• ベストアンサー

男と女の成長

女性って18前後で突如綺麗になる人いますが(全てはない・・・)なんで??? 生理はもっと早いから違うと思うし・・・ 初Hしたから? でもHしてなくても綺麗になる人いるし・・・ ホルモンの関係?? 男性はそういうのないよね・・・ あるかな??? いきなり男前になるみたいな。 でも男と女ではなんか違うような・・・ 文章の構築がが苦手な20代男・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.4

>女性って18前後で突如綺麗になる人いますが 二十歳前の頃に私も同じ事を考えました。 私の結論からすると、 高校の時よりも大人っぽく見えるのは、普通にメイクが上手くなるからじゃない。 恋をして綺麗に見えるのとはちょっと雰囲気が違うし、エッチしたくらいで突然綺麗になるのなら世の中みんな綺麗になってしまうよ。 顔の作り(ベース)の良い女の子がちゃんとしたメイクを覚えると驚異的に化けるし、 女の子の方が成長が早いから、子供っぽい顔から大人の顔に変わる時期も違う。 ちょっと地味目に見えた女の子が成人式辺りの同窓会で驚かされたりするのはそのせい。 男の場合、顔つきが変わるのは禿かけるか結婚するかの時期まで訪れない。 色んな意味で女性の方が成熟するのが早い。 もっとも生物的に子供が生める年齢に上限があったり、20代前半で子供を産んでおいた方が体力的にも母体的にもいいので、早期に結婚して子供が生める状態にしようとする摂理もあるんじゃないかと私は分析しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • esukura
  • ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.7

こんにちは。いろいろ回答でてますが、私はやっぱり初Hだと思います~。化粧とか環境とかで綺麗になるのと、Hして突然あかぬけた感じですっきり綺麗になるのはまた違うと思う。。最近特にそれ感じます(^-^;私の友達が最近みんな初Hしてて、確かに違います。Hしたら肌が綺麗になる!!って一番思うかも。。確かに男性にはそういうのないですよね。やっぱホルモン??同じく文章の構築がかなり苦手な18歳女。。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.6

メイクが上手になることも事実です。友人や恋人に似合い度を直接間接に見てもらえることも大きいと思います。 心境の変化による影響も無視できません。いい恋愛をして、いい意味での自信がつくと、肌の艶や張りに影響するのは事実です。お手入れにも気をつけるようになるだろうし。 表情も明るくなったり、奥深さが出たりすると、非常に美しく、かわいく見えることもあります。 男だって、同様です。爽やかさ、意志の強さ、やさしさが自然に出るようになると、その人といるのが心地よくなり、自然と人が集まってくるもんです。 女性から見てのかっこよさは、ぱっと見の外見だけでは無いと思うので(もちろん見た目の清潔感は重要)、いい男になる努力は大事だし、努力すれば、それなりの結果もついてくるのではないかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まぁ化粧の仕方もあるでしょうが、一番は環境の変化ではないでしょうか? 18歳前後といえば社会人になるひともいれば大学に進学する人もいる、何も変わらない人もいますけど。自分に接する周囲のものが明らかに変わってくると思います。範囲も広がりますよね。その変化の中の一つが化粧の仕方であったりHを体験したことであったり心境の変化などがあるのではないでしょうか。 まぁ女性はみんな化粧することによりある程度きれいにはなります。ですが男女関係無く中身の成長がないと結局は同じことですよ。外面ばっかり変わってもダメです。だから男性だって女性から見ると「あの人変わったね」「かっこよくなったね」なんて思われてる人はいると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakkobu-
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

女である事を否応なく自覚させられるからじゃない? 見られたり求められている事知ると身だしなみとか気にするでしょ?だからだと思う。 あと、モテ期とか、あせりとか、 そこそこ綺麗になる位ならヤル気があれば誰でもなれるし、 女も男も見せ方変えれば簡単に変わるよ。 それまでブサイクだったのは今まで自分をまともに見てなかっただけだと思うよ。(ブサイクって決め付けちゃったけど、違ってたらゴメンね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

たぶん、メイクがうまくなったからだと思います。 してるのと、そうでないとでは雲泥の差です。 男にもありますよ。メイクではないですが 髪型や服装に気を使うと、全然変わります。 でも、最近じゃ女子高生や、中学生でも そういう感じの子いません?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メイクが上手くなったからではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男は女に勝てない??

