• ベストアンサー

夜勤されている方の苦労話を聞きたい。

pen5pen5の回答

  • pen5pen5
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

1年間ほど夜勤の経験があります。 慣れるまではストレスが強く、男ですが肌がぼろぼろでした(元々皮膚が弱いせいもある)。ひどいとただれてました。 また、平日は夜型なのですが、休日はむりやり昼型にして過ごしていたので、週末から週明けがしんどいです。休日を昼型にする理由は、平日は買い物や遊びになかなか行けないからです。休日、寝不足状態で遊んだり飲んだりしてました。あまり楽しめません。 夜勤は人も少なく電話もかかってこないので、人間関係のストレスがなかったのはいいんですけどね。

関連するQ&A

  • 夜勤をしているご主人をお持ちの方

    こんにちは。 わたしには結婚して1年になる夫がいます。 夫婦仲はよく、夫は時間のあるときは家事も手伝ってくれます。 夫の仕事は製造業で月に1週間、夜勤もあります。 最近、夜勤になるととても体が辛いようです。体調が思わしくないそうです。 夫は36歳、転職は考えていないようですが、夜勤のたびにつらそうな姿を見ると この先もずっとこれが続くのかと胸が痛くなります。 夜勤をしているご主人をお持ちの方、夜勤が原因で体を壊すことはありませんか? また妻として何か出来ることはないでしょうか? わたしたちはまだ子供がいませんがいずれ欲しいと考えています。 夜勤をしている夫がいると子育ては更に大変になりますか?

  • 夜勤時の仮眠について

    来週からPM17時~AM5時までの夜勤業務に従事します。 週5日~6日勤務です。 仮眠時間は2時間有るのですがこの時間は寝た方が良いのでしょうか?また寝ないで家に帰ってきてからまとめて寝た方が良いのでしょうか? その他、夜勤業務で体調管理に気をつけたほうが良い事はありますか? 教えて頂けましたら幸に存じます。

  • 夜勤をしている方に質問です。

     始めまして、よろしくお願いします。  夜勤から帰ってくると、体が非常にだるいのですが、夜勤をしている方は、食生活など夜勤のために何か気をつけていることがありましたら、教えていただきたく、お願いいたします。

  • 夜勤

    夜勤をしている方やしたことがある方に質問です。 私は昼間しか働いたことがないのでもし応募するとなると体がついていくか心配です。 昼間はちゃんと眠れますか? 夜勤の仕事をして後悔したり夜勤でも大丈夫だと思ったことがあれば教えて下さい。

  • 夜勤について

    30代後半です。 現在、転職先を探しています。 手に職がある訳でも無いのでなかなか見つからず ある会社の工場で夜勤17~2時でなら採用しても 良いと言われました。(冷暖房なし) 2交代ではなくずっと夜勤です。 友人に聞くと夜勤は人間の体のリズムに反しているから 体を壊すのでよく考えた方がいいと言われました。 ただ今後探してダメなようならその会社で頑張るしかない かなと思っています。 あと入社するようなら夜勤手当について話し合う事になって いますが日勤の基本給プラス3~5万円が妥当でしょうか? あと夜勤をする際に体を壊さないようにするためのアドバイス を頂けると助かります。

  • 夜勤 ・ 深夜勤務

    深夜勤務や夜勤のある仕事に従事している方にお聞きします。 若い時はいいですが、年配になっても続けていけるものでしょうか。 昼夜逆転生活もそのうちになれるのでしょうか? 医療関係者、ホテルフロント、塾講師、居酒屋経営、JAFなど実際に深夜に勤務されている方々にお聞きしたいです。 自己管理すれば健康は維持できますか?

  • 夜勤いつ寝れば良いでしょうか。

    コンビニ夜勤をやることになりました。 週3日勤務で、22時から翌朝9時まで働きます。 1日おきの勤務になります。 1日おきに休みがあることになりますが、いつ寝れば良いでしょうか? 夜勤終わってから、眠気を我慢して、夜中にぐっすり眠るのが一番体に良いでしょうか? 夜勤終わってから、すぐ寝ると夜中は寝れないと思います。 夜型の体に合わせる為に、休みの日の深夜も起きて遊んでいた方が生活リズムとしては良い気もします。 「夜中は寝た方が良い」という意見も多く聞きます。 夜勤をしていて1日おきに休みがある場合はいつ寝れば良いですか?

  • 夜勤がある方。仮眠とれてますか?

    介護施設で働いています。 月に7~8回夜勤があるのですが、 仮眠を取れなかった朝は、必ずと言って良いほど めまいと動悸、吐き気があり、嘔吐してしまう日もあります。 夜勤入りにはなかったに口唇ヘルペスが夜勤中に膨れてしまうこともしょっちゅうです。 一時間でも、眠って記憶の無い時間があれば大丈夫なのですが、全く休めず や 横になってただけ の朝は辛くて辛くて…。 皆さんは、夜勤明けの時間帯、体調はどうですか?

  • 騙されて夜勤?

    見てくださってありがとうございます。 騙された気持ちでいっぱいです。 試用期間後に、頻繁に夜勤をやるように言われます。 前職(保育士・正社員)で体調を崩し、製造業の契約社員をしています。 そのため日勤の仕事に応募し、「夜勤はないですよ。」と面接時に聞き今の会社に勤めています。 夜勤があるなら、応募していません。(一週間交代で日夜勤) いたずらに転職歴がついてしまうのかと毎日泣けてきます。 こういった経験をされた方いますか?

  • 規則正しい夜勤も体に悪いですか?

    夜勤で働いています。 3勤交代とかではなく、ずっと同じ時間の夜勤です(肉体労働ではありません)体調が崩れるとかいうこともありません。 周りの人はみんな「夜勤は体に悪い」「止めたほうがいい」と言いますが、医学的にその根拠を説明できる人はいません。 反対する理由:人はお日様の光を浴びないとだめ、人間は昼活動するようにできているから、夜勤は=重労働(先入観)などなど。 体調の変化に自覚はなくても、夜勤の生活は人体に悪影響があったりするのでしょうか? (ちなみに私の家は、昼間も夜も同じくらい騒音がある環境にあるので、騒音があってよく眠れないということはないです。)