• ベストアンサー

仮面夫婦でいけるでしょうか。

guntoの回答

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

う~ん、奥さんは完璧にあなたを無視ですね~ 子供とか考えたら、形としては今のままが一番いいのだろうけど、後はあなたの考え方ひとつです。 あなたが、他の男を愛してる妻をも含めて、受け入れられるのならば、妻の言うとおりにして、その家族の形ありです。 離婚してスッキリしたいのが本音なのか?そんな妻とも別れるのが寂しいってのが本音なのか? 「子供に負担かけるのが私の独占欲のエゴ」って本当に考えるのですか? その子供の問題無かったら別れます? 完璧に奥さんが主導権握ってますね~ それは、彼女のエゴが自立してるから、彼女には迷いはないのです。 問題起こしてる彼女が何の迷いもなくて、受身のあなたが迷ってる・・? 何故なら、あなたの希望がはっきりしないからです。 子供にかこつけて、妻との問題をごっちゃにしていないか? つまり、自分が犠牲者になれば、全てがうまく納まると。 それがもしあなたが出来るのなら、それでいいと思うのです。「俺が我慢したら、妻も子供も幸せになるんだ~。それが俺の役割だ~」って。 でもその時の気持ちとして、「他に男がいる妻でも、俺は別れられない」ってのが本心なら、それをしっかり認めなければ、子供が迷惑だと思う・ 「お父さんの不幸な顔は、私達、子供のせいだわ~」って子供に感じ取られる人生なんて、何かちょっとだけ、情けないでしょ? 「お父さんはお母さんが何しても愛してるんだよ。だから離婚しないんだよ」ってはっきりしてくれたら、子供も納得です。 だから、あなたが本当はどうしたいのか?が先だと思う。子供とか、我慢とか、そんな考えじゃなくて、あなたは、どうしたいのか・?? 奥さんは、「夫とはもう何する気も無く、愛してはいない(セックスレスって事はそういう事)し、私には愛する男がいる。だからといって、今更別れて新しい生活をしようとは思わない。子供は可愛いし、今までどおりの生活を続ける事をしたい。ただ、私にひとつ、大きな生きる歓びの趣味が出来た事を認めて欲しい。もしそれあなたが認めないなら、いつでも離婚するよ~あなたはどうするつもり?」って問われてるんですね? 凄い強気ですね~(笑) あんまり言いなりも、悔しいですよね~ 子供に負担かけても、離婚はエゴか?は、そのまま素直に答えるのなら、あなたが悪いわけじゃないんだから、それはエゴじゃないですよ。 夫婦が破綻したら、もう仕方ないですよ。 自分ばかりが、我慢するのも疲れるでしょ? それが出来る、楽しめるぐらいに出来る、あなたの性格ならばいいけどどうなんですか? 読む限りは、奥さんのエゴだけど、あなたがそれを許せるかどうかですよ。 あなたが正直に素直に、したい事をしたらいいと思う。 だって、奥さんの立場からしたら、めちゃいいとこ取りですよ~ 大切なのは、あなたが毅然とはっきりとした態度をとることだと思う。

hirohiro44
質問者

お礼

皆様回答有難うございます。 まとめてお礼を書かせて頂きます。というのも、全く皆さんのおっしゃるとおりだと思うからです。そこまで思っていて迷いがあるのは、まさに自分の希望がはっきりしていないからです。そのひとつは「未成年の子がいる場合は、仮面夫婦を続けてでも離婚してはいけない」という意見を唱えている専門家の方がいたからです。状況にもよるでしょうが、特に下の娘は母親が好きでそれを見ていると、娘が可哀想で(逆に妻が憎らしく)なります。私の気持ちとしては、子供が居なければ離婚しています。この状況のずるさのような悔しさは消えないと思いますので、さっさと決めた方が良いですね。

関連するQ&A

  • 仮面夫婦としてのこれから

    いつもお世話になっています。 何度か質問させていただいております。↓ QNo.3138868 QNo.3154644 QNo.3174014 QNo.3188188 QNo.3208463 QNo.3266056 妻の不貞発覚から別居を経て、先日子供のためにと仮面夫婦として、息子の成人までは同居しよう(成人もしくは独立したら離婚)と決めたものです。 まだ別居中なのですが、そのうちまた3人の家族で生活することになります。 ただ、子供のためとはいえ一緒に住むことで、よりストレスを与えることになってはもともこもないので、仮面夫婦としての決めごとをつくることになりました。 このような相談は可能なのか分かりませんが、決めごとについて何かアドバイスを頂ければと思い、書き込みさせていただきます。 そのくらい自分で考えろと思われるでしょうが、よろしくお願いします。

  • 冷却期間を置くため夫婦が別居。この間の交際は不貞にならない?

