• 締切済み

夫婦の危機

すれ違いからあなたの食事を造るのも洗濯するのも嫌と妻から言われました、離婚・別居したいらしいのですが何とかとどまってもらいました、暴力や浪費癖、浮気などはありませんが性格的なものらしいのです、私も反省してなんとか関係を修復したいのですが、実際に修復された方がおられましたらアドバイス願えないでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

我が家もすれ違いの仮面夫婦です。でも離婚していません。 あなたは、自分のすれ違いについて、まずは考えることが必要のなではと思います。 でも本当は、奥さんの「すれ違いからあなたの食事を造るのも洗濯するのも嫌」と言ったことは真実の離婚理由ではないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚危機をむかえた夫婦の結末

    以前、妻との不仲(セックスレス含)について質問させていただきました。9歳の子供がいる30代男です。 兼業主婦の妻とは子供ができて以来9年セックスレスです。 妻は気が強く、ケンカになると武器で殴ってきて、骨折、打撲したこともあります。その度に、妻から「別れたい。別れてやる」と言ってきては、「子供がいるんだし、離婚したくない」と言って、今まできました。妻には生活力があります。 しかしながら、その後、夫婦関係の修復を試みてきたつもりですが、妻から愛情を感じることはなく、 子供のことを含む家族としての協力はするが、私の仕事上の悩み等には、関係ないというような態度、私の両親に対する態度、愛されていない実感から、私も妻を愛していないと感じています。 ただ、子供と離れたくな気持ちだけで、日々我慢してきました。 両親からも離婚を強くすすめられています。 子供も成長してきて、夫婦仲の悪さからもたらす影響、成人したらどうなるのか。 つまらない人生と結婚に対する後悔、色々な感情の中、離婚を考えはじめ、近々、妻に別居をもちかけようと考えています。 本音は、子供と一緒にいたいし、妻に歩み寄りがあるのであれば離婚したくないが、 今みたいに、お互い愛を注げない関係であれば、離婚してもいいと思っています。 私の予測では「お金は自分でやりくりして、勝手にしたらいい。女と暮らすんですね」と言われると思っています。 私は浮気していませんが、先日離婚について、私から切り出したことから、おかしいと決め付けているようです。 とりあえず別居し、話し合ううえで、離婚したいと思っているのか、子供のために夫婦でいるのか(仮面ではなく)話し合いたいと思っています。 離婚になれば、子供の意見も聞きたいです。 このような状態で、今まで何度か離婚をもちかけられていた場合、夫婦の選択を切り出すと、離婚へ向かうことになるでしょうか。 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 妻のことで悩んでいます。

    会社関係の方からの紹介で、付き合い始めて 10ヶ月で入籍 入籍から、今年10月で、2年経ちました。 娘 1人 9ヶ月がいます。 最近、妻が わかれたいと言い出しました。 言い分は、一言で言えば性格の不一致だそうです。 離婚した場合、慰謝料、養育費、他・・・ 支払いしないといけなくなるものは何がありますか? DV暴力、浮気、酒、ギャンブル、浪費癖、仕事しないとか、 そんなことはなく、どちらかというと、まじめな方だと 私自身は思っています。 本当に、困惑しています。 また、勝手に、別居 始めた場合、それでも 養育費、慰謝料 払わなくてはいけなくなるのでしょうか?

  • 関係修復を前提とした別居について。

    関係修復を前提とした別居について。 妻の浮気発覚をきっかけとして、離婚直前まで行きました。妻と話あって、離婚はせず、関係修復を前提とした別居をすることになりました。子供が小さいこともあり、私が部屋を借り平日はそちらで過ごし、週末に家に帰ることになりました。 私としては家を出たくなかったのですが、浮気に関して妻を激しく責めてしまったことがわだかまりとして残ってしまい、今のままでは一緒に住めないと言われたためです。 同様な経験をされた方、修復できましたでしょうか?キッカケや期間、また別居中の心構え等アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妻から離婚を迫られています

    情けない話ですが約半年前から別居をしています。 妻からは性格の不一致、価値観が違う等の理由でした。 私としては別居の話が出てからは反省し洗濯、洗い物など思いつく限りやって努力しました。 しかし妻の気持ちは変わらず、別居することになりました。 妻と私は30代半ばで子供は小学生です 離婚を前提とした別居ではなかったのですが別居から1週間で離婚話をされました。 何がそんなに気に入らないのだろう?と思うに連れ『浮気』を疑いました。 やはり浮気をしている事実がありました。 ショックで食事も喉を通りませんでした それでも再構築したいと優しく接してきました。 子供とは2週に1度逢っていますが妻と会話する時間は短時間しかありません、その短時間も大切に妻に接してきました。 そんな約半年を過ごしてきて妻に「好きな人がいるのか?」と聞いても当然答えはNO。このまま離婚に同意せず、ズルズル時を過ごす自分に嫌気がさしています。 相手の男が誰なのかは把握しています。 証拠がありません。 今のこの状況でいくら話をしても言い逃れされるでしょうし…。 私はどうしたらよいですか? 親権は取りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 離婚の危機を回避したいです。

    離婚の危機を回避したいです。 はじめまして。相談させて下さい。妻に浮気がバレ、現在、別居状態(約2週間)です。子供も二人(6歳・3歳)いますので、なんとか離婚したくないのですが、妻は、強い離婚の決意があります。 浮気現場をおさえられた訳ではないのですが、携帯のメールをチェックされ、浮気しているのが想定できる内容です。しかも、数年前に、同じ様な事があり2回目です。 自分自身が悪いので、なかなか回避が難しいのは理解しているのですが、離婚後の妻と子供の生活を考えると、非常に不安でありません。養育費に関しては、通常相場の2.5倍ぐらいは支払うつもりでいるのですが、それでも、母と子供二人では、なかなか厳しい状況だと思います。 自分自身の甘さと弱さから招いた事態ではありますが、なんとか、もう1度、4人で生活できればと思ってます。何度か、話し合いの場を持ったのですが、妻も妻の両親も強い意志で、離婚を決意しています。妻自身も、非常にこの手(浮気・女性関係)に関しては、デリケートな性格で、本当に浮気も何もしていない携帯のメールに反応して、離婚を口にする性格ではあります。その際は、しっかりと説明して、なんとか乗り切りました。 自分で招いた事なので、離婚するしかないと思う事もあるのですが、子供の事を考えると本当に不安になり、なかなか諦める事はできません。 こんな相談をする事自体が、自分勝手な発想だとは思いますが、どなたか同じ様な経験や離婚後の対応方法などを教えて頂けますと幸いです。 離婚した場合は、誠心誠意、償って、父親としてサポートできる事は、全てしたいとは思ってます。何卒、宜しくお願い致します。

  • 夫婦の危機を経験された方(男性)教えてください

    夫から別居をしたいと言われました。原因は、私との夫婦生活が寂しい、男と女ではなく父と母としての存在でしかないからというものです。結婚9年。この思いは、8年ほど前(娘が生まれてから)からずっと続いていて、もう我慢の限界にきたそうです。私に何度もこの問題について話したけれど全然変わらないのであきらめたと言います。今はもう家にいるだけでも気が狂いそうだと。それでも、少し前までは表面上は何事もないかのように装っていましたが、先日夫の浮気が発覚しその後は、すごく険悪な状態になってしまいました。彼女との付き合いは2~3ヶ月ほどで既に別れてはいるようですがどうなってもいいという気持ちで彼女と付き合っていたと言いました。 お聞きしたいのですが先日、この浮気が私の両親にバレたかもしれないと思い「どうするの?」と聞くと「早かれ遅かれ、心配をかけることになる」と夫が言いました。これはやはり別居(離婚〕を本当に決意したから出てくる言葉なのでしょうか。また、違う日には「どうして自分(夫)が怒っているのか、どうしてこうしてくれなかったのか」など二人で話をしました。こういう話をするということは、まだ二人の関係を修復できる可能性があると思ってするのか、最後の捨てせりふの気持ちなのか、どうとらえたらよいのか分かりません。 男の人は、別居(離婚)を決意する時、どういう態度を示すものでしょうかまた、修復できる可能性があるとしたらどういう態度を示すものなのでしょうか。私は夫婦としてやり直したい気持ちですが、夫に対してどういう態度を取ったらいいのか分からずにいます。いきなり愛情表現をしても「肩透かし」だと思うし、暗い表情でいるのも余計空気を重くするだけ。話にまとまりがなくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 結婚して二年。現在別居3ヵ月。共働き夫婦で時間のすれ違いがあり家で一緒

    結婚して二年。現在別居3ヵ月。共働き夫婦で時間のすれ違いがあり家で一緒に居る時間は寝る以外に3時間程度。 夜の営みも結婚前から減ってきて、1ヶ月以上も当たり前で、妻から誘っても「疲れてる」とかで断られる事も多く、ずっと誘ってもムリなんだ…と我慢。 すごく寂しい気持ちで女としての自信もなくなり、妻は浮気。複数の男性とメールのみの性に関するやりとり。直接あったこともありるが、食事をした程度。その時は罪悪感を常に感じてた。 夫は一旦は許してくれたようだったが、「愛してない」と言われ、ひとりで考えたいと別居を夫から言われる。 何回か話し合って、夫から別れた方がいいのでは?このままでは自信ない。と言われる。 別居中、恐る恐る夫の過去の携帯を見てしまい、複数の出会い系に登録、浮気しているメール、写真を見つけてしまいました。実際に会ってるようでした。 現在進行形かは不明。 夫は妻にバレてることはたぶん分からないか、バレてるかもと思っているかは分からない。 その携帯が後日消えていたので。 夫は何もいってきません。 妻は夫を責めたいが、自分の浮気で傷つけてしまった思いと離婚をしたくないため、言わないでいます。 夫とは何度か話し合う機会があり、また話し合う約束をしたのですが、妻は我慢ができず、勝手に夫の元に帰る。 しかし、夫に「俺の気持ちを分かってくれない。お前は浮気に対して全く反省してない。実家に帰ってくれないか。お前が帰らないというなら俺はこの家に帰らないぞ」と追い出すように言われる。 妻が今まで寂しかった…と伝えても、言い訳だ!と言われるばかり。 夫と向き合いたいと思ったのに予想外の結果に。 夫はまた話す時間を作ると言ってくれている。 夫は妻ともう一度幸せを願ってくれてる? 色んな意見待ってます。

  • 離婚調停について 困ってます

    経緯を書くと長くなりますので端的に書きます。 性格の不一致、妻の浪費癖や金銭感覚(クレジット関係)、私の親との関係不良など、 妻の性格が嫌になり、4月頃に離婚話が浮上しました。言い出したのは私(夫)です。 これ以上あと何十年も一緒に生きて行けないと思いました。 それを妻に伝えると、向こうも、「何度も考えたことはあったが我慢していた」とのこと。 子どもがいるのですが、新築(1年、2世帯(妻両親と同居))の住宅ローンなどがあり 支払える状況では無いことを二人で協議した上で、 ・養育費は無し ・ローンは私が払う ・子どもの節目節目のお祝いごとなどは援助するとのことでした。 ただ、あとになり、住宅ローンの連帯保証人が妻の父親で(私の両親は新築2世帯に反対だった) 連帯保証人の変更が離婚の条件といわれるようになりました。 私は親に相談したのですが、断られたのでそれを伝えました。 離婚話が出たときから、フロア別で別居状況となり、炊事・洗濯などは自分で行い、 会話も全くといっていいほどありませんでした。 5月には、妻が「早く離婚したければ離婚届を持って来て。サインしてください」と 言われすぐに役所へ取りにいき、サインをして妻に渡しました。 6月中には出ていくと言っていたのですが、なかなか出ていきませんでした。 結局7月末で出て行ったのですが、実質4月~7月までは家庭内別居状態でした。 当然、休日なども妻と妻の両親がいるので、私はすごくいずらい環境で 私も家に帰らず、外泊などを繰り返してました。 引越し前に家族を交え話し合いのときに、当初のローン問題などについて調停で 話しあったらいいと言われました。 先日調停が行われ、驚愕しました。 離婚原因は私の暴力と女性問題だと・・・ そもそも、妻の性格や言動、金銭感覚が発端で、私が言い出した離婚なのに、原因が転化されており、向こうが被害者のようなことを言い出したのです しかも別居状態だった6月末頃に、探偵を雇い女性問題を調べ 女性関係がある証拠をつかんだので暴力も含め慰謝料を請求するとのこと。 養育費も当然請求されました。 ・暴力(喧嘩したときに腕をつかんで引っ張ったのが1回ほど) ・女性(別居状態で夫婦関係も破綻していたので好きな女性と遊んだりしてました) そこで、聞きたいのですが、元々の離婚の発端(書くのが凄く長くなりますが、妻は非常識で意地張り、私が妻の親と同居しているのに私の両親は大嫌いなどの発言もあり) 妻の性格や金銭感覚などですが、この慰謝料請求は認められるものでしょうか、 暴力は認めるとしても女性関係は既に離婚届もサインして向こうに渡した後だったので 納得がいきません。 逆に数ヶ月も居座り続け、2世帯住宅規模のローンも組んでしまい 泣き寝入りしかないのかと思うと死にたくなります。 どうしたらいいのでしょうか