    女性は男性に比べて脳が発達していて、さらにその女の人で成り立った社会で育っていく。社会制度や慣習的にまだ不利な点もあるが、男余りの時代とも言われていてその点でも有利だし、男は弱さは絶対認められないが女性は強さも弱さも認められる(男のそれよりは)という精神的余裕もある。泣けば誰かが守ってくれる。だから失敗を恐れず、活かすことができる。 もともと人間は女の人しかおらず、自分の「武器」として頭は弱く腕っ節の強い「男」を開発した。今では使い物にならない。 男性のほうが女性より弱いというのが嫌だ。女の人も嫌なはず。心の中では男性に負けることを望んでいるのでは。だから私は女性に勝ちたい。女性の社会進出には凄く賛成です。仕事できるし、人間もできてるし。そうなるといよいよ男が滅びるときが来たのかと思う。それをこの目で確認したい。でもできたら、僕は、女性に勝って、そのヒトを引っ張っていきたい。頼られたい。幸せにしたい。男に生まれてきてしまったから。どうしてもそれが望みです。 今付き合ってる女の子がいます。ぼくはズボラですがその子はしっかり者です。そういう男女も多いように思いますが、僕は嫌です。なんとかしっかり者になりたい。そう思うんですが、脳の働きの制御されている感じが、自分でもわかるんです。彼女も、今はいいかもしれませんが、心の中ではきっといやなはずです。こんないい加減で偉そうな、ガキみたいな自分の事なんか。 と、思っていたことをそのまま言葉にしたらこんなひどい文章になってしまいました。こんな文章をお出しするのは大変失礼だと思いますが、文章に直すのがとても苦手なことと、自分の本当に正直な気持ちを書こうとするとどうしてもこうなってしまいます。どうかご勘弁ください。 私はどうしていくべきですか。どうすれば女の人より強い男になれるでしょうか。それが理想です。男の武器、魅力とはいったい何なんでしょうか。それか、ここまで読まれてどう感じましたか。特に女性の方にお聞きしたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 女は男のいうことを聞くもの?

    20代半ばの女です。 私が外へでていくタイプだからでしょうか。 昔から結婚しても働く、夫婦が半々で家事をする、お互い対等な立場であるのがいいと思ってました。 いろんなタイプとつきあい、私の場合は何でもいいえあえて、ゆっくりやすらげる人が相性いいと思いました。 私は外で数字を出せる方だし、がんばれるので、家ではゆっくりしたいのです。 苦手なのは、「付き合ったら自分の部屋の掃除をしてほしい」「料理をつくってほしい」とか、自分の身の回りのことをさせようとしたり、頼ってくる人です。 そゆ人には自分の考えいうんですが、あまりよくとられませんでした。 周りからも「女が8いって、男が2いうような関係が一番あってる」といわれます。 ところがこの前、ある男の人に 「君はつくしそうにみえてそうじゃない。男に何かいわれたら、「なんで?」っていうだろ?それで男が逃げていくタイプだ」 っていわれました・・ 様々な人がいるのかもしれませんが、女は男に尽くして何でもしてあげなきゃいけないのでしょうか?私は2人とも全てで対等がいいと思ってたんですが、 細木数子も「男が2人いる」とかいいそうだしな・・と思いました。 どう思われますか?

  • 女みたいな男・・

    オカマさんやオナベさんや同性愛者の事ではなくて 普通の男性の話なんですが、 たまに女と一緒になって、同じテンションで ニヤニヤ特定の女性の悪口言ったり、 ただ意地悪く見てる様にしか思えない批判を繰り広げたり してる男性を見ます。 そういうの見ると「うわー・・意地悪い女みたいな男だな」と引いてしまうのですが、 男性って実際はこんなモノなんでしょうか? あと やたら女を敵視してるというか 「ズルイ」とか「女は良いよなぁ~」とか 「コイツ絶対裏があるよ~」とか言って叩く材料を見つけ ようとしてたり・・やたら女に厳しい男も何なんだろうと思ってしまいます。 男の人ってもっとサッパリしてるもんじゃないんでしょうか? 私は男の人が居ない環境で育ったので、 こういう男性が居るのがとても不思議なのですが、 私は男性に幻想を持ってるのでしょうか? 結構こういう人見るのですが。。