    代理質問ですみません。 子供2人(3歳女、1歳半女)を持つ夫婦です。 夫は妻と離婚して新しい女性と生活したいと、妻に浮気を告白し、 浮気の事実を知らされた妻は子供2人とともに自発的に実家に戻りました。 なお、浮気は2年前から、浮気相手は協力会社の子、と夫は言っています。 その後、夫婦と両家の両親を交えて話し合いを行い、夫の両親の説得で、 すぐには離婚せず、来年4月まで冷却期間を置くことになりました。 妻は夫に告白されて初めて浮気を知ったので、 相手の女性とやり取りしたメールや写真など、 客観的に提示できる証拠は何もありません。 すでに別居しているので、今更証拠集めも出来ず…。 (妻が問い詰めても、相手の女性の名前すら明かさないそうなので、  仮に自宅に戻って探したとしても、浮気に関係した証拠は  すべて消されていると思います) 別居開始の時点では、妻は離婚すべきか、 子供の事を考えて我慢すべきか、迷っていたようですが、 別居して1月経った現在、離婚する方向に考えがまとまっているそうです。 (夫にはこの考えをまだ告げていません) さて。 妻は、夫はもちろんとして、 離婚の原因となる相手の女性にも一矢報いたい、と思っているようです。 ですが、離婚に関係する情報を調べましたところ、 「夫婦関係が破綻後(別居後)の交際は、”不貞”には値しない」 とありました。 冷却期間を置くために夫婦が別居した場合でも、 その間の夫の浮気は「夫婦関係破綻後の交際」になるのでしょうか? できれば、このまま泣き寝入りはさせたくないのですが…、 何某かの手段をもって、夫と交際相手の女性に 一矢報いることはできないのでしょうか?

  • 仮面夫婦の相談事

    最近テニスサークルに入り、既婚男性から、誰にも言わないで。と、仮面夫婦の相談をされました。 仕事に理解のない奥さんが、浮気をして3年前から家庭内別居。顔を合わすことは、ほとんどない。 未成年の子供の為、離婚は我慢している。 「これから、仕事を独立するので、奥さんの協力が不可欠。 なので、誰か仕事に協力してくれる女性を紹介してくれないか。」 私が「離婚成立してないのに、恋人を作ったら問題があるんじゃない?」と、言ったら、「法的に問題はない、妻の浮気が一番の原因で、3年前から夫婦関係は破綻しているし、妻を愛していない。」 男性の仕事は、特殊なので友達は紹介は出来ない。と、断りました。 ですが、こんなこと、知り合ったばかりの未婚の私に相談されても負担です。重いです。 皆さんなら、どう対応しますか?

  • 友達夫婦、仮面夫婦をやりたいです。

    こんな女は、男性からするとどうなんでしょう? 私は28歳の女ですが、無性愛者で、恋愛や性行為には興味がありません。 しかし老後をともに暮らす、 何かあった時に互いを唯一のパートナー(相棒)として支え合う、 公の場では夫婦として振る舞える、 ケッコンケッコンうるさい親戚や周囲の目をごまかせる”夫”は欲しいんです。 性行為はなし、もちろん子供もなし、性処理として浮気は可、風俗も可、 入籍はしてるけどただの同居人、みたいな感じが理想です。 家事は分担で、会計は別、生活する上での必要経費は折半。 私は手に職があり、一生食べていくのには困りませんので、 もし相手が職を失ったら、養っていくことはできます。 (最初からヒモになる気満々の人はイヤですが……) 最近、ひとりで家にいる時間が非常に心細くなってきました。 震災の影響でしょうか。 猫がいますが、私がもし家で急死したらこの子は餓死してしまう、 同居人がいれば……なんてことも考えてしまいます。 一人で旅行しててもつまらないし、自殺志願者かと警戒されることもありますし。 高齢者用マンションに入るには、まだまだ時間がありすぎます。 こういう条件は、男性からするとどうなんでしょう。 「セックスできないなら意味がない!」と思われるでしょうか。 子供嫌いの人とか、中村うさぎさん夫妻みたいなゲイの旦那さんとか、 隠れゲイの人なら結婚相手になってくれるでしょうか? もっとも、どうやって探したらいいのか分かりませんけど……。 それに信用できる人でないと怖いですし。 長くなりましたが、よろしければご意見ください。

