• ベストアンサー

黒が出過ぎるんです。

guard-pointの回答

回答No.1

何年ぐらいお使いでしょうか? 5年ぐらい経っていると、ヘッドがいかれてる可能性がございます。 ちなみに、EPSONはヘッド単品で売ってないので一回メーカーに出すしかありません。(一つ買うぐらいの値段になってしまう可能性もあります。)

jasko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 まだ購入後三年くらいしかたっていません。 ヘッド交換はそんなにするんですか。 プリンターは安くなりましたが、 出来れば長く使いたいと思いますので、困りますね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • EPSON CC-570L 写真の印刷

    デジカメで撮影した写真を印刷するためにEPSONのフォト光沢紙/顔料専用という写真用紙を購入してきました。 しかし、我が家のプリンタはEPSONのCC-570Lです。 印刷する際に本当は「フォト光沢紙/顔料」(または「フォト光沢紙/MC光沢紙)を選択しなければなりませんが、我が家のプリンタでは、 ●普通紙 ●EPSONスーパーファイン紙 ●EPSON光沢紙 ●PM写真用紙 ●PMマット紙 ●官製ハガキ(インクジェット紙) ●専用光沢フィルム ●アイロンプリントペーパー しか選択できません。このような場合どれを選択すれば良いのでしょうか? 基本的な質問ですみません(>_<)

  • 縁なしにプリントしたいです

    プリンターはEPSON PM880Cを使っています。 今日、はじめてデジカメで撮った写真をプリントしようと L判(89×127)フォト光沢のものを買って印刷 したのですが、どうやっても縁ありで印刷されてしまいます。 サイズはL判にして四辺縁なしにしてもそうなってしまいます。 これは仕方ない事なのでしょうか? 良くわからないので詳しい方、教えて下さい。

  • デジカメ画像の印刷について。

    デジカメ画像を印刷するにあたり プリンターでインクジェットプリント用紙 フォト光沢厚手なので印刷する場合 写真の様にきれいに印刷するために注意した方が いい設定などありましたら教えて下さい。 また、キャノンやソニーなどデジカメから直接 写真L版だけを印刷するフォトプリンターなどの 仕上りは、上記のものと比べてどうでしょうか?

  • プリンターで使う写真用紙について(光沢など)

    初歩的な質問ですみません。 最近プリンターを買って、自宅で写真プリントをはじめました。 もともとモノクロをやっていたので印画紙は少しわかるのですが、 プリンターのほうの写真用紙のことがぜんぜんわからず困っています。 光沢はわかるのですが、半光沢や無光沢にあたる写真用紙の種類となるとどれになるのでしょうか。 現在デジカメで撮ったモノクロを半光沢、無光沢で印刷したく困っています。 無光沢にあたるものって、フォトマット紙あたりなんでしょうか? ちなみに写真用紙はEPSONやFUJIFILMなどがいいかなと思っています。 初歩的な質問で申しわけありませんが、写真用紙について教えてください。 また、お勧めの写真用紙などありましたらそれも教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ・探しているもの  プリンターで使う半光沢、無光沢にあたるA4サイズの写真用紙 ・プリンター  EPSON PM-A820 ・プリンター使用歴  2ヶ月くらい ・カメラ  EOS kiss DegitalN  (これ以外にEoskissIIIを4年くらい使っています) ・デジカメ使用歴  1年 ・印刷したいもの  モノクロA4サイズ ・使用用途  写真展に出す

  • きれいに印刷できません・・・

    iMac OS10.6 フォトショップCS6 PX-V630にてiPhoneから取り込んだ写真を エプソン写真用紙(光沢 L判)にプリントしているのですが、 どうしても全体的に青みがかかってしまって赤みのある茶色などの発色が非常に悪く 色あせてしまった写真のようになってしまいます。 用紙設定やカラー設定を変えたり、暖色系のカラーフィルターをかぶせたり フォトショップで画像全体の青みを落としたりしてみたのですが 効果はありませんでした。 何か良い方法、裏技などありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONのプリンタで、他社用紙に写真をきれいに印刷出来ないでしょうか?

    デジカメで撮った写真をEPSONのプリンタで印刷したのですが、まるで下手な油絵か水性インクで書いた絵を水に浸けてぼかした様になってしまいました。 前回、EPSONの純正用紙(プリンタ購入時に付属していたもの)に印刷した時は普通の写真の様に綺麗な出来だったのですが、今回はKodakのフォト光沢紙を使用したら、かなり酷い出来でした。 店頭で相談した時は、純正には劣るがそれほど変わらないと言われたのですが… これなら普通紙に印刷した方がきれいなぐらいでした。 EPSONのプリンタで写真を印刷したければ、純正用紙を買うしかないのでしょうか?この用紙(Kodak)でそこそこの画質を得る事は出来ないのか、どなたか教えて下さい。ヨロシクお願いします。 <使用機種等> SONY VAIO PCV-J12 Windows Me ★プリンタ  EPSON PM-880C ★印刷ソフト EPSON PhotoQuicker2.0 ★デジタルカメラ SONY DSC-S50 211万画素 画像サイズ1024×768 用紙 kodak フォト光沢紙 写真サイズL判 <設定> 「フィルタ設定」→「人物」 「プリント設定」→「フォトプリント紙」(プリントモード「きれい」)

  • 写真を印刷すると黒っぽい。

    パソコンに弱いものです。 EPSON PM-D750のプリンターでパソコンはWindows XPです。写真を光沢紙で印刷(パソコンもプリンターも光沢紙を選択)すると、画面よりものすごく暗い写真ができます。明らかに黒色濃いってかんじです。こちらの以前の質問にあった回答のようにオートフィルダーや自分で設定変更してみましたが、変わりませんでした。たまに黒のインクが用紙のはじにもれて付いてることもあります。カートリッジ交換はしばらく買いにいけず出来ないので、もしほかに試すことがあるなら試して見たいのですが・・。やはりカートリッジでしょうか?

  • 普通紙にデジカメプリント

    普通紙にデジカメをプリントしました。 画像が全体的に茶色くなります。 プリンタ(PM-790PT エプソン)がデジカメプリント向きではないのが分かっていますが・・。 でも画像がほとんど分からないくらいになります。 これは普通紙だからうまく出ないのですか? それか黒のインクもだいぶ前から交換していません。それですか?

  • 写真

    デジカメで撮った写真をパソコンに取り込み、プリンターを使い現像してるんですが、写真にいつも余白が出来てしまいます。用紙にフルで画像を載せたいんですが、どうすればいいのでしょうか? ちなみにプリンターはEPSON・PM-G700を使っています。あと、写真用紙はL判(89×127mm)光沢を使っています。宜しくお願いします。

  • プリンターの色の具合について

    エプソンのPM-3300Cを使用しています。 ここ最近デジカメでネットに載せるだけでなく、光沢用紙に印刷するようになりました。 しかし、なんだか色の具合が変なのです。全体的に青っぽいのですが、これはどうしてでしょうか?(綺麗な黒が出ないと言った方が正しいのか??) インクも新しいですし、調子が悪いような感じはありません。プリンターで出る色がここまでが限度ということでしょうか? 記念の写真にして送ろうと思っているので、ぜひよろしくお願いします。