• ベストアンサー

この心境で結婚生活は続けられますか?

主人とは4年付き合い結婚して1年ちょっとです(子なし)。付き合い(同棲も含む)も長かった事もあり私の感情に変化が表れました。 悪い感情 ・どきどき・ときめきが無くなった。 ・主人よりも友達といた方が楽しい ・亭主元気で留守がいいという気持ちがよくわかるようになった ・早く寝てもらいたい(その後の自分の時間が欲しい) ・一緒に出かける気があまり起きない ・触れるのが嫌だと思う時が多々ある。 ・夜の生活は殆ど無くても構わない。(実際は適度にありますが) ・他に私に合っている人が世の中にいるのでは?とか他の男性はどうだろう?という思いがよぎるようになった。 良い感情 ・寝ぞうが悪い主人を見て愛おしく思える。かわいいなぁ~とか。 ・大黒柱としては頼もしく思えるし感謝はしている。 ・おいしいと言われる料理を作りたいと思うし、言われると嬉しい。 ・主人の健康面は心配だし、ほっと出来るような安らぐ家庭にしたと思う。 ・主人が幸せなら私も幸せだと感じる。 主人はまだまだ私を好きでいてくれています。しかし私の方が悪い感情ばかり出てきてしまってとまどどい罪悪感でいっぱいです。そのうち良い感情の方まで消えてなくなるのではないかと不安でたまりません。もちろん私も何かしら努力をして気持ちを維持していかなければならないと感じるのですが、いつかはまったく無関心になってしまうのではないか?という不安がよぎります。いわゆる恋愛感情から家族愛に変わる変化時期なんでしょうか?こんな事他の人から見たら無責任な質問だと思うかもしれませんが、いてもたってもいられず投稿しました。結婚の先輩方、このような感情でこれから先生活していくのは無理だと思いますか? それとも私が感じる家族愛?みないな思いでも十分やっていけてますか?というかこれが普通なのか・・・・。 体験談を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

同棲は嫌になれば、すぐ二人だけで話し合えば止めることはできますが、結婚はそうはいきません。 結婚という枠にはまってしまったことで、全てが止まったようなふさがったような感覚になっていませんか? 結婚したから、こうしなくてはいけない、は無いです。 質問者様はご自分のしたいことをすればいいです。 ただし、他の男性との恋愛などは不可ですが。 上昇志向の強い人が最近は多く、今、目の前にある幸せを見ずに 「もっと幸せになれるはずだ。もっと良い男性が現れるはずだ。」 と考えてしまうそうです。 レベルアップを結婚にも求めてしまっては、お相手の方は一つのステップになってしまいます。 上昇することレベルアップと結婚生活は違います。 窮屈な場所から、逃げたいように思って、質問の内容の悪い感情、罪悪感になっていると思います。 これはわたしの結婚観になってしまいますが、 結婚は自分の基点のようなものです。 別にどんなに遠くに行っても、かまいません。 ただ切れた凧のようになるのは誰しも不安ですよね。 戻ってこれる自分の居心地良い「ねぐら」ができたのです。 それは家族のみんなも同じでなくてはいけません。 最初のドキドキ感は薄れます。 いつまでも新鮮な二人でいたいなら、常に二人で新しい目標をみつけることです。 恋愛のドキドキは過去に手に入れてますよね? 何度も同じものばかり欲しがってはいけません。 今度手に入れるのは、二人で手を取り合って困難を乗り越える喜びです。 ぬるま湯浸かったように、何も起こらなくて、いろんな事を考えるのは実際には幸せな時間と言えます。 一人の時間が欲しいと思っていても、実際に何かをしなくてはならない訳ではないですよね。 ご主人と質問者様の結婚生活は白紙の予定表の束みたいな状態だと思います。これからその予定表に色々書き込んでいかなくてはなりません。 誰も見本にはなりません。質問者様と同じ人はいないからです。 誰も教えてくれません。結婚生活の先生なんてどこにもいないからです。 みんな自分の結婚生活を抱えているからです。 したことが無いから、不安で、目標もみつけられず、逃げ出したくなってしまう。 どうしたらいいか。 ご主人と二人で、これからもっと二人で楽しくするにはどうしたらいいか話し合うだけで良いんです。 簡単ですよね。 結婚は始まったばかりです。もっと美味しいところをちゃんと味わってください。 憶測が混じっています。的外れな内容でしたら、お詫びいたします。

infi_01
質問者

お礼

とてもグッとくる意見ありがとうございます。 感動いたしました。そしていかに私が愚かで浅はかだったのかを知るきっかけになりました。 >今度手に入れるのは、二人で手を取り合って困難を乗り越える喜びです。 とても素晴らしい言葉だと思いました。確かに私はどう結婚生活を送ったらいいのかという目標のようなものが見いだせませんでした。 漠然と時間だけが流れていき、どうしたら良いか解らなかったです。 発想を転換してこれから先も続けられそうな気がしてきました。

