- ベストアンサー
- 暇なときにでも
チーズの分類
今日買ってきた、「ブルサン ポアブル」というチーズが美味しくて、ファンになってしまいした。似たようなものをいくつか試してみたいのですが、このチーズは、カマンベール、とかブルーチーズ、とかそういう分類でいくと、どの部類になるんですか?
- manager09
- お礼率73% (52/71)
- 回答数3
- 閲覧数198
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
フレッシュチーズタイプになります。 このタイプの他のチーズやその他の種類については 下記アドレスへどうぞ。 クラッカーなどに付けても良いですが私の好みとしては生ハムかサラミなどと合わせても良いと思います。 同じ種類のブルサン アイユというニンニク風味の物の場合は生ハムに塗ってそのままほうばると最高にワインに合います!!(特に赤ワイン)
関連するQ&A
- これは美味しいと思うチーズは?
最近白カビタイプのチーズやブルーチーズ等いろいろなチーズに興味を持つようになりました。チーズの種類は関係なく、あなたが美味しいと思うチーズを教えて下さい。 また、そのチーズをそのまま食べるのか、何かにつけて食べるのか等々も教えていただけると嬉しいです。 私は十勝のカマンベールとかピーナツ入りチーズ、くるみ入りチーズ等が好きです。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- おすすめのチーズを教えてください。
おすすめのチーズの種類を教えてください。 カマンベールとブルーチーズぐらいしか食べたことないんですが、色々知りたいなーと思ってます。 ネットショッピングまたは東京都内でチーズが買えるお薦めの所もありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
関連するQ&A
- 女性のオマンコチーズ臭は何チーズ?
チーズにはたくさんの種類があります。 カマンベール、チェダー、ゴルゴンゾーラ、ブルーチーズ等。 女性のオマンコの臭いは何チーズの臭いに近いと思いますか? 私はチェダーチーズが一番オマンコ臭いと思います。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- 賞味期限切れ手前の安くなったチーズ
チーズが好きで、生協で売られている外国製のチーズを時々買っています。 賞味期限が近づいて安くなったところを買うことも度々ありましたが、どうも少し傷んでいるような気がしていました。 次のような状態は大丈夫でしょうか? (1)カマンベール系で、白いカビがふわっと増えている状態。 (2)ブルーチーズ系で、下側や角の部分が少々オレンジ色になっている。その部分がちょっと変な味、変なにおいがする。 ほかに、見極め方などポイントがありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 晩酌に合うチーズを教え下さい。
晩酌のつまみによくチーズを食べるのですが、スーパーにいっても大抵カマンベールを買います。 (晩酌は以前はワインだったのですが、最近はビールにはまっています) たまには違うのを思うのですが、種類も豊富で何がなんだかよくわかりません。 結構高いので、小生のすくない小遣いでは、なかなか勝負できません(哀) そこで、晩酌にあうチーズをいろいろとご紹介頂きたく、よろしくお願い致します。 (出来ればワインにはコレ!ビールにはコレ!といった相性なんかもご教示下さい) ちなみに、ブルーチーズのような“臭い”ものはけっこう好きです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- チーズを食べると太るのでしょうか?
私は最近チーズが大好きで、クリームチーズやカマンベールをついついつまんでしまい、寝る前に食べてしまうこともあります。 そこで質問です。 チーズはカロリーが高いイメージがあるのですが、やはり食べると太ったりするのでしょうか? 他にも血圧を上げるなど、身体に及ぼす影響はあるのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- どんなチーズが好きですか
どんなチーズが好きですか? また、どんな食べ方が好きですか? 私はモツァレラチーズが好きです。 ブルーチーズも好きです。昔は嫌いだったのですが、いつのまにか好きになっていました。 マニアックですが、シェーブルチーズ(の酸味のないもの)も好きです、あの羊臭さは慣れるとやみつきになります。 でも、食べ方はそのまま食べるか、モツァレラチーズとバジルとトマトと一緒に食べることぐらいしか知りません。 美味しいチーズと、美味しい食べ方、教えて下さい!
- ベストアンサー
- アンケート
- チーズの匂い
チーズ初心者です。 先日カマンベールジロというチーズを買い、 賞味期限を1日過ぎてから開けたところ、野菜の腐ったようなものすごい匂いがしました。 それでもこういうものなのかもと思い、少し切って試食しようとしたのですが、 チーズ臭というよりも生命の危機を感じる匂い(笑)のような気がして、食べるのを断念しました。 カマンベールは日本製のものしか食したことがないので、このまま食べてよいのか判断がつきません。 本場モノは、こんなえらい匂いがするものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 市販のブルーチーズなどは菌が死んでいるでしょうか?
お世話になります。 市販のブルーチーズとかカマンベールはカビ菌が死んでいるんでしょうか? 自家製のチーズに植え付けようと思っていますが、ふとそんな疑問が出ましたので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 素材・食材
質問者からのお礼
URLまで紹介していただき、ありがとうございました。 チーズって奥が深そうで、ちょっと敬遠気味だったんだけど、大雑把な分類が分かるだけでも、なんだか親しみがもてますね。