  • 離婚危機をむかえた夫婦の結末

    以前、妻との不仲(セックスレス含)について質問させていただきました。9歳の子供がいる30代男です。 兼業主婦の妻とは子供ができて以来9年セックスレスです。 妻は気が強く、ケンカになると武器で殴ってきて、骨折、打撲したこともあります。その度に、妻から「別れたい。別れてやる」と言ってきては、「子供がいるんだし、離婚したくない」と言って、今まできました。妻には生活力があります。 しかしながら、その後、夫婦関係の修復を試みてきたつもりですが、妻から愛情を感じることはなく、 子供のことを含む家族としての協力はするが、私の仕事上の悩み等には、関係ないというような態度、私の両親に対する態度、愛されていない実感から、私も妻を愛していないと感じています。 ただ、子供と離れたくな気持ちだけで、日々我慢してきました。 両親からも離婚を強くすすめられています。 子供も成長してきて、夫婦仲の悪さからもたらす影響、成人したらどうなるのか。 つまらない人生と結婚に対する後悔、色々な感情の中、離婚を考えはじめ、近々、妻に別居をもちかけようと考えています。 本音は、子供と一緒にいたいし、妻に歩み寄りがあるのであれば離婚したくないが、 今みたいに、お互い愛を注げない関係であれば、離婚してもいいと思っています。 私の予測では「お金は自分でやりくりして、勝手にしたらいい。女と暮らすんですね」と言われると思っています。 私は浮気していませんが、先日離婚について、私から切り出したことから、おかしいと決め付けているようです。 とりあえず別居し、話し合ううえで、離婚したいと思っているのか、子供のために夫婦でいるのか(仮面ではなく)話し合いたいと思っています。 離婚になれば、子供の意見も聞きたいです。 このような状態で、今まで何度か離婚をもちかけられていた場合、夫婦の選択を切り出すと、離婚へ向かうことになるでしょうか。 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 仮面夫婦

    子供も自立した熟年期の仮面夫婦で 喧嘩が絶えず、全く夫にも関心が無いのに浮気され別居状態になり、夫から離婚を申し出されても頑なに拒む妻の心理とは何ですか? また、いつかは妻の方から離婚を申し立てる日が訪れるのでしょうか、それとも生涯、共に過ごすのでしょうか? 夫は大手企業の一般社員、趣味はウトドア派で妻は週何時間かのパート、趣味はインドア派なので共に趣味を楽しむ等は無く、また外食や旅行、デート等も全く有りません。 寝室は別です。 夫は休みになると友人や知人と出掛けるので休日は殆んど家に居ません。(在宅中も自室にこもっています) 妻は娘や友人、知人と出掛けます。 食事は家族揃っては無く、大体が夫は独り。 家族の収入、支出は全て(子供の分も)妻が管理しています。 戸建て住まいでローンの残りが約1,000万弱。 夫は妻の実家へ行きますが、妻は夫の実家へは子供が小さい頃に行ったきりです。 妻は夫と「同じ墓には入らない」と宣言しています。 また夫婦間で『どちらかが病気等になっても面倒を看ず、それなりの施設へ入れる』『勿論、延命処置はしない』…等の取り決めがあるそうです。 以上を踏まえた上、どうして離婚をしないのか?教えてください。(個人差が有るのは承知です)

