• ベストアンサー

「食卓にはご飯を向かって左に、みそ汁を右に置きます。」は理解できません。

hakobuluの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.25

ご自分のされた質問に対して既に十分な回答は得ているとの認識がawayuki_chさんにはあるように思えるので、これ以上の回答はご迷惑かもしれませんが、「向かって右/左」に対する解釈についてもう少しだけ述べさせてください。 #22(及び#23)の内容について、うまく表現できなかったために真意が伝わっていない部分があるかもしれません。 #24さんの明快で深いご意見に対応する形で、言わんとしたことを再度述べさせていただきます。 #24さんは「>原文を書いた人(以後[著者]と書きます)の立場になって考えることだけ」とおっしゃっています。 私もそう思います。 ただ、著者自体が「食べる人の視点に立って(食べる人を主体にして)」書いているはずだということを述べたのです。 「>読者は想像の中で食卓について卓上を眺めることになります。」ともおっしゃっておられますが、それと同じような意味で言ったつもりです。 「給仕する人」を持ち出したのは、「右に置きます。」「左に向けて横にならべます。」という動作から想起される2つの視点が著者の脳裏を「無意識的に」よぎるからではないかと思ったからです。 「>食べ方から入ってる」のも、「食べる人の視点で話を進めますよ」という宣言のようなものと感じます。 本来であれば、食べ物を用意してから食べるという順序になるはずですから。 初段と後段を置き換えてみると、「置きます」「ならべます」がいかにも不安定に響くのは私だけでしょうか。 また、ここに「給仕する人の視点と取り違えられないように」という著者の(たとえ無意識的にせよ)意図を感じるのは不自然でしょうか。 「食事の順序」を無視してまで「食べる人」を前面に出す必要があった。 ここに、「給仕する人」が出てくる余地のひとつがあると言えるかもしれません。 つまり、著者は「置きます」「ならべます」と書こうとしながら、「給仕する人」の視点が「無意識的に脳裏を」よぎった。 それで、無意識的に「向かって右/左」という慣用句を使った。 というのが私の考えです。 #24さんは【>著者はここで「向かって」と書いているのだから、そこに必然性があるなら尋常な日本語と認められる】とおっしゃっておられます。 この「必然性」こそ、「向かって」という語句を省いた表現にした場合、「左/右」と認識する視点の主体が「食べる人」ではなく「給仕する人」なのかと誤った解釈をされることを恐れたからではないか、と考えるわけです。 ひとつ別の事例を挙げてみます。 街中のビルにある会社に、Aという人物から道順を尋ねる電話がかかってきたとします。 電話に出た受付嬢は、 「○○の角を曲がると大きなビルがあります。向かって左側に通用門がありますから、そちらからお入り下さい。」と伝えます。 この場合、受付嬢は「A氏の視点に立つ必要がある」と無意識的に判断して「向かって左側」というのだろうと思うわけです。 つまり、単に「左側に通用門がありますから~」とだけしか言わないと、A氏が「左側って?ひょっとして受付嬢から見て左側ということも有りうるな。」などと無駄な推測をしなくて済むように。 (話す側が「自分の左」という意味で使ってしまうことは、うっかりするとありそうですから、これを懸念するということですが。) 「向かって」と言う以上は、このような会話における主体は明らかに「電話の主であるはず」ですから、A氏としても安心して「そうか、私から見て左側ということだな」と(これも無意識的に)受け止めることができるように思うのです。 原文のような内容は明らかに「食べる人を主体と認識した」、あるいは「食べる人の視点という暗黙の了解がなされた」上での文章だろうと思います。 しかし、「食べる人以外の人(原文の場合は給仕する人)」の視点と間違って受け止められる可能性もあったので、「向かって」という語句を持ち出して【視点の主体】を再認識させたということではないかと思います。 また、このような感覚はこの著者だけに限らずネイティブとして自然なもので、「無意識的」に使われる場合が多いため解釈が割れるのだろうと考えます。 どうも「蟷螂の斧」といった風情で甚だ心もとない説明ですが、あくまで個人的な感想程度としてお聞きくださるようお願いしておきます。 ご質問外のことに長々とスペースを使ってしまい、もうしわけありません。

awayuki_ch
質問者

お礼

 たびたびありがとうございます。「向かって右/左」という表現は私には初めてで、そんなにたくさんのご回答を頂けるとは思いもよりませんでした。「向かって右/左」を自然に使いたいです。大変参考になりました。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ご飯と味噌汁の位置

    とても変な質問ですみません。 ふとしたことで、カミさんと議論になったことがあります。 ご飯と味噌汁の位置についてですが、カミさんの主張では、「一般的なマナーとしては、ご飯が左、味噌汁は右」なのだそうですが、そのように置くと、(ほとんどの人がそうだと思いますが)右利きの人にとっては食べにくい感じがするのではないかと思います。 つまり、ご飯茶碗を取ろうとするときに味噌汁のお椀に手が引っ掛かりそうになり、こぼしてしまう不安があるからです。逆にすると、ご飯茶碗を倒しても、こぼれる心配がないので、安心できますよね。と、いう訳で私は逆にするのですが、マナー上では非合理的にカミさんの言うように「ご飯が左、味噌汁は右」なのでしょうか? 出来れば理由も教えて頂きたいのですが…

  • 何故ご飯は左、味噌汁は右なんでしょうか?