  • 男らしさ&女らしさ

    彼女いない暦=年齢のお男です。 よく男らしい人がもてるとか女らしいしとがもてるって言いますよね?その男らしさや女らしさってどんなものがそれにあたるんでしょうか?また、それに似た質問で、男性・女性はどんなときに自分が男だなぁとか女だなぁって思いますか? 男性、女性共に意見お聞かせください。

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは? 問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • 女々しい男に雄々しい女?

    彼:好きだよ、愛してる、ぎゅーしたい、ちゅーしたい、会いたい、寂しくて死んじゃう(もちろん冗談)、ねーねー聞いてあのね~、褒めて褒めて~ などを言うような人です。普段他の人の前では堂々としていて組織を仕切っているような人で、むしろ恐れられてるくらいです。俺様で自己主張が激しく、捻くれ者で気分屋なので周りからの人気度は低いです。それは自覚していて、そういうキャラとしては定着していますが。 私:とにかくドライ。好きだよ→ありがとう、ぎゅーしたい→今はダメ邪魔、会いたい→さっきあったよ明日も会えるよ、寂しくて死んじゃう→頑張って生きようか、ねーねー聞いてあのね~→どーしたの~?、褒めて褒めて~→凄いね~頑張ったね偉いね といった返しです。普段からサッパリしていて、よく男前・イケメン・勇ましい・姉御・姉さんと言われます。別に意識的にそうしてるつもりはないです。女子校育ちなのもあり、ナヨナヨした女の子が苦手なのです。このような返答をしても彼はかまってくれる事が嬉しいそうなので問題はないです。もちろんたまにはサービスします。ちょっと拗ねちゃった時とか笑 私の前でのみ女々しい?甘えん坊?仔犬?な男に豹変します。彼がついこの間まで付き合っていた彼女にもそんな姿にはなっていないようです。周りも、「これがあーなるとは思わなかった」と驚くほどらしいです。本人も、私にだけ、私だからこーなる、と言います。 しっかりするところはしっかりするので、私は特に嫌だとは思いません。男が常に男らしく、という考えもあまり好きではないし。 一つだけ質問があります。今まで付き合った男性も少なからずこういった傾向があり、私を相手にすると、男に限らず女も甘えてきます。特に普段気の強い・怖いイメージ・ドSなどと言われている人に多い気がします。私から何かアクションを起こすわけではなく、勝手に向こうから、ふにゃ~と寄ってくるのです。これが前々から不思議だったので、今回質問しようと思いました。 何故このような事が起こるのでしょうか?皆さんならどんな相手に甘えますか?甘える側の方も甘えられる側の方も、是非ご意見お聞かせください!よろしくお願いします!

  • 男はいつからHなことを覚えるんですか?

    40歳男性です。 女は小学生の時に性教育ですか?を学校でやるなんて初めて知りました。 でも、僕が小学校や中学校の時に、学校でHなことのやり方なんて教わりませんでした。 じゃあ、男は自分で覚えろってことでしょうか? それとも、普通はそんなのを教わらなくても、自然に覚えていくものなのでしょうか? でも、僕みたいにHなこと、何にも知らない人もいますし、女だけそんなHなことを、しかも学校で教わるなんて、何だか差別なような気がします。 僕は自分でスケベだとは思っていますが、Hなことをあまりよく知りません。 また、H用語(ウブ、性器、など…)もよく知りません。 男で、しかも真面目な人は、いつ、どこで、誰に、どのようにして教わるんでしょうか? その、小学校の時に性教育を受けた、女の子に教わるのですか? 今さら遅いとは、思いますが、いろいろ知りたいです。

  • 男らしさ、そして、女らしさとは?

    男らしさ、そして、女らしさとは? この数年、男気のある男性や大和撫子という女性をめっきり見かけなくなりました。 ふと、思ったのですが男らしさ、女らしさってどういうことでしょうか。 私は、男らしさとは信念を持ち、家族や周囲の人を助けたり守ったりすることで、 女らしさとは、優しく人を包み込む受容性のこと、というイメージがありました。 最近は草食系男子や肉食系女子などといった言葉が流行していますが、 男らしさや女らしさってどういうことなのかわからなくなってきました。 旧来の男性観、女性観も変わってきたのでしょうか。 年齢・性別問いません。皆様のお考えになる男らしさ・女らしさを教えてください。

  • 軽い女の定義

    軽い女の定義 女友達(30代)に相談をされました。 「今後、真剣に交際をすることはないけれど(互いに事情があって)、 恋愛感情を持っている人と体の関係を持ってしまった。 きっと軽い女だと思われていると思う。男の人からするとやはりそう思うのかな」と。 「好き」だという気持ちは伝えていないそうです。 私(男)は「相手が誰とでもする女なのか、Hに慣れているのか、自分の感情に正直に なっただけなのか、大概わかるよ」となぐさめました(!?) 男性のみなさんは、例えば、「Hに慣れていない」とか「付き合っていないのに関係を 持ったのはあなたが初めて」と言われてもそれが嘘だったとしたら見抜けますよね? その女友達はこれまでそんなことない人だったので相手男性にも軽い女扱いしてほしく ないのですが。 何をもって「軽い女」と見なしますか?

  • どうして男は女にしか優しくしないんですか??

    どうして男は女にしか優しくしないんですか?? 閲覧ありがとうございます。 初めに、僕は20歳の男です、同性愛者です。 今は大学生です。 僕は同性愛者だからなのか、「どうして男は女にしか優しくしないの??」と思います。 今日も先輩とお昼ご飯を食べにお店に入るときに、 女性の先輩が「○○君(僕)どうぞ~♪」と譲ってくれたので 「は~い♪」と入ったんです、そしたら・・・男性の先輩が「そういうときはなぁ、お前が先にどうぞ!って言うんだぞ!」 と言われました。 男性の先輩はずーっとずーっとその女性の先輩に世話をやくのです。 隣に座ってるのに、手を伸ばせば届くところにお茶があるのに「お茶ある?大丈夫?」とか・・・。 あと、よく男が女と話しているとき、すごく楽しそうにしてるのに、 僕が男と話すときは、僕の目を一度も見ることなく、ニコリともしません。 女の人は僕の話を「面白いね!」とか言ってくれるのにです。 今日も僕の女友達の男友達が来たので、「こんにちは~^^初めまして~♪」とあいさつしても こちらを見ずに、「あ、そうですか。」 と、こんな態度です。 女性の身体能力などを考えると、どうしても男性が守るというのは分かっています。 でも僕の場合、身体能力云々の問題じゃないんです。 女性が間違ったことをいっても男性は「いぃよいぃよ~大丈夫^^」というのに なぜ僕が間違ったことを言うと男性は「は?w 何言ってんの?w」 というんでしょうか? 僕はどちらかというと、女友達が多いです。 なんで僕には男友達ができないのでしょうか?? 人から「優しいね」「面白いね」「いいキャラしてるね!」って褒められることがあるのに なんでこんなに嫌われるのか、解りません。 今は男も女も、どっちも憎いんです。 嫌われないように、容姿にも十分気をつけてるし、 相手に嫌な思いをされないように、楽しい話をたくさんします。 なのに、この努力を誰も認めてくれません。 なんで僕は嫌われるんでしょうか。 僕だって優しくされたいです。 「男なんだから・・・」とかもうたくさんです、男だからなんですか、何が悪いんですか。 批判も中傷はやめてください。 お願いします。 優しい方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • pm-a890をリセットしますと、プリントアウトができなくなってしまいました。再インストール方法を教えてください。
  • EPSON社製品のpm-a890を使っているのですが、突然プリントアウトができなくなりました。リセットしても改善されないので、再インストール方法を知りたいです。
  • EPSON社のpm-a890を使っていますが、プリントアウトができなくなりました。リセットしても解決しないので、再インストールの手順を教えてください。
回答を見る