その他の回答 (5)

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.5

まるっきり一緒です。それでも18年 結婚生活していますよ。家族愛に変わってきてるんだと思います。 私は ときめきなんて とうに無くなってます、でも安心感がありますし。 何かを手に入れるには 何かを失うと思ってるので 100パーセントは望んでませんね。 相手が幸せなら、自分も幸せ いい事ですよ。 だったら 旦那さんを不幸にしては いけませんよね。他の人だったらなんて、あくまでも想像だからそう思うのですよ。あまり自分を過大評価しない方がいいですよ マンネリはどこも同じです。そのうち 「空気」になりますよ(笑)頑張って下さいね。

infi_01
質問者

お礼

18年間ですか。私はこんな事で悩んでいてはまだまだ先は遠いですね。 「何かを手に入れるには何かを失う」この根本的な考えが最近の私にはありませんでした。 自分を過大評価するのも反省点ですね。現状をよく見てあらためてリフレッシュできるように何か探したいと思います~。

noname#18774
noname#18774
回答No.4

思わず笑ってしまいました。私とほとんど同じです。 ただ私の場合はなぜ悪い感情が出てきたのかというと、マンネリだと自分で思います。 単調な繰り返しというか…。 でも良い感情は変わっていないので好きである事には違いないんです。だから今のまんま過ごしています。 浮気も考えません。そういうのは嫌いですし現状で幸せです。この感情に自分で納得できたから不満にも思わなくなりました。 質問者さんが持っている良い感情が元々の自分の気持ちだと思いますよ。 ただそれに何かがあるんだと思います。 例えばもっと自由が欲しいとかマンネリとか、外で遊びたいとか。だから悪い感情が出て来るんだと思います。 もし悪い感情が出ている時に、他の人がいいのではとか思い浮気とかしてしまうと生活は崩れてしまうと思います。後悔することになりますし。 私自身良い感情があるうちは大丈夫だと思うんですよ。それすらなくなった時が終わりなのではと思います。 質問者さんが良い感情がなくなってしまうかどうかは本人の気持ちなのでなんともいえませんが、旦那さんのいい部分をもっと見るようにして、もし旦那さんを失ったらと考えてみてください。 大切さがわかる気がします。 参考になれば幸いです。

infi_01
質問者

お礼

私と同じ感情をお持ちなのですか。こちらも笑ってしまいました。 今の状態が踏ん張り所というか転換期というかそんな感じなのでしょうね。 変な感情は時々現れるものの実際にはするつもりはまったくありません。 やはり大切な物を失いたくないので・・・。 マンネリ・・・それも一理あると自覚しています。 「現状で幸せ」私にはこの思いが希薄だったとあらためて思い、反省することにします。 プラス思考にもっていけそうです。 ありがとうございました。

回答No.3

悪い感情が真実だとすると、良い感情には本当にそう思っていないものが混じっているようです。 特に >主人が幸せなら私も幸せだと感じる。 大嘘ではないでしょうか。あなたの悪感情はどれもこれもあなたのご主人が幸せに感じるものを拒否しているものばかりではないですか? 特に、下のようにあなたが感じていることは、ご主人を不幸にすることですよね。 >他に私に合っている人が世の中にいるのでは?とか他の男性はどうだろう?という思いがよぎるようになった。 子供が生まれる前に早く分かれることをお勧めします。 そして、結婚せずに独身で過ごす事を勧めます。

infi_01
質問者

お礼

どちらとも本音ですし、どちらとも嘘ではありません。 質問の文字数には限りがありますので、私の事細かな心情を全部説明するのは難しいのです。文面だけですと矛盾しているかもしれませんが、経験者ならこのはがゆい心情を理解していただけるのでは?と思いました。言葉の揚げ足取りを取られるとは残念です。 ところであなた様は奥様がいるのに不貞行為をして奥様を大変傷つけていらっしゃるようですが、そのような行動をしている方に「ご主人を不幸にすることですよね。」と言われても、まるで説得力がありませんYO。

  • nya-japan
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.2

欲しかった物も、ずっとそばにあるとありがたみが無くなるもんですよねえ。お互い贅沢なもんですねえ…。 でもそれが無くなったときのことを考えてみて下さい。 本当に悲しくて寂しいはずです。 質問を読んでいる感じではとても幸せそうな家庭が浮かんできます。 身近にある幸せ大切にしましょう☆ もし刺激が足りないなら旅行など変わったことをしてみては?ご主人の違う面を見るとまたキュンとするかもw 思い出をたくさん作って下さいw

infi_01
質問者

お礼

ちょっと想像しましたが、やはり主人がいないとなると寂しいですね。 うっとうしいと思う反面、いないと嫌だなんんて乙女心は複雑ですw やはり原点に返ってありがたみをもう一度考えたいと思います。

noname#15676
noname#15676
回答No.1

恋愛から家族愛に変わる時期・・・ そうかもしれません。 家族愛でゴールというわけではありませんし、 家族愛→無関心という道のりではありません。 家族愛→恋愛感情→家族愛→恋愛感情 なんていうこともあるのです。 やっていけると思います。 あなたが他に目を向けて家族を裏切らない限りは。 貴方にとって彼へのよい感情、 これがあたりまえになってしまっているのです。 だからときめかなくなってしまったのです。 あなたがドキドキをよそに求めて裏切れば 彼があなたに与えているよい感情を起こす行動は 全て失われます。 家族愛も幻想に変わります。 そこからまた→家族愛→恋愛 ってなるのは至難の業なので 心して大人になりましょう。 新しいおもちゃの欲しい子供と同じです。

infi_01
質問者

お礼

大変重みのあるお言葉ありがとうございました。 >心して大人になりましょう。 そうですね。私は今までなかった感情にとまどっていました。 そして消化しきれずに路頭へと迷ってしまいました。 >家族愛→無関心という道のりではありません。 大変勇気づけられました。怖がらずにいきたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚生活と育児がうまくできません

    初めて投稿します 私は、専門学校を卒業してすぐに妊娠し、今は主人の実家で結婚生活と1才の子供の育児をしています。 私は、実家で生活していた頃は、ほとんど親に甘えており、勝手気ままに過ごしてきました。 しかし、今の主人に専門学校で知り合い、初めて、人のために自分が何かしてあげたいという気持ちになりました。 私が主人のことを思いすぎるゆえ、主人の私に対する思いが、分からなく、必死で尽くし尽くし続けてきました。 彼氏依存症でした。そんな私に主人はとても優しく包んでくれていましたが、私の漠然とした不安は大きくなる一方で、主人と結婚する3年前に鬱と拒食症を患ってしまいました。主人は必死に支えてくれましたが、薬は徐々に強いものに変わっていき、主人の支えに応えられていないとさらに自分を責める日々が続きました。 しかし、専門学校を卒業し、妊娠が判明した時、薬が赤ちゃんに影響するためやめなければなりませんでした。 初めは薬がもう飲めない…と辛い日々でしたが、主人と家族になれたことで、開放されました。 妊娠したせいか、食事もとれるようになり、幸せな日々でした。 しかし、結婚1年たち、仕事に育児に家事に夫婦生活に今までやったことのない役割ができ、何ひとつうまくできない自分を責めてしまいます。働き出してまだ2年で若手なため、職場でも同居している主人の母にも、主人にも頭を下げる日々が続き、自信をなくしてしまいました。これから先のことを考えて不安になり、まったく食事がとれなくなってしまいました。生活全てに影響してしまい、子供の世話もおろそかになり、職場でも迷惑をかけてしまいます。また病気と向き合うのが怖くて、診断されるのが怖くて、病院に行くことすらできません。 鬱は、一度なると繰り返すと以前言われてから、いつまたなるか怖くて、こんな私と主人と子供は一緒にいて幸せなのだろうかと毎日自分を責めてしまいます。 自分だけが辛いならそれだけですが、また主人に迷惑がかかると思うと、とても辛いです。 読んでいただいてありがとうございました。 主人に話す前に誰かの力をいただきたくて書きました。 文章もわかりにくく、申し訳ありません。

  • 結婚生活に疲れました。離婚??

    結婚5年目 主人 私25歳 子供5歳1歳  正直疲れました。もう辛いです。 主人が3ヶ月前家から出て行きました。 その1週間後 うつ病と診断され実家に主人のみ帰り休養しています。 その1週間後さみしいからと私達まで主人の実家に 住む事になり現在同居中です。 主人の病気も心配ですが、 主人の実家は家族愛がとても深いので他人の私には入れない会話などかありいつもカヤの外にいる感じです。 疲れも取れませんし、夜も寝れません。 友人や実の家族には 『あなたは強いから大丈夫・・』とか 『子供がいるんだからしっかりしなさい』とか 私自身、気を抜けない生活や旦那に対して 将来の不安など2人っきりで話せない事や もう精神的に限界です。 主人を嫌いになってしまいそうです。 離れて生活していのですが、主人は実家で同居したい 私達4人の元の生活は今は無理みたいです。 私のみ元の家に戻ってもいいのですが 今離れて生活するともう元には戻れないとも言われています。 どうしたらいいのでしょうか??

  • 今、結婚に迷っています。

    現在お付き合いをして3年以上経つ彼がいます。 私にとって彼は初めて付き合った彼です。 少し前にプロポーズをされたのですが、 未だにとても迷い返事が出せないでいます。 迷っている点としては ・ 彼とは遠距離なので、結婚となると仕事も異動、友達や家族とも離れ、環境が変わってしまう ・ 仕事の休みが違い、彼の仕事が激務のため、結婚してもすれ違いの日々になってしまう ・ 昔からあまり結婚願望がない(年齢はもう少しで結婚適齢期) ・ 彼は自分の気持ちを表に出すことが苦手?なようで、何を考えているのかわかりずらい点がある ・ 結婚してから彼と「生活する」というイメージがあまり湧かない ・ 正直どこかに、彼としか付き合ったことがない事に不安がある(他にもっと自分に合った人がいるのでは?) これが一番大きい理由かも?と思うのが、 ・ 3年以上付き合ってきたにも関わらず、彼と将来について「真剣な話」をしたことがあまりない。これから待ち受けているであろう問題に彼が真摯に向き合ってくれるのか?という不安がある。私から持ちかけたことがあるが、あまりのぞんだ答えではなかった。 それに対して彼に対する思いは ・ 一緒にいるととてもほっとし、癒される ・ 好き!!大好き!!という感情でなく、幸せだなぁ~、うれしいなぁ~としみじみした感情になる ・ 付き合って3年経つが、上記の感情は変わらず、デート後彼と別れるのが寂しくてならない。 ・ 毎日の彼との電話も心待ちにしている ・ 仕事を頑張る彼を尊敬できる ・ 物知りで頼りになる ・ 付き合ってからずっと私のことを大切にしてくれ、好きでいてくれる。遠距離でここまで続いたのは彼だからです。 プロポーズをされてから、本当に毎日すごく悩んでいます。 彼と別れたくない思いと、別れた方がいいのかな?という気持ちの波が激しいです。 恋愛だといいのに、結婚となると決断ができないのです。 最近結婚に向け話が進んだ途端、また突然不安が押し寄せてきました。。 結婚ってこんなに迷うものなのでしょうか? 迷うなら結婚はしない方がいいと言いますよね。 待たせてしまっている彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんな私にアドバイスをお願いします!

  • 子供が産まれてからの結婚生活、どうですか?

    結婚3年目。昨年10月に子供が産まれてから、主人との仲が余りよくないというか、主人との会話が減りました。妊娠中はすごく体のことを気遣ってくれて優しかったし、自分も”好き”と言う感情が常にあったのに今は冷めた感じです。私にも至らないことはありますが、主人の自分の意見を通すところ、細かいところ、少々お天気やなところが気になり始め、反論すれば逆ギレして自分の意見を通すところがいやです。自分が折れて「はい、分かりました」といいながらも納得してない私がいます。子供が産まれたことはすごく幸せなことだけど、もし今子供がいなかったら、この人といても結婚生活も楽しくないな・・・と思ってしまいます。私が子育てで疲れてるだけでしょうか?親になったのだから、主人と二人だけの甘い結婚生活とは違うと言うことを把握すべきですよね?子供が産まれてからの結婚生活、皆さんはどうですか?また昔の頃のように戻れるのでしょうか?

  • 友人がいない夫との結婚生活について

    30歳男です。 自分には普段から連絡を取っているような友人がいません。 どこに行っても無難に人間関係を上手くやっていくことはできるのですが 個人的に深く関わる前に壁を作ったり、自分のことをあんまり明かさないので、 深い関係にはならず、数少ない関係も維持してこなかったので昔の友人なども すっかり疎遠になってしまいました。 普段は家でのんびりしているのが好きですし、趣味もスポーツや旅行など、 インドアアウトドア両方趣味は多い方で、一人の生活はそれほど苦としておらず 親家族や将来自分の家庭を持ってささやかに幸せに過ごせればいいと思っています。 そこで本題ですが、今後、彼女と結婚して幸せな家庭を築いていく上で、やはり 夫(父親)として友人がいないというのは厳しいでしょうか。 たとえばまず結婚式という問題がありますし、家庭生活の中でも他の家族との 交流が少なかったりすると、妻や子供にさびしい思いをさせてしまう気がします。 自分の場合父親も母親もあまり他人に依存しない性格で友人は少ないですが、 それでも幸せな家庭だったと思います。ただ時代が違うので、自分も同じように 家族を幸せにできるのかという不安があります。 友達がいないような夫と結婚してそれでも幸せという方はいらっしゃいますか? そういう方は夫婦双方が、あまり他人との交流を求めないタイプなんでしょうか? また逆にこんな点で困ったというのもありましたら教えてください。

  • 生活したことのない第三国での結婚

    留学先の国で会った彼にプロポーズされています。 彼とは3年の付き合いになります。  彼は現在自分の国に帰り就職しています。彼は日本語の会話はまったくできません。現在の彼の仕事も日本では日本語ができないと雇ってもらえない業種です。なので、私が彼の国に嫁ぐことになります。 日本で暮らすだけでは味わえない新しい生活。 彼と一緒にずっといられるという幸せ。 それを喜ぶ反面同時に大きな不安があります。 彼の国は、旅行で行くには大好きな国ですが、暮らすとなるとどうしても好きになれそうにないのです。  第一に、空気がものすごく汚いです。 マスクが必需品のような土地に果たして一生暮らしていけるのか不安です。 また、言葉がまったく通じない国です。  言葉の壁で好きな仕事も思うようには見つからないと思います。 家族や友人ともめったに会えなくなってしまうし、 生活環境も文化もまったく違うところで、留学とは違う終わりのない海外生活を考えると彼と一緒に人生を歩める喜びよりも、不安の方が勝っているのが正直なところです。  ちなみに、両親は彼を気に入ってくれ、結婚にも賛成してくれています。とても心の広い両親で感謝しています。 私自身、海外経験があり海外で生活する辛さ、語学を習得する大変さ身にしみて経験している分、 余計にネガティブに考えてしまうのかもしれません。 ただ、留学先は(かつては)憧れの土地。興味がある言語。好きな分野を勉強していることもあり、辛いながらも楽しく過ごしていました。 日本に帰ってくると何もかも楽しくて、自分にしっくりきてやっぱり日本が一番!と毎回帰国時に思っていました。 何のためらいもない結婚。とはほど遠く、なんだか不安でたまらないです。  彼は、私が不安を少しでも少なくしてくれようと努力してくれています。(空気の少しでもきれいな土地に将来は家を買おうとか言ってくれています。)  彼のことは好きですが、愛だけで国際結婚は乗り切れるものなのでしょうか? 環境が好きになれないといつか疲れてしまうのでは、と不安に思っています。 また、海外に嫁ぐというには、それくらいの覚悟はつきものなのでしょうか。  日本で実家の近くで子育てをしている友人がうらやましいこの頃です。

  • 結婚生活このままで良いのでしょうか?