  • 夫婦の関係をどうしていくべきか悩んでいます。

    ちょうど1年くらい悩んでいます。そもそもは夫が不倫をしていたこと。 去年の夏に、相手の女の人がきっぱりと「別れます。」と言い、本当に二人の関係は終わりました。 私は離婚をしたくなかったので、その後夫婦の関係を修復しようと努力したつもりです。でも、夫は私と同じようには考えてくれず、夫婦の関係はどんどん悪化していきました。 夫は、前と同じような気持ちにはならないと言い、夫婦をやり直す気持ちもないと言いました。 さすがに私もだんだん疲れてきて、もうがんばるのはやめようと思いました。顔を見ているのがつらいので、家を出て行ってと言ったら、「二度と戻ってこないかもしれないよ。」って。 子どもの高校受験があったので、別居の話もそのまま進行せず、お互い子どもに影響がないように気を配ってきました。その受験も一段落したので、ここできちんとお互いの気持ちを確認して、今後のことを話し合いたいと夫に切り出したのですが、話をするのはいやだと言われてしまいました・・・ 愛してくれない相手と暮らしていくのは、不毛です。今はほとんど会話もなく、一緒にでかけることもなくなりました。 別居は離婚の第一段階とききますが、一緒に暮らすことが私の心には負担になってきています。でも、早く離婚したいとまでは気持ちが固まっていません。離婚した方がいいのかなとは思いますが。 でも、やはり一度ちゃんと話をしないといけないですよね。なかなかうまく切り出せず、ひとり悶々としています。夫は私がひとりでこんなことを考えているとわかってないかもしれなせん。 どんなふうに夫と話をすればちゃんとした話し合いができるのでしょうか。

  • 仮面夫婦すら演じれない

    あさイチの番組で、夫は人間以下、宇宙人、同居人とか…思いながら、生活してる家庭内別居の方々。 そう思いながらも家庭内別居でも離婚せず出来るのは何故でしょうか? 家庭内別居、仮面夫婦の方々、どうしたら、そう上手く出来るのでしょうか? どうしても嫌なものは嫌と言葉にしないようにしても態度に出てしまいます。 離婚は常に色々考えるけど、色々踏まえた上で踏みとどまってるけど、嫌だ!という気持ちが態度に出てしまうようで、ついに…家を出ようかな~なんて言われました。でも、纏まってる話ではなく譫言?! このまま離婚したい気持ちと離婚したら先々、色々心配と…自分自身も、どうしたらいいやら。 ほんと、子供は、精神的には良くない環境だと分かってるけど、口では、パパ嫌だ!って言うけど、本心じゃないことは知ってるけど、旦那は…鬱に拍車かかってるようで。 旦那居ると笑声が消える我が家 旦那いないと笑声が絶えない我が家

  • 夫婦関係の修復について

    初めての投稿になります。 私・妻・長男・長女の4人家族です。 先月、妻から離婚を切り出されました。理由は『好きな人が出来た』との事でした。その理由を聞いて私自身冷静さを欠き、かなり妻を言葉で追い込んでしまいました。それから浮気をしている物だと思い、検索を行っていた所、新規の携帯電話の契約書を発見しました。妻の母親に連絡し、私も含め3人で話をする事になりました。妻に話を聞いた結果離婚したい原因は私にあるとの事でした。2人目の後に妊娠し、中絶を行っています。その際に私から『男か女どっちだったのだろう』と相手を思いやれない言葉を発してしまいました。もちろん悪気は無かったのですが、女性からしてみれば最低の言葉です。その言葉で妻は『この人は無い』と思ったとの事で浮気をしている訳ではありませんでした。その妻への詮索や浮気相手と思われる男性に私が怒りをあらわにしメールをしてしまったりと、かなりの苛立ちがあるみたいです。私が妻を好きすぎて束縛したのも原因の一つです。最終的にどうしようかというと妻は別れたいと言い、私は子供もいるので一緒に暮らしたいと伝えました。妻の母親より期間を設けて少し考えてみなさいと言われました。お互いに離婚届を書き、子供の親権をどちらが取るのかを3年の期間で様子を見る形になりました。結果として私が妻を傷つけてしまい悪い事は判っているのですが、子供も可愛いですし、妻ともずっと一緒に暮らしたいと考え思いもあります。妻から期間の間に定義を決めて内容証明を作成し、その項目を一つでも破ったら即離婚と掲示されました。私自身精神的に来てしまい仕事にも影響が出てしまっています。夫婦の関係を修復し一緒にやって行けるアドバイスを是非頂きたいです。信頼を取り戻す為に努力も惜しみません。宜しくお願い致します。

  • 夫婦の危機

    すれ違いからあなたの食事を造るのも洗濯するのも嫌と妻から言われました、離婚・別居したいらしいのですが何とかとどまってもらいました、暴力や浪費癖、浮気などはありませんが性格的なものらしいのです、私も反省してなんとか関係を修復したいのですが、実際に修復された方がおられましたらアドバイス願えないでしょうか。

専門家に質問してみよう