• ベストアンサー

PCと外部モニタ―の解像度が異なるとき

[PC1] Panasonic CF-SZ5、Windows10 Pro 解像度:WUXGA(1920×1200) [PC2] Panasonic CF-S8、Windows7 Pro 解像度:WXGA (1280x800) [外部モニタ―] BenQ 24インチワイド スタンダードモニター GL2460HM 最大解像度:FullHD (1920×1080) パソコンに外部モニターの接続を考えていますが、解像度が違っても接続は可能ですか? 上下、左右が切れたりすることはないのですか? PC1とPC2を切替機を使って切り替えるとき、それぞれの解像度に手動で合わせるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>解像度が違っても接続は可能ですか? ノートPCに搭載されている液晶の解像度とは別に、外部出力用の端子は複数の解像度に対応しています。 CF-S8の場合は下記リンクの「表示方式」→「外部ディスプレイ出力」から参照可能です。 http://panasonic.jp/pc/p-db/CF-S8HYEADR_spec.html 同様に、CF-SZ5の場合は下記リンクから参照できます。 http://panasonic.jp/pc/p-db/CF-SZ5HDLQR_spec.html >上下、左右が切れたりすることはないのですか? 基本的にはありません。 外部モニタの使用法選択画面(Windowsキーを押しながら「P」キーを押して出てくる表示方法選択画面)で「外部モニタのみ」を選択した場合は、自動的にBenQの解像度:1920x1080の画面表示になります。 「複製」を選択した場合は、解像度の低い方に同期しますのでSZ5の場合はノート側の液晶表示が自動的に1920x1080に変わります。S8の場合はBenQの画面が1280x800で表示されます。 「拡張」を選択した場合は、内蔵モニタと外付けモニタでそれぞれ異なる解像度(最大解像度)での表示になります。 すなわち、外部モニタは1920x1080,ノート側は1920x1200(SZ5)or 1280x800(S8)になります。 >PC1とPC2を切替機を使って切り替えるとき、それぞれの解像度に手動で合わせるのでしょうか? 切替器の仕様に依存します。最近は少なくなりましたが、安物の切替器だとHDMI接続で解像度情報がうまくモニタ側から検知できない場合があります。こういった場合はノート側で出力解像度を変更する必要があります。 BenQのモニタにはアナログD-Sub/HDMIの入力端子がありますから、片方のノートPCをD-Subに、もう一方をHDMI接続にすれば切替器を購入する必要はなく、BenQ側で入力切替をするだけでOKとなります。 以上、ご参考まで。

morinosatou
質問者

お礼

一つ一つに丁寧に回答を下さり感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

何も無い画面で右クリックでディスプレー設定をクリックして下さい。ディスプレーの詳細設定で解像度を選択することもできます。 基本的に、切り替え機で切り替えると、画面が自動で全画面に切り替わるモードのあるものが多いのですが、固定での利用が可能なものですと、画面の中心に小さく表示されるものもある、その場合には、上記の方法でパソコンの内部画面よりも解像度が高いものを選択すると、それを表示できるものです。 表示も2画面表示とか、クローンを選ぶと、拡張部分が出たり、同じ画面を出す設定になるのですが、どちらか一つだけ表示にすると、パソコン内部のものよりも高画質のものを表示可能になるものもあります。 GL2460HMでも、自動で800x600程度のものを全画面表示できますし、使ってみると実験できます。接続方法が異なるものを利用すると、外部の切り替え機を利用しないでもモニター本体の画面選択ボタンで選べることが可能になる機種もある、片方HDMIで、もう片方をデジタルあるいはアナログ出力の端子で接続、そのような使い方をすると、画面切り替え器の性能を気にしないで高精細モードの利用をできます。 古いモニター切り替え機ですと、最大解像度が低いものしか対応していないものもある、1920×1080を正常に出せないものもあるのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう