• ベストアンサー

子供のうけ口

katarina22の回答

回答No.3

子供がうけ口と3歳頃に注意されました。で、4歳の時に治療をしました。2か月ほどで治りましたが、歯が生えかわる頃(小学1年)にまたうけ口になってしまい同じ病院で再度治療しました。このときも3か月ほどの短い治療期間でした。ちなみに治療費は最初の時に全部で約20万。2回目は7万でした。病院の先生の話では「2回することはまずないのだが・・・。」ということで2回目の治療費はだいぶ考慮してもらったようです。1回で治ると思っていたので小学生になってうけ口になった時はちょっとショックでした。今 中学生ですが、もう大丈夫です。歯並びもいいです。私は(母親です)幼児の頃はうけ口だったのですが、何も治療もせずに治っています。が、ちょっとあごがしゃくれているような感じです。治療をするのならよく歯医者さんと相談してください。

renryo
質問者

お礼

ありがとうございましたぁ そうですね、歯科で相談してみます。近くの小児歯科の評判があまりよくないのを理由に連れて行ってなかったので・・・歯科で相談する事と色々な情報収集して私なりに勉強してみます!

関連するQ&A

  • 2歳4ヶ月の娘の反対咬合(受け口)

    2歳4ヶ月の娘は、6月28日の保育園の歯科検診にて、反対咬合と診断されました。普段は歯並びは反対咬合にはなっていないのですが、泣くと下あごを出して下の歯がでます。私も反対咬合で悩み20代で矯正いたしました。子供に遺伝するのも理解はしていましたが、いざ診断されるとどうしたらか?咬合誘導の治療はいつから始めたら良いか?矯正歯科医院でよいのでしょうか?専門家の方よろしくお願いいたします。

  • 子供の口がいつも開いている

    寝ているときはもちろん、起きている時も常に口が半開きな人っていますよね?私がそれです。 で、ネットであちこち調べてみたら ・あごの筋肉が弱い ・歯並びが悪い などが原因で口呼吸になっているとか。 口が開いていると見た目も悪いですが、健康上も良くないこともおおいそうで。治す方法として ・ガムを噛む ・意識して口を閉じる ・舌の位置を注意して正す ・器具やテープで抑えて寝る などがあるようです。 これからいろいろと試してみるつもりですが、問題なのは2歳の娘です。 生後半年くらいからいつも口が半開きです。自分の娘だからって遺伝することもあるのか・・・? 自分と同じようにはなってほしくないし、上記のような治療法も難しそうです。幼いうちに治せるなら何とかしてあげたいです。 子供には口が開いている子が多い気がするので、心配せずに様子を見たほうが良いのでしょうか?医師(歯科医?)に相談すべきでしょうか?

  • 矯正歯科教えてください

    もうすぐ、五歳になる娘が幼稚園で歯科検診の結果、反対咬合の疑いと言われてきました。春に札幌から、横浜に転勤で引越してきて、どこの矯正歯科に行ったらいいのか本当に困っています。是非、評判のいいお医者さんをしっている方が、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 矯正歯科を教えてください

    もうすぐ、五歳になる娘が幼稚園で歯科検診の結果、反対咬合の疑いと言われてきました。春に札幌から、横浜に転勤で引越してきて、どこの矯正歯科に行ったらいいのか本当に困っています。是非、評判のいいお医者さんをしっている方が、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • まもなく60歳反対咬合(受け口)は直せますか?

    まもなく60歳反対咬合(受け口)は直せますか? 私はまもなく60歳、反対咬合(受け口)です。何度か歯科病院、歯科大学病院へ反対咬合(受け口)の診察に行きました。結論は顎を切るということです。恐ろしくなりやめました。顎を切らない方法はありませんか? また、反対咬合(受け口)の治療に特化した病院はありますか? 歯科医先生、ご回答宜しくお願いあげます。

  • 1歳9ヶ月の受け口

    過去の質問を拝見させて頂きましたが、わからない点があったので質問させて頂きます。 1歳9ヶ月の息子についてですが、1歳半健診で反対咬合を指摘され、にかかりつけの小児歯科(矯正もやっている)に相談したところ、糸切り歯が逆になっている場合、99%自然に治ることは無いと言われました。どちらにせよ、今はまだ早いので経過をみるとの事でした。息子は、外見は下唇が少し出ている程度で、上の前歯と下の前歯の先端がぶつかる程度まではいくのですが、イーとさせるとカクンと下の前歯が前に出てしまいます。 過去の質問を見ると、自然に治ったという例をよく目にしますが、そのようなお子さんをお持ちの方、何かご自分でされたのでしょうか?また、糸切り歯は逆でしたか? ちなみに、主人が軽度の反対咬合で、遺伝の可能性は大きいのですが、ご両親のどちらかが、反対咬合でも自然に治った例はありますか?また、何歳くらいで治りましたか? 実際、お子さんに矯正をさせた親御さんの体験談もお聞かせください。(何歳から治療を始めたのか、治療内容など)質問ばかりで申し訳ありませんが、治療費もかなりかかると聞き、また息子が治療に耐えられるのか不安で仕方ないのです。自然に治ってくれると一番いいのですが…。よろしくお願いします。    

  • 指示に違和感

    歯科に勤務してます。 1歳3ヶ月のお子さんで親御さんが反対咬合を心配しています。まだ治療出来る段階ではなく、経過観察です。 院長からお子さんは3ヶ月検診と指示がありました。普段はだいたい、6ヶ月以上位の検診が多いので早いなと思いましたが、会計後に伝えていたら、1歳6ヶ月の市の検診に行くようにとの事を伝えれば良かったようです。 私は子供がいないので定期的にいつ子供の検診があるのか知りません。 それがあったとしても、当院としての経過観察時期を伝えれば良いのでは?と私は思いました。

  • 名古屋市あたりの矯正歯科を探しています

     小学3年の娘です。  反対咬合のようなので矯正歯科にかかろうと思いますが、情報がありません。  名古屋市内もしくは近郊でおすすめ・評判のよい(ちゃんとした治療をしてくれる)お医者さんをご存じの方、教えて下さい。

  • 咬合異常と指摘されました。

    妊婦の歯科検診の際、咬合異常を指摘されました。 妊娠中のため、治療は出産後に・・・ということでした。 原因としては奥歯の虫歯がひどく、根元くらいしか残っていないため、噛みあわせがずれてしまったのではないかという事でした。 お恥ずかしい話ですが、歯医者がどうしても怖くてこれまでひどい虫歯もガマンして放置状態でした。今されですが大変後悔しております。 妊娠中ということで、レントゲン撮影などはぜず、他の軽い虫歯を治している状態です。 話がずれてしまいましたが、虫歯による咬合異常の場合、虫歯を治したら咬合異常も直るのでしょうか。(奥歯の虫歯は3本、根元しか残っていない状態です) 主治医に詳しく聞いてみたいのですが、なんにせよ今は歯科に通い、診療台で医師に口を開くことで精一杯で主治医とまともに会話が出来ません・・・(未だに恐怖が取れなくて・・・) おそらく期間費用ともにかかるのだろうなあと予想はしていますが・・・。とりあえず、歯科に足が向くようになったのでこれからは頑張って治療に専念したいと思います。 質問内容としては、「ひどい虫歯による咬合異常は虫歯を治せば直るのでしょうか」 ということです。 わかりにくい文章で大変申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

  • 歯科医先生教えてください

    1.食事をしていると、顎がコキコキ鳴ります。これを治療するのは歯科医院で良いのですか教えてください。 2.私は、反対咬合です。反対咬合でかみ合わせが悪く噛むとき同じ歯で噛むので、この歯の負担が非常に大きいので負担を少なくしたいと思い歯医者さんにこの歯を金属でかぶして頂くようにお願いしました。それに対して、歯科医先生は、差し歯は外さないと、かぶせないといわれました。それでは大事になるので治療をやめました。本当に、差し歯は外さないと、かぶせられないのか教えてください。

専門家に質問してみよう