  • 仮面夫婦でいけるでしょうか。

    長年のセックスレスから夫婦関係が破綻した40代後半の男です。修復に努めましたが最悪の結果となりました。今後に向けて、ご意見をいただければと思います。 予想はしていましたが、妻には少なくとも10ヶ月以上のつきあいの浮気相手(バツイチ独身)がおり、今後もその関係を切る気はないといいます。しかし、その相手と一緒に住む気はない。あくまで性のパートナーであると。娘2人(未成年)に対して、母親としての責任は果たしたい。だから、同居して子供や私のことは面倒見る。表面上は今までと何も変わらない。母と女を切り分けると。あなた(私)とは性交渉はもたないから、そのかわり外に恋人を作る自由を与える。別居離婚の覚悟もできているので、そうしたいのなら応じるが、それでは子供の世話が立ちゆかなくなる。子供とは母親が同居するのが一番良い。一緒にいるのがいやならあなた(私)が別居した方がよい。とまあ、非常に身勝手で都合の良いようなことを言っているのですが、子供のことを考えると一理あるので困っています。他の男の女になってしまった妻と機嫌良く暮らせるとは思いませんが、そうするしかない状況です。私にもパートナーができれば心理の変化は分かりませんが。 それとは別に、妻が以前とは人が変わってしまったように、相手との関係に固執するのが不可解です。不倫の特徴かも知れませんが、無理に相手をどこかへひき離すなら、子供より浮気相手を優先すると、上の話と矛盾ようなことまで言っており、私は相手との関係を切って夫婦関係の修復を考えるなら許せるのですが、その考えは全くなさそうです。さんざんウソをつかれたため疑心暗鬼になっており、浮気相手とグルで何かを考えているのではないかとさえ思ってしまいます。 一層のこと、子供には負担をかけても、離婚してスッキリさせた方が・・・・とも思いますが、それは私の独占欲のエゴだけなのではないかとも思います。

  • 離婚の危機です。これからの夫婦生活を占って下さい。

    離婚の危機です。これからの夫婦生活を占って下さい。 妻が適応障害と診断されました。これからの夫婦生活を占って下さい。 2008/3/8結婚。 生年月日 自分 1971/5/5 妻 1972/11/14 息子 2009/8/11 今年の9月に育児のストレスが原因で、妻が適応障害と診断され今も通院中です。最近では鬱の症状も出てきたと言われました。現在は育児が出来ない為、児童相談所に相談後子供は乳児院に預かってもらっています。 妻とは結婚後、お互いの性格の食い違いで何度もトラブルがあり、妻は離婚したいと言いましたが、話し合い、別居等があり現在に至っています。最近妻自殺願望が強く、今は自分から何を話してもネガティブに捉えて話合いになりません。先日妻から離婚について弁護士に相談に行ったと言われました。今後妻は、離婚し子供を引き取ると言いますが、今の妻の体調、精神状態を考えると無理と思っています。 自分としては何とか、親子三人で上手くやっていきたいと思ってます。 この状態では、自分も精神的にまいりそうです。 今では占いにでも頼るしかありません。 宜しくお願いします。

関係を保つか?別れるか?
このQ&Aのポイント
  • 付き合って4年目の彼と別れるかどうか迷っています。付き合い続ける理由と別れを迷っている理由をまとめました。
  • 付き合って4年目の彼との関係について、付き合い続ける理由と別れを迷っている理由をまとめました。
  • 長い付き合いの彼との関係を保つべきか、別れるべきか迷っています。付き合う理由と別れる理由をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう