• ベストアンサー

家柄の違いって結婚後どう影響したりしますか

お世話になります。 相手との、家柄による価値観(個人の性格的なものでなく)が違う場合、結婚後どういう問題が考えられますか? 私としては、同じくらいの人と結婚できるのがベストだと思っています。 でも、そこだけにこだわりたくないのも事実です。 そういうものは、どちらがいい、悪い、ではないものだと思いますが、その人(家族)の職業的なもの、生活レベルってやっぱり人によって差はありますよね。 結婚してから何か衝突があったとき、どっちかが譲れれば上手くいくと思うのですが、どっちかがどっちかを見下したり、そういうことになってしまうのはとても怖いです。自分がそうならないとも限りません。 うちの両親は厳しい田舎の家で育ったので、そういう結婚ははじめから許されなかったというか、くっつくべくしてくっついた二人なので似た家柄で、性格の違いはあっても仲良くやっています。なのでピンときませんし、そういう親を見ているので、私もそういう結婚をするのが幸せなのかとも思います。 そして私は都会に住んでいるので、例えば差別的なことなんかもまったく感じないし、回りの友人達もざっくばらんで、そういう風潮は全くありません。 友人にも正直いろんなタイプの人がおり、実際に自分が結婚をすることにならないとも限らない。。。そういう親を持つ反面、自分はとっても自由なところにいるので、ちょっと聞いてみたくなりました。 ちなみに、うちの親は自分のしたいように、したい人とすればいい。と言っています。 ただ、たとえば昔だったら、田舎だったら偏見を持たれるような相手と結婚をした場合、自分たちはよくても後々の子供達がどうなのか、それはわからない。と言っていました。 いろんな意見を聞いてみたいです。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.3

昔から 釣りあわぬは不縁の基 と言われてますが まったくウソともいえないですね。 サラリーマンの家に育って、商家に嫁ぐと慣れない事で 不満や疲れから夫婦仲に亀裂がはいりやすいことも 確かにありますしね。 なるべくなら似たような環境の人の方が余計な苦労は ないでしょうけど。 でも、「夫への愛」と「忍耐」と「夫の優しさ」があれ ば様々な問題も乗り越えられる かもしれません。 30年くらい頑張れば自分の時代になり、環境にも 慣れると思いますよ。 結婚前に下のサイトを勉強しておかれるのも いいかもしれません。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/yometati/kaigi.html
noname#71163
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局は、本人次第ということでしょうか。。 結婚ともなると代々続いていくものだし、 子供が生まれることあるのでいろいろと 考えてしまいますね。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

こんにちは。私は30代主婦で中部地方です。 家柄と聞いてまず思い浮かぶのは、代々続いている旧家や歴史的な人の血筋、政治家など官僚が代々続いている家などです。 あとは高学歴家系、お金持ちなどですか。 まあ最初に述べた家はだいたいお金持ちでしょうけどね。 お金持ちの家の方と結婚すれば明らかに違いが生じるのはお金に関する価値観の差でしょうね。節約なんてしないだろうし、一般市民には信じられない使い方をすることもあるだろうし。 私の場合は家柄の違いとまでは行きませんが主人の両親はともに代々続いてきた地主の家系でした(昔は武士とか)。私のほうはただの農民からの家系です。 そのあたりすごく気にはなりましたが、実際そこまで気にする必要がなかったので今は何も苦労しておりません。 ただ多かれ少なかれいろんな意味で食い違いは出てくると思いますので、明らかな家柄の違いは苦労を生むでしょうね。

noname#71163
質問者

お礼

中部地方だと、金銭的な価値観が結婚式などで 表れそうですよね。 うちの両親も、地方出身ですが関東に住むようになって こっちの人は、基本的に行事にあまりお金をかけない、と言っていました。 となると、やっぱり多少出身地の価値観の違いというのもあるんでしょうね。 参考になりました。

  • higuchiba
  • ベストアンサー率28% (55/194)
回答No.1

関東出身、首都圏在住、既婚、兼業主婦です。 「家柄」の定義に迷うのですが私「金銭」に焦点をあてて私見を述べます。 結婚して子供があったりすると、ことあるごとに 「どっちの親がどれだけ費用出したか大会」になる 可能性がありますね。 「金で孫の愛情が買える」と信じてる祖父母は 「金も出すけど口も出す」場合が多く、両家や嫁姑の関係が悪くなるという問題があります。 金出す以外になんの優位性もない人って本当にタチが悪いのです。 ちなみに、 首都圏における「家柄」についての個人的見解ですが、 将軍家の末裔とか、何代も続く旧家とかでなければ 「家柄」って単に「財力」「学歴」「勤務先」をさす場合が多いような気がしますが、どうでしょう。

noname#71163
質問者

お礼

>「家柄」って単に「財力」「学歴」「勤務先」をさす場合が多いような気がしますが、どうでしょう。 はい。私の考える家柄とはずばり、そこをさしています。 何を、どこをもって同等とするか、というのがわかりにくくて。。 例えば、経済的な生活水準が相手の方が高くても、うちは堅実なサラリーマン家庭なのに対し、相手は水っぽい商売だったりすることがあります。 はたして結婚はできるのか?と単純に思ってしまいます。 私の質問の仕方もわかりにくかったと思います。 すみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう