 いつも排卵してますね、とお医者さんに言われるので排卵していないとどんなふうに超音波に写ってくるのか聞けないでいます。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 無排卵について

    無排卵についてわかる方いましたらご意見お願い致します。 2人目不妊で一年以上経過しました。 最近から病院に通院中ですが、初め行った病院ではその時の内診のみの結果「これは排卵してないと思うしいままでも排卵してないと思う」とのことでした。 そこの病院とは相性が合わず、不妊治療専門の病院に転院しました。 今は血液検査をして結果待ちです。 一人目はすぐに授かったのできづきませんでしたが、2人目妊娠希望で、初めに行った病院では多嚢胞との事でした。 2回目の不妊治療専門の病院で生理から12日目で卵胞チェックに行き、十分な大きさとの事で誘発の注射をしました。しかしその日の夜に高熱と吐き気で体調を崩し、無事に排卵されたかのチェックをしに行く事ができませんでした。 基礎体温は多少がたがたですが、二層になっていると思います。 福さん式で子宮口をみても排卵付近でやわらかくなったりします。 生理周期は狂わず30から32周期です。 それでも、初めの病院でいわれた排卵していないかもというのがどうしてもひっかかり質問させていただきました。無排卵でしょうか? あと、卵胞は排卵できる大きさでも、排卵せずしぼんでしまったりすることはありますか? なかなか妊娠に至らず悩んでおります。 宜しくお願い致します。

  • 排卵痛がある=排卵した と考えて良い?

    排卵があったと思われるのですが、低温期のまま2日が過ぎました。 私は毎回かなりはっきりした排卵痛があり、 排卵痛1日目=ぼんやり痛い 排卵痛2日目=ズキズキ痛い というパターンです。 (2日目に排卵していると思われます。) あまりに痛い時に病院に行くと、お医者様には「そりゃ~袋がバリっと破れて卵子が出てくるからね。」と…  排卵痛がある=排卵している と考えて良いのでしょうか? 低温から高温への移行が遅いだけかな?

  • 排卵があるかどうか、、、

    排卵があるかどうかを知るには、基礎体温グラフをつける以外に方法は無いのでしょうか?病院へ行ってその場で検査をすれば分かるのでしょうか。教えてください。

  • 排卵と排卵させる注射について

    はじめまして! 子供が欲しくてタイミングを病院でみていただいているのですが、月曜日卵胞が16ミリでした。 先生に水曜か木曜におそらく排卵と言われたんですが、昨日夜病院に行ったら、卵胞22ミリでまだ排卵していませんでした。 注射をうって排卵させちゃいましょうと先生に言われ、注射したんですが、ちゃんと排卵するのでしょうか? 注射の名前はわからないのですが、看護婦さんが先生に3000ですか?5000ですか?と聞いていました。 なんという注射かわかる方いらっしゃったら教えてください。 あといつ頃排卵になるのでしょうか? 今回は排卵が遅れ、もう周期20日です・・。 のびるおりものは水曜のあさを最後になくなってしまいました。 無事排卵されるのを祈るばかりです・・・。

  • 排卵しているのでしょうか?

    先日病院であと3日くらいで排卵すると言われ、妊娠を希望しているのでタイミングをとりました。 しかし5日たっても基礎体温があがりません。 いつも行っている病院の予約が来週まで取れなくて、とても気になったので別の病院で排卵の様子を見てもらいました。 すると、排卵しそうな卵はないといわれ、生理に向かってるとのこと。。。。 卵はどこへいったの・・・ 超音波で排卵後とかはわかるなら、排卵済みと言われなかったということはこれは今月は無排卵だったのでしょうか? それとも排卵済みでこれから体温が上がるのでしょうか? ショックすぎてそのとき聞けなかったのでここで質問してしまいました。 あと、生理痛のような腹痛がします。なにか関係ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 排卵について。

    排卵について。 病院で尿検査の結果(排卵検査の結果) 見えるか見えないかの薄いラインが出ました。 卵胞の大きさは17mmでした。 病院では2~3日後に排卵するだろうと言われたのですが、 病院に行った翌日に高温期に入りました。 ※病院に行った日の朝の体温は低温でした。 質問なのですが、 卵胞が17mmで、排卵検査(36時間以内に排卵予定)がほぼ陰性を示した場合 翌日に排卵するって事はあるのでしょうか?? どういった事が考えられますか??宜しくお願いします。

  • 排卵

    病院で排卵日特定し1.89mm。 今日排卵するとゆわれ確実に排卵する様に注射まで打ちました。それから16日目。 ズレる事はあるのでしょうか? 排卵から生理まではだいたい 14から16日だと聞きます。 排卵日が特定できているのに 生理が来ません。 検査薬は陰性。 分かる方教えてください(>_<) よろしくお願いします!

  • 排卵直前・排卵中・排卵直後のエコー

    卵胞を見てもらうために病院に通ってタイミング指導を受けています。 エコーで見る黒い丸(卵胞)は、排卵の本当の直前、本当の直後(排卵中)はどのように見えるのでしょうか? 違いはわかるものでしょうか? 最近は周期9日目に卵胞チェックして11日目のタイミング指導というのが続いていたのですが、今回仕事の都合がつかなくて、病院に行くのが周期13日目になってしまいました。 排卵は終わっているだろうなぁと思っていたのですが、まだという事で、タイミング指導は周期15日目でした。 が、自宅での排卵検査薬、基礎体温、その他もろもろ・・・病院に行った13日目が排卵だった気がしてなりません。 排卵直後(もしくは排卵中)の卵胞を排卵2日前の卵胞と見間違えたりすることなんて、さすがに無いですよね? お分かりになる方お願いします。