• ベストアンサー

弁護士事務所に副業でアルバイできますでしょうか?

弁護士を目指すため、勉強のために、サラリーマンが弁護士事務所に副業でアルバイトできますでしょうか? 弁護士のサポート(書類作成や訴訟手続きなど)などです。そのような事務所はあるのでしょうか?

noname#56941
noname#56941

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

基本的には無理だと思います。 法律事務所は主に役所の空いている時間に事務員(正社員)を使います。 +αでアルバイトを雇うとすれば、最も忙しい時間であり、お昼交代で電話番等の必要がある10~16時くらいの間です。 やはり、皆さん書かれている通りコネがないと難しいでしょう。 また・・・根本的なことですが、弁護士になりたいのならば法律事務所で働くことはオススメしません。 法律事務所で働いても「法律事務所事務員のエキスパート」にはなれますが、弁護士業務の修行には全くなりません。 アルバイトする時間があったら勉強したほうがずっといいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

できるとは思います。 しかし、求人を見てもお分かりのとおり全くと言っていいほどありません。 なぜなら、法律事務所は秘密を扱うからです。 ですから、何のツテもなければ難しいですし事務所側は好んで雇うことはありません。

noname#80537
noname#80537
回答No.2

無理です。 アルバイトは事務所が忙しい時間に雇います。 それはすなわち10時くらいから17時ぐらいです。 アルバイトを探してもらえばわかるかと思いますが。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.1

 あなたがそういう弁護士事務所につてがあったり 人並みはずれた器量があれば可能ではないでしょう か。特に資格制限はありません。

関連するQ&A

  • 法律事務所に就職したいのですが質問です。

    こんにちわ。いつも利用させてもらっています。 僕は28歳の男です。 26歳まで違う職についていましたが、法律に興味を持ち、職を辞め、2年間勉強しまして、今法律事務所に就きたいと思っています。 その2年間の間、司法書士事務所でアルバイトをしました。時給750円でした。法務局に行ったり、書類をパソコンで作成したりしました。 そして今回就職しようと思うのですが・・ (1)弁護士事務所の探し方を教えてほしいのです。 司法書士事務所は職安にいけば、ちょくちょくありますが、弁護士事務所がほとんどありません。(弁護士事務所はあまり人を雇わないのかな?) (2)弁護士を目指すなら、弁護士事務所のほうがはるかにいいでしょうか?僕個人は、書類作成より、人と会ったり強制手続きの手伝いなどのほうが大好きです。 (3)法律事務所は管理職とかありませんよね? 何歳になっても安い給料のままなのでしょうか? どの質問でも、よろしければ回答お願いします。

  • 弁護士事務所の事務について…

    弁護士事務所の事務募集と新聞などで見かけたのですが、私は事務仕事もした事ないし、弁護士系の勉強もした事ないのですが、そんな私でも、普通の事務員(言われた事だけを入力する程度…)が勤まるレベルの仕事なのでしょうか? ちなみに弁護士とか、厳しい真面目なイメージがあるのですが、事務員はマニキュアを塗っていたり、髪の毛が少々明るい色とかでも、問題ないのでしょうか? あくまでも、事務所によっては違うと思いますが、参考までに何か意見や経験を教えて下さい。 お願いします。

  • 弁護士を訴える

    弁護士を民事訴訟で訴える場合には、法律事務所の住所で訴状を出せばいいでしょうか?また登記簿のような法律事務所を証明するような書類を添付する必要があるでしょうか?

  • 弁護士事務所へ履歴書を送るのですが・・・

    仲良しの先輩が、弁護士事務所の事務員の募集に応募します。 志望動機の部分で、「これは書け!」というのがあれば、 どなたかアイディアを頂きたいのですが・・・ 彼女は、もともと金融業界にいて、そこそこその筋での 法的書類なども作成していました。 ちゃんとした、法律事務所で、もちろん社員として 就職したいという、動機が一番なのですが・・・ これでは、パンチが無いどころが、落とされると思うのです。 何か、カッコイイ志望動機などがあれば、是非教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 弁護士事務所、事務員について

    弁護士事務所の事務員に転職したいと思っています。 法律の勉強は、全くした事がないので、パラリーガル通信講座で基礎知識を勉強しようと思っています。 通信教育を受けた方で、お奨めの会社【講座】がありましたら、教えてください。

  • 弁護士事務所の対応について

    今、自己破産の手続きでお願いしている弁護士事務所があるんですが、 ここが、私的には不安になる事務所なんです。 夫が自己破産しなくてはならなくなり、夫の友人から紹介され依頼したんですが、最初だけ弁護士と話して、そうゆうものなのか、後は事務の女性任せになっています。 この事務の女性が問題で、 ☆弁護士と女性では話や法律、手続きの内容が違う。 ☆申し立ての準備、手続きをするのに、毎回後2日って言いながら、連絡がこなくなり、  こちらから再度連絡するまで掛けてこないし、また2日って言ってる。 ☆時間にルーズ、平気で電話でのアポを無視する。(悪いと思っていないらしい) ☆向こうから、日時を指定し連絡しても、伝達をしないまま、風邪で休むか、事務所にいない。  (何度もありました) 私達の失態でお願いしたことだし、私達の案件だけではなく、忙しいお仕事なのでしょうが、このような適当さには腹が立ち、毎度の事でもう飽き飽きしています。 私達は法律に無知な為、揃えなくてはいけない書類に時間が掛かり、提出が遅れてしまい、やっとの思いで、去年末にすべて提出しました。 それから3ヶ月近く、まだ申し立てが出来ていないと言われました。 私が痺れを切らし電話すると、記載漏れがあったとか、今日やるとか言い訳をします。 夫にちゃんと連絡していたのか確認すると、だいぶ前に同じ事を言われ、手続きの手順を聞きたくて 何度も連絡してるのに、繋がらなかったそうです。 今はだいぶ生活も立て直りつつありますが、まだ支払能力にかけるので、法テラスとゆう国の制度を 利用する事を希望しています。 自分達のせいで制度が使えないのなら我慢できますが、事務所の適当なやり方で、提出期日が遅れ るなどで適応されないのは許せません。 催促状など、自宅には届いていないので、やるべき事はして頂いてるのでしょうが、このままダラダラと やられて弁護士料が高くなったりしないかが心配でなりません。 弁護士を変える事も、金額や手続きを考えると、今更変えるわけにもいかないし・・・ もしも、自己破産が無事に終わらなかったら、料金も支払いたくありません。 こうゆう場合、何処に相談するべきでしょうか? 愚痴が大半の上に、質問が解りにくくてすみません。 宜しければ教えて下さい。 何処にもぶつけられず困っています。 宜しくお願いします。

  • 弁護士事務所の対応について

    今、自己破産の手続きでお願いしている弁護士事務所があるんですが、ここが私的には不安になる事務所なんです。 夫が自己破産しなくてはならなくなり、夫の友人から紹介され依頼したんですが、最初だけ弁護士と話して、そうゆうものなのか、後は事務の女性任せになっています。 この事務の女性が問題で・・・ ☆弁護士と女性では話や法律、手続きの内容が違う。 ☆申し立ての準備、手続きをするのに、毎回後2日って言いながら、連絡がこなくなり、  こちらから再度連絡するまで掛けてこないし、また2日って言ってる。 ☆時間にルーズ、平気で電話でのアポを無視する。(悪いと思っていないらしい) ☆向こうから、日時を指定し連絡しても、伝達をしないまま、風邪で休むか、事務所にいない。  (何度もありました) 私達の失態でお願いしたことだし、私達の案件だけではなく、忙しいお仕事なのでしょうが、このような適当さには腹が立ち、毎度の事でもう飽き飽きしています。 私達は法律に無知な為、揃えなくてはいけない書類に時間が掛かり、提出が遅れてしまい、やっとの思いで、去年末にすべて提出しました。 それから3ヶ月近く、まだ申し立てが出来ていないと言われました。 私が痺れを切らし電話すると、記載漏れがあったとか、今日やるとか言い訳をします。 夫にちゃんと連絡していたのか確認すると、だいぶ前に同じ事を言われ、手続きの手順を聞きたくて 何度も連絡してるのに、繋がらなかったそうです。 今はだいぶ生活も立て直りつつありますが、まだ支払能力にかけるので、法テラスとゆう国の制度を 利用する事を希望しています。 自分達のせいで制度が使えないのなら我慢できますが、事務所の適当なやり方で、提出期日が遅れ るなどで適応されないのは許せません。 催促状など、自宅には届いていないので、やるべき事はして頂いてるのでしょうが、このままダラダラと やられて弁護士料が高くなったりしないかが心配でなりません。 弁護士を変える事も、金額や手続きを考えると、今更変えるわけにもいかないし・・・ もしも、自己破産が無事に終わらなかったら、料金も支払いたくありません。 こうゆう場合、何処に相談するべきでしょうか? 愚痴が大半の上に、質問が解りにくくてすみません。 宜しければ教えて下さい。 何処にもぶつけられず困っています。 宜しくお願いします。

  • 法律事務員になりたい!

    弁護士事務所で働く事務員さんになりたいと考えています。 そこで質問なんですが、実際に働かれている方or雇い主側(弁護士や行政書士・司法書士のみなさん)からして、どういった人材が欲しいですか? 現在は接客業(ホテルのフロント)をしていて、学生時代のアルバイトは新聞社でした。かなり異業種の者なんですが、事務的作業がとても好きです。接客にも自信があります。 法律事務員になりたいと思ったのは、接客業をしていて、人をサポートすることがとても楽しかったからです。 単純な理由かもしれませんが、弁護士のサポートをしたいと考えています。 法律事務員は、例えば将来弁護士等になりたい人がする仕事なんでしょうか? イメージだけなんですが、文書の作成や裁判所へのおつかい等がメインのお仕事かな?と思っています。細かい業務が大好きで、お金の計算も得意なので、忙しい弁護士を、ガッツリとサポートしたいと思っているのですが、私みたいなタイプは場違いでしょうか?

  • 弁護士への連絡についてお聞きします。

    自己破産手続きで郵送で弁護士事務所に書類を送っています。電話でも事前に何日に書類を送って書類が届き次第、弁護士もいついつに申し立てを行います。と言われていますが、書類が届いた頃に再度連絡したほうが良いでしょうか?弁護士さんは忙しそうなので連絡も躊躇してしまいます。予納金の請求もまだなくてそれも併せて聞きたいのですが…。

  • 副業

    昼間はサラリーマンです。 特別徴収(天引き)で住民税を払っています。 ここで質問なのですが、 副業でアルバイトをしたときに、副業先でも住民税が徴収されると思うのですが、 副業先での住民税は副業先での給与から天引きされるのですか? それとも、本業である昼間の会社にて「本業+副業」の住民税が特別徴収されるのですか?