    結婚3年目の24歳です。子供はいません。 最近夫への愛情、二人のこれからの結婚生活にとても不安です。 夫がどうしても頼りなく思えてしかたがありません。 何をするにも、私が先頭を切って、あれこれと考え、 計画し、実行するしかありません。 夫は私よりも知識や、情報量が少なく、要領が悪かったりもして、 夫のすることに文句を言い続けてしまったせいもあるのでしょうが… 付き合い始めのころは、とってもラブラブでした。 付き合ってすぐに、同棲を始めたのですが、その頃から多少 頼りなさは感じていました。 でもそのときは、そのことよりも、無償に注がれる私への愛が 私の中に満ち溢れる喜びの方が大きかったのだと思います。 しかし、それから7年たった今、夫は私の顔色ばかり伺い、 私の機嫌を損ねないように必死です。 さすがに、夫の顔色や、行動を見て、今何を思っているのか想像がつき うわべだけの言葉を言っているのがわかります。そうすると、昔の愛もそうであったのではないかと、思ってしまいます。 夫婦生活はお互いの思いやりが必要だとも頭ではわかっています。 でも、夫の考えや行動がほぼわかってしまうため、すごくイライラしてしまいます。 あと、中学時代私はバリバリ進学組だったのですが、高校で階段を踏み外し、当時肩を並べていた友達からは道を外したという思いもあり、 自分の人生を正当化するためにタイミングよく結婚したのではないか、という思いも徐々に大きくなっていきます。 私は夫を愛していないのでしょうか。 もう一度ひとりになって、始めるべきでしょうか。でも正直そこまでの勇気が出ません… 常に喧嘩ばかりだし、夜の生活もうまくいってません。 夫の愛もうわべだけと感じてしまいます。 どうするべきでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 結婚生活への不安

    年内に結婚を予定しています。 私の彼は転勤族(海外)です。家族を連れていける国もあれば、単身で行かなければいけない国もあります。1度行ったら1年半は戻りません。(休暇で帰国はありますが) そういうの全て承知で結婚を決めたはずなのですが、来年早々彼に赴任の話が出たのもあり今になってとても不安になりました。 ・私は言葉も通じない外国で生活できるのか? ・彼の会社の人と仲良くし、たくましく彼を支えていけるのか? ・もし単身になった場合、新婚早々1人の生活になる事への不安。 等です。普通結婚前の時期は希望や楽しみでしょうがないと思うのですが、そんな幸せな気持ちを感じてる余裕もありません。 彼にその不安をぶつけたら「自分は仕事人間ではないけど仕事の足を引っ張るよう なら結婚できないよ」と言われました。 私のこの気持ちはマリッジブルーなのでしょうか? 今は不安でも段々段々慣れていくものなのでしょうか? 海外赴任の多いご主人と結婚された方などのお話も聞けたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 同情で男性は結婚生活を続けていけるの?

    結婚して間もなくのこと。主人の態度にずっと悩んでいて『あたしのこと愛しているから結婚してくれたんじゃないの?』と聞いてみたら『・・・情や。』と言われました。 確かに。バツイチの母子家庭で、経済的に困っていました。最初は『いずれは..結婚も...』考えてくれているようでしたが、何よりあたしに対しての愛情に疑問があって...あまりしゃべらない人だったし、解りにくい人でした。そんな状態での付き合いが辛くて別れようと思い、でも別れを彼の口から言わせたくて・・・ 『結婚するか、別れるかどっちかにして!』と詰め寄って・・・彼が選んだのは『結婚』 あたしは『やっぱり愛してくれていたんだ』と結婚を決めました。 馬鹿でした。その時の状況を考えると、『同情』で結婚を選ぶことも考えられたのに。 彼にそんなキツイ選択をさせてしまった。 自分自身そんな結婚にしてしまった。 何より、結婚後の状態は良くありませんでした。 Q.男性は、『情』で夫婦・家庭生活を続けていけるものですか? ボランティアのような結婚生活を。  本当に愛する女性との幸せな結婚生活を迎えられたかも知れないのに?  今後、そのような女性が現れても我慢するつもりなんでしょうか?  『情』で幸せな結婚生活が送れるもの?相手を幸せに出来るものでしょうか?  彼には感謝はしていますが。別れてそれぞれの道を進んだ方がお互いの為にはいいように思います。

  • 結婚してよかったですか?

     27歳ではじめてできた彼は 結婚のことを考えてくれています。私は どうしても幸せな家庭生活というものが想像つきません。家庭を持ったら 人生苦労が増えるだけだと思うのです。愛なんていずれくさっていくもの、だったらまだ愛があるうちにわかれたほうがいい、と思っています。我が家は 父と母の三人家族で 特に仲がよいわけでもありません。どこの家庭も多少はゆがんだところがあって こんなものだと思っています。一方 彼の家庭は 両親とても仲がいいみたいです。彼は 自分の母親が理想の妻であり 母だといっています。   結婚して後悔した方いますか? もしくは 結婚して幸せだといえる方いますか?