• ベストアンサー

レッツノートCF-Y4の外部ディスプレイをWUXGAに設定する方法。

現在、レッツノートCF-Y4GW8AXS(法人用モデル)に EIZO FlexScanS2410Wというモニタを接続しています。 このモニタはWUXGA(1920×1200)で表示するのが標準の設定なのですが、Windows側の解像度の設定にこのモードが見当たらないのでとりあえず1600×1200で使っています。 WUXGAでつなげられるようにする方法をご存知の方、ご教授いただけないでしょうか。 接続はPCに標準でついているアナログモニタ出力から行っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

仕様表によると、#1さんご案内の通り、WXGAには対応していません。 が、ナナオの互換性情報によると、915Gではドライババージョン6.14.10.3889にて動作確認とされています。 http://www.nanao.co.jp/support/compati/index.html 915GMAは915Gと同じく、GMA900ですので、ドライバの更新でWXGA対応化出来る可能性もあります。 http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/gma900/index.htm しかし、現時点ではパナソニックではY4用のドライバを提供していないようなので、インテル提供の物を用いる必要があります。 自己責任においてお試しください。 WIN2K_XP141950.EXE=ドライババージョン6.14.10.4497です。 6.14.10.3889にてWXGAに対応なら、一般的により新しいバージョンなら対応しています。 http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-020149.htm

knaka20blue
質問者

お礼

お調べくださってありがとうございます。感謝です。 早速試してみました。 結論からいうと、ドライバのバージョンアップをしたところPC本体の液晶モニタの表示が崩れてしまって、結局もとに戻すはめになってしまいました。ゴールに近づいたと思ったのですが残念です。 ご回答ありがとうございました。 追加情報ありましたらまた教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

失礼… 一部訂正です。 誤… >915GMAは915Gと同じく、GMA900ですので、ドライバの更新でWXGA対応化出来る可能性もあります。 正… 915GMSは915Gと同じく、GMA900ですので、ドライバの更新でWXGA対応化出来る可能性もあります。 CF-Y4GW8AXSはチップセットに「915GMS」を採用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この機種にその表示モードはサポートされていないようです。

参考URL:
http://panasonic.biz/pc/prod/note/y4j/spec/index.html
knaka20blue
質問者

お礼

ATIのグラフィックチップだと解像度を新たに作る方法をときどき見かけるのですが、Intelのって見当たらないんですよね。 追加情報ありましたら教えてください。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レッツノートCF-W7(12.1型)にモニターディスプレイを接続したい

    レッツノートCF-W7(12.1型)にモニターディスプレイ(ACERのH243bmid)を接続したいのですが、 ACERのH243bmidを購入しようとしましたが、Full HD(1920X1080) に対応していなければ、画面が横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出るらしいです。 試しに家のテレビに接続してみたところ、確かに横に引き伸ばされて表示されるか、左右に黒いスペースができて表示されたのでその通りのようですが、 この状態ですと、モニターディスプレイを使う意味があまりないので困っています。 私のレッツノートCF-W7で、Full HD(1920X1080)に対応するようにACERのH243bmidなどを使って表示する方法はありますでしょうか? ご存知の方教えてください!!

  • WUXGA(1920×1200)のディスプレイについて

    現在、FRONTIERのFRKT4P32F8Kというパソコンを使用しているのですがテレビの調子が悪くなったのでテレビとPCモニタの兼用できるアイオーデータのLCD-TV241Xという24.1型ワイド液晶ディスプレイの購入を検討しています。 このLCD-TV241XはWUXGA(1920×1200)対応とパンフレットに記しているのですが私のパソコンでは コントロールパネル>デスクトップの表示とテーマ>画面解像度を変更する>設定 の中の画面解像度の中に1920×1200が無いのです。(最高で1280×1024) 私のパソコンFRKT4P32F8KではWUXGA(1920×1200)の表示はできないのでしょうか? ちなみにGeForce6600を搭載しています。

  • メモリ増設 レッツノートY5 1.5Gできますか?

    レッツノートY5 型番CF-Y5KW4AXS でメモリの増設を考えているのですが 公式のサイトには最大で1Gとありますが http://panasonic.biz/pc/support/prod/lets_list.html#y5 バッファローのサイトで検索すると1.5Gまで可能とあります http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=53061&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true 確かにY5でもY5Mシリーズなどは最大1.5Gまで可能と ありますが、Y5Kシリーズに関しては1Gと思ってました もし1.5Gまで増設できるのならしたいのですが バッファローの記述が間違いならと思うと不安です 以上の点から、1Gと512Mで購入を検討しております ご存知の方がいらっしゃればアドバイス お願いします

  • レッツノートのDVDコンボドライブをDVDマルチに換装したいのですが・・・

    先日Panasonic Let's note(レッツノート)CF-Y4GC2AXSを中古で購入したのですが、DVDコンボドライブをDVDマルチドライブに換装したいと思っているのですが、可能でしょうか? もともとDVDコンボドライブなのでBIOSを変えたりするのでしょうか?DVDマルチドライブはどれを選んだらよろしいですか? よかったら交換手順も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 品番:CF-Y4GC2AXS CPU:PenM1.2GHz BIOS:V1.00L20 メモリ:512MB 光学ドライブ:MATSUSITA UJDA757 DVD/CDRW リカバリDVD:なし

  • ノートパソコンのアダプター レッツノート

    初心者質問で申し訳ありません。 レッツノートを買い替えました、以前のモデルがCF-W5、今回のモデルがCF-S10です。 アダプターについて、同じパナソニックのレッツノートなので、 CF-W5のアダプターをCF-S10に使用できる、と思っていました。 しかし、接続前に記載事項を注意深く見ると、仕様が異なります。 CF-W5 100V-240V 0.9A-0.5A 50-60Hz Output 16V 2.5A CF-S10 100V-240V 1.6A-0.9A 50-60Hz Output 16V 4.06A アダプターの大きさも、新アダプターの方が1cmほど長く(大きく)なっています。 A=アンペアですよね?(汗) これの数値において、旧アダプターは新アダプターより低いです。 これだけ低いと使用できないでしょうか?充電だけに特化しても使えないでしょうか? 電気に詳しい方、アドバイスの程何卒お願い致します。

  • ノートパソコン(レッツノートCF-S10)が急に「

    自宅でワイアレスランをしています。iPad、スマートフォンなど問題なくつながっているのですが、今までつながっていたノートパソコン(レッツノートCF-S10)が急に「インターネットアクセスなし)の表示になってつながりません。現在の接続先をクリックすると、「接続」にはなっていますが、上のところに「インターネット接続なし」と表示されます。 「iPad、スマートフォン-FIのアドレスをかえれば?」ということでネットワーク設定を削除して1回うまくつながったのですが、又、つながらなくなりました。マックにブートキャンプでウインドウズを入れているのですが、そこでもつながらなくなりました。なぜかマックはつながっています。 どうすれば接続されますでしょうか?

  • CF-Y2で空きリソース不足

    Let'Note CF-Y2CC2AXSでXP Pro SP3を使用しています。 今までSotecのWinBookで使用していた、coregaのCG-WLCB54GLをインストールしようとしました。SP3にアップデートしたので、サイトからの最新版を入れたのですが、カードを接続しても認識しません。 デバイスマネージャで見てみると、 「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています」とでてきました…。 このよう場合、どのように対処すればよろしいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • レッツノート(CF-W4)に19インチワイドモニタを検討しています

    初めて投稿させて頂きます. 大学入学と同時に購入したレッツノート(CF-W4)の液晶モニタが不調となり,バックライトが点灯しなくなってしまいました. メーカー修理も検討しましたが,PCはこの1台しか所有しておらず,レポート・研究で毎日使用しなければならず修理に出すことができません. 代替策として外部モニタを購入するのですが,3DCAD・エクセル・マルチウインドでの作業が多いため,19インチのワイドモニタを第一希望として考えているのですが接続・表示することは可能でしょうか? また,不可能な場合の推奨モニタを教えていただけると非常に助かります. 初心者的な質問で申し訳ないですが,よろしくお願いいたします.

  • PCの2台目のデュアルディスプレイが反応しない!

    2台目のデュアルディスプレイが反応しません! レッツノートの2012年春モデルのCF-SX1を買いました。 以前のレッツノートでDELLのモニター2つ買って、デュアルディスプレイにしていたので 今回も同じように画面設定しようとしましたが、外部ディスプレイコネクターで繋いでいる方のモニターしか反応しません。 USB3.0ポートの方に接続したモニターは何度やっても反応しません。 「ディスプレイ」-「画像の解像度」のディスプレイ(S)では 1.CF-SX1のモニター 2.DELL 3.ディスプレイ デバイスの場所:コンポジット の表示になり、3がDELLの表示になりません。 以前の古いレッツノート(CF-S10)を接続すると問題なくUSB3.0ポートに接続したディスプレイも反応します。 現状でどうすればモニターが反応するのか全く分からず困っています。 どなたか解決できそうな方法を教えてください!

  • ノートPCの設定について

    パナソニック・レッツノート 2010年・夏モデル Let's note CF-F9KYFSDR 14.1型  ウィン7 ですが、 ノートをたたんだときに自動で電源が切れるようにしたいのですが どこをクリックすればよいか分かりますか。 以前、設定したのですが、どこをクリックすればよいか分からなくなりました。 よろしくお願いします。