    「ご飯を右・汁物を左にと逆に置くのは、仏様(亡くなった方)のお供えの方法で、生きた人間はご飯が右・汁物は左に置かなくては縁起が悪い。」といいますが 仏様が召し上がるんだから、仏膳と言っても 仏様の方から見たら左・ご飯、右・汁物で同じに思うし  子供なんかは右に汁物が在るためにおかずを取るのに袖を引っ掛けて味噌汁を倒すなんて事があるし  箸は右利きの人は右に箸をもつんだから左にご飯 汁物の両方をもってくればいいのにといつも思います  仏膳とは 何が正解なんでしょうか?

  • お茶碗とお味噌汁の置き方

    お茶碗とお味噌汁の置き方はどちらが右?左?ですか??おしえてください。

  • ご飯とお味噌汁の位置

    ご飯とお味噌汁(汁物)をテーブルにセッティングする際の位置を教えて下さい。 私は、関東出身で、お味噌汁は右・ご飯は左と教えられましたが、関西出身の主人曰く「関西では逆だ(お味噌汁が左・ご飯が右)」だと。私は、それは亡くなった人にあげるご飯&汁物の位置だと教えられたので、凄く違和感があります。 主人の家族に尋ねても「どっちでもいいんじゃないの?」「気にしたことないから分からない」との答え。関西出身の知人もいなくて、答えが出ません。 毎食、主人に私が出したご飯とお味噌汁の位置を直されており、非常に気持ちがモヤモヤしています。 どなたか、ご存知であれば是非教えて下さい。

  • 味噌汁は、なぜ右側?

    普通、お店にいくと、お味噌汁が右でご飯が左ですよね? わたしとしては、ご飯が右で、お味噌汁が左のほうが食べやすい。 調べてみたら、お味噌汁を左におくのは「日本食のマナー」なんだそうです。 で、どういう理由から発生したのか?が気になってます。 「左のほうが偉い、という意識から」 みたいな理由をみつけたのですが、それは右手を不浄とするのと同じ理由なんでしょうか? くだらない質問ですが、ご存知の方、教えてください。

  • ごはんと味噌汁

    和食の際、ごはんは左、味噌汁は右というのは当たり前だと思っていたのですが、 最近意外とそれを知らない人がまわりにいることに気付きました。 自分はそれなりに厳しく躾けられてきたので、 ひとりで食事する時でもそのように配置しないとどうも気持ち悪いです。 そこでみなさんにアンケートです。 (1)ごはん・味噌汁の配置を知っていますか。 (2)同席者がいる時、ひとりの時、実行していますか。 (3)同席者が間違っていた場合、気になりますか。 以上よろしくお願いします。

  • 味噌汁かけご飯って・・・

    ずっと、昔から味噌汁に入ったお椀にご飯をいれて食べていました。 なぜかと言うと、お茶碗だと熱くなるし、あふれそうだからです。 でも、ある日「味噌汁かけなんだから、お茶碗に味噌汁をいれるんじゃないの?」って言われ、ビックリしました。 皆さんは、どちらですか? しょうもない質問ですみません・・・

  • 作った味噌汁が余ったら、どうしていますか?

    味噌汁を人数分以上に作ってしまって、余った・・・ そんな時、余った味噌汁はどうしていますか? 1.そこに具や味噌を足して、新たに味噌汁を作る? 2.ご飯を入れて、雑炊やおじやにする? 3.麺類を入れて、違うメニューとして食べる? 4.豚汁として、ガラッと中味を変えてしまう? 5.そのまま次の食卓に出す?あるいは自分ひとりで食べる? 6.犬猫用のえさとして、加工する? 7.捨てる?

  • 日本人は味噌汁を食べ過ぎか?

    日本人は味噌汁を食べ過ぎか? 味噌汁は日本の食卓には欠かせないものだそうな。 味噌は体に良いが塩分も多い。スナック菓子どころではない。 和食は体にいいと聞いた。でも味噌汁だけは必要性に疑問が残る。 【アンケートその1】 あなたは味噌汁を平均で一日何杯食べるか? 【アンケートその2】 味噌汁は本当に欠かせないものだと思うか? 【アンケートその3】 日本人は味噌汁を食べ過ぎだと思うか? 以上。

  • ご飯茶碗は右ですか?左ですか?

     結婚して19年になりますが、新潟県出身の家内は、ご飯茶碗を右におきます。私は、長崎県で生まれ育ったのですが、ご飯茶碗は、左に置きます。 現在、埼玉県東部地区に住んでいますが、ご近所さんに聞いてみると、左だといいます。地方によって決まりがあるのでしょうか? 教えてください。