- ベストアンサー
1つのバイトを続ける?それともさまざまなバイトに手を出す?
こんにちは。大学1年20歳の男です。 数日前から接客(ドラッグストア)のバイトを始めたんですが、3月で辞めようと思っています。別段、人間関係に困っているとか、仕事が覚えられないとかそういう理由はないんです。しいて挙げれば時給が少ないことですが(研修生なので700円)辞めたい理由は、4月から大学が始まる関係で学業に専念したいからです。また、自分が思っていたより周りの皆さんが優しいので、ぬるま湯に浸かったまま仕事をしていたのではこの先やっていけるか(就職後)心配です。ここの仕事場である程度接客の基本(レジ等)をマスターしてから、他の似たような職場(コンビニ、スーパー)に移ろうと考えているんですが、これってどうなんでしょうか? 就活時の面接では1つのバイトを続けるのがいいか、さまざまなバイトを経験しているのがよいか、長期休暇のみバイトして、学校がある日は学業に専念するべきか(取りたい資格もあるので)どれが一番いいですか? 勿論、バイトは真面目にやっておりますが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色んなバイトをしていれば、 経験豊富なんだなぁって思う一方で、 飽きっぽいんだなぁって印象も強いです。 1つのバイトをしていれば、 その職場で色んな業務を任されて信頼されてるんだろうなぁとか、 思われるかも知れません。 周りには「まだやってんの?」とか言われます(笑) 中途半端にならず、何かを極めるといいですね。 やるならとことん1つの職場の仕事を極めるか、 とにかく色んな変わった仕事を経験するとか、 資格をとりまくる。 就職のことを考えると、学業専念が無難でしょうね。
その他の回答 (1)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
なんともいえないね。 まったく違う事を経験する方法。しかし簡単なことしか、経験できないでしょう。(就職する場合に色々な職種を見ることは貴重です) 後もうひとつは会社によってですが、同じ会社で責任を任されその経験をつむ事。これも勉強ですね。 バイトを指示したり。発注業務を任されたり、 基本的には資格優先、そして社会勉強だと思います。 どちらが大切というものでもなく、バランスを考えてね