• 締切済み

デスクトップ用CDRドライブ

デスクトップで使っていた内蔵型CDドライブを ノートパソコンで使えるように接続できるようにする部品はありますか?

みんなの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.4

#3.補足です。 IDE ハードディスクで利用できても、光学ドライブで使用できないケース(変換アダプタ)もあるので、要確認。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.3

例えば、↓  RATOC System - USB2.0 5インチドライブケース[RATOC]  ⇒ http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5x.html

参考URL:
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5x.html
irukairuka
質問者

お礼

ありがとうございます!! そおいうのを知りたかったんです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.2

参考URLのような商品の事でしょうか?

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/donya/43930
irukairuka
質問者

お礼

ありがとうございます!! 結構高いんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ATAドライブなら、USB接続で接続する変換ケーブルや、外付けケースは各社から出ています。

irukairuka
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構お値段するんでね。 CDR程度ならノート用の買ったほうがいい感じなんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワークを組んでCDドライブを読み込ませたい

    きょう、http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=422681で質問したものです。 ネットワークを組んでCDドライブを共有しようと思ったんですがやり方がわかりません… デスクトップからHUBを通ってノート2台に接続してます。XP HomeEditionのデスクトップに内蔵されてるCDドライブをWin95のノート1台と共有したいんです。 ネットワーク関係はまったく無知なのでどうか、くわしくやり方を教えてください、 足りないことがあったらまた補足するのでいってください。以上です。 よろしくおねがいします<(_ _)>

  • CDR/Wが見られない

    デスクトップとノートを共有しています。デスクトップのOSはME、ノートのOSはXP(HE)です。ノートからは、デスクトップのFDドライブ、CDドライブ、ハードディスクが見られますが、デスクトップからはノートのFDドライブ、ハードディスクしか見られません。ノートのCDR/Wドライブが見られません。ノートのCDR/Wドライブは共有にしています。見られるようにするにはどうすればいいのですか?よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンにはドライブというのはついてい

    先日、ドライブというのを購入してしまいました。でも、調べてみるとドライブが必要なのはノートPCだけなのでは?という疑問が浮上しました。うちのパソコンはデスクトップです。そこで デスクトップパソコンにはドライブというのはついているんですか? という事が知りたいです。すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンとデスクトップパソコンを継ないで。

    Windows7のノートパソコンを持っており見たいDVDがあるのにDVDドライブが内蔵されていません。この場合、もう一台のデスクトップパソコン(DVDドライブ内蔵)を介してノートパソコンで見ることは可能でしょうか? もし可能ならその方法も教えてください。

  • CDドライブのない機種へのXPのインストール

    CDドライブのない機種へのXPのインストールは どうすればよいのでしょうか? ノートPCで、フロッピードライブ、USB端子は あります。 他に、デスクトップPC(内蔵のCDドライブあり) もう一台のノートPC(内蔵のCDドライブあり)

  • 内蔵薄型CDドライブの付替えたいのですが…

    我が家のデスクトップ(牛さん)のCDドライブが壊れました。中身を見たらとても薄型で、よく見る内蔵型ではとても入りそうにありません。ノート用の内蔵型だと薄くて入るかも…しかし、ノート用を買って入れ替えてもいいのでしょうか? すごく困っているのでよろしくお願いします。

  • CDドライブの故障

    前回はいろいろありがとうございました! もう二つ質問があります。 ノートパソコンのCDドライブが故障してしまいました。 一応、今は外付けで回避してますが、 直してみたいなと思っているんですが、難しいですか?? もし直せるのであれば、どこでどういう部品を買ってくればよろしいですか?? それとDELLのデスクトップのハードだけが故障してしまいました! DELLのハードの交換って難しいですか??

  • 内臓用ドライブについて

    デスクトップの5インチベイに内蔵されていたCDドライブを外付けCDドライブとして使用する場合は、自動認識してもらえるのでしょうか? それともドライバをインストールする必要があるのでしょうか? 内蔵されていたパソコン:VAIO(PCV-J21MBPV7) 外付けとして使うパソコン:FMV-820MT・FMV-BIBLO NE7/850H

  • デスクトップパソコンのCDROMドライブが故障。外付けドライブについて教えてください。

    もらったデスクトップパソコンDELLの製品です。CDROM(表にはDVDと書いてあるのでDVDも見れていたようです)ドライブが壊れて、トレイがでませんし、ピンで無理やり出してCD入れても全く読み取る気配もありません。 そこで、USB接続の外付けCDROMドライブを付ければ、CDが使えるかと思って質問しています。 そのような機器を付けるときは、ただUSBで接続するだけで使用可能なのでしょうか?それとも、ソフトをインストールしたりする工程が必要なのでしょうか?OSは98です。 自分はあまり詳しくないのでやさしく教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ドライブの共有がうまくいきません

    2台のパソコンでドライブを共有したいのですがうまくいきません。1代目はNECのデスクトップ(Win Me)2代目は東芝のノートPC(Win 2000)のCDドライブなしです。 2台目のノートで1代目のCDドライブを読ませたいのです。 過去ログから設定を試み、クロスケーブルでPC同士をつなぎました。2代目のノートで1代目のアイコンが見えますが、クリックすると「パスがありません」とでて、CDが読めません。1代目のデスクトップには2代目のアイコンが見えません。何かの設定が足りないのでしょうか?? 1代目のデスクトップのCDドライブは共有設定してあります。 どなたかご教授願います。何卒よろしくお願いします。