• 締切済み

確率統計の問題を教えてください

皆様はじめまして。 あるソフトウェアの作成において問題にぶち当たり困っています。 ご存知の方、ぜひお教え下さい。 前提 ・数字は1~5の5つです。 ・1という数字が、1~5のどれかに変化します。 ・各方式の内容は、考慮不要です。 A方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:40% 1 → 2:10% 1 → 3:27% 1 → 4:13% 1 → 5:10% B方式を用いた場合 1はそれぞれ下記の確率で各数字に変化します。 1 → 1:6% 1 → 2:14% 1 → 3:15% 1 → 4:25% 1 → 5:40% 問題 では、AおよびBの方式を用いた場合1はそれぞれどんな確率になりますか。 各確率およびその求め方を教えてください。 1 → 1:?% 1 → 2:?% 1 → 3:?% 1 → 4:?% 1 → 5:?% どのようにしてその確率を求めたのか、その過程が知りたいので、 詳しく書いていただけると幸いです。 ただ大変申し訳ないですが、私は完全文系人間で数学はさっぱりわかりません。 (今となっては因数分解なんて言葉以外わかりません。。。) 難しい質問を頂いても、答えることが出来ないといった可能性は大いにあります。 それではよろしくお願いします。 以上

みんなの回答

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.4

hm. だとしたら、答えはご自分で書かれている「過去百回の集計による確率」ではないでしょうか。 102回目の試行前の確率は「過去101回の集計による確率」になりますな。

shumiracle
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度考え直します。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3

100回目にxが出たとき、101回目に1が出る確率は、1回目に1が出る確率と同じです。 何度もさいころを振って、100回目が3だったとき、101回目に1が出る確率は……やっぱり1/6ですよね? この問題では ・箱から数字の付いた木札を取ります。 ・数字は1~5の5つです。 ・一回取ったらまた箱に戻します。 なので、1の出る確率は (1の枚数)/(全部の枚数) です。

shumiracle
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上手くいえないのですが、何か私の求めている答えではないような気がします。 私の問いがまずい可能性は十分考えられるのですが・・・。 出目って偏ったりしますよね。(何千回もやれば揃ってくるでしょうけど) そういった部分をつかみたいのですが、、、 あやふやで申し訳ございません。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

>AおよびBの方式を用いた場合  というのはどういうことなのでしょうか?AをしたあとBをするのか、  またその逆なのか?または、ある確率でAかBに振り分けられて、A  とBを同時に行うのか?  せっかくの回答なので・・   例えばAをした後Bをするならば、Aをしたときに1にならなければ   ならないので、各数の確率はBの確率に40%をかけたものになり   ます。    1に変化・・0.4×0.06=0.024で2 .4%    2に変化・・0.4×0.14=0.056で5.6%    3に変化・・0.4×0.15=0.06で6%    4に変化・・0.4×0.25=0.1で10%    5に変化・・0.4×0.4=0.16で16%

shumiracle
質問者

補足

3yzuさん、debutさんありがとうございます。 ご回答を頂いて、私の質問自体が間違っていることがよくわかりました。 すいません、再度書き直します。全く違う問題になっていますがお許し下さい。 前提 ・箱から数字の付いた木札を取ります。 ・数字は1~5の5つです。 ・一回取ったらまた箱に戻します。 ・全部で100回行いました。 「1」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 1 → 1:40% 1 → 1:5% 1 → 2:10% 1 → 2:15% 1 → 3:25% 1 → 3:15% 1 → 4:15% 1 → 4:25% 1 → 5:10% 1 → 5:40% 「2」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 2 → 1:30% 2 → 1:10% 2 → 2:15% 2 → 2:25% 2 → 3:30% 2 → 3:10% 2 → 4:10% 2 → 4:35% 2 → 5:15% 2 → 5:20% 「3」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 3 → 1:15% 3 → 1:15% 3 → 2:10% 3 → 2:20% 3 → 3:30% 3 → 3:10% 3 → 4:15% 3 → 4:30% 3 → 5:30% 3 → 5:25% 「4」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 4 → 1: 5% 4 → 1:15% 4 → 2:15% 4 → 2:20% 4 → 3:25% 4 → 3:15% 4 → 4:10% 4 → 4:45% 4 → 5:45% 4 → 5: 5% 「5」が出た次の数字を集計。 過去50回の集計 過去100回の集計 5 → 1: 5% 5 → 1:15% 5 → 2:15% 5 → 2:20% 5 → 3:25% 5 → 3:15% 5 → 4:10% 5 → 4:45% 5 → 5:45% 5 → 5: 5% それぞれの数字は、いろいろな数字に変化します。 例えば「1」が出た、次の数字がまた「1」になることもありますし、 「2」が出た、次の数字が「1」になることもあります。 では、次(つまり101回目)に「1」がでる確率はどうなるのでしょうか? 100回目に出た数字が「1」の場合 100回目に出た数字が「2」の場合 100回目に出た数字が「3」の場合 100回目に出た数字が「4」の場合 100回目に出た数字が「5」の場合 それぞれお教え下さい。 前回同様、答えだけでなくその過程もお教え下さい。 ぐだぐだで申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.1

A方式とB方式の発生確率が不明ならば、明確な解は得られません。 ランダムならばA方式の発生確率を「k」として(B方式の発生確率は「1-k」となります) 例えば、「1」から「1」への変換確率は 0.4*k+(1-k)*0.06 ということになります。

shumiracle
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 No2のところに補足していますので、再度ご覧下さい。

関連するQ&A

  • 確率統計の問題です! お願いします。

    A君とB君が1~nまでのことなる数字が書いてあるn枚のカードから1枚ずつ引いて、それぞれの数をa、bとする時、a>2bとなる確率を求めよ。 確率の問題なのですがアイディアが浮かばなくて困ってます。お願いします。 できれば初めの計算式まで書いていただけると幸いです^^

  • 確率統計の問題です。

    確率統計の問題です。 もしわかる方いたら、解答お願いします! 野球とサッカーの好きなW先生は、お気に入りのチーム(野球のAチームとサッカーのBチーム)の成績で翌日の機嫌が大きく変化する。詳しく調べた結果、次のことが起こった。 ・W先生の機嫌は良いか悪いかの2通りのみ ・Aが勝つと0.75の確率で機嫌がよい ・Aが負けると0.7の確率で機嫌が悪い ・Bが負けると0.6の確率で機嫌が悪い ・ABがともに負けると0.9の確率で機嫌が悪い ・Aの勝率は0.6 ・Bの勝率は0.6 ・ABの勝ち負けは独立 (1)ABがともに勝った時のW先生の確率が良い確率 (2)W先生の機嫌が悪いときに、前日Bが負けた確率 (3)W先生の機嫌が良いときに、前日Aが負けてBが勝った確率

  • 反復試行の確率の問題について

    不良品率がpである製品の山から4個取り出すとき、良品が3個以上であればこの製品は合格とする。 (1) 取り出した製品4個のうち、良品が3個である確率を  求めよ。   答え 4p(1-p)^3 これは 何とか理解できたのですが、 (2) この製品が合格する確率を求めよ。   求める確率は      4p(1-3)^3+(1-p)^4=(3p+1)(1-p)^3 最後の答えを求める部分で因数分解をしてると思うのですが、うまく因数分解ができません。 (3p+1)(1-p)^3までの過程を教えていただきたく投稿しました。よろしくおねがいします。

  • 確率の問題

    確率の問題で、答えに自信がないので見てください。 【問題】A,B,C,D,Eの5人が、1,2,3,4,5の数字が書かれたくじを引く。このとき、Aが「1」のくじを、Bが「2」のくじを引く確率を求めなさい。 【私の答え】 すべてのくじの引き方は、5!通り。 (A,B)=(1,2)のとき、 残りはC,D,Eが3,4,5のくじを引くので、3!通り。 したがって求める確率は、3!/5!=1/20 これで合っていますか?

  • 統計・確率考え方教えてください。

    1対1でやる競技があるとします。各選手勝ったり負けたりですが、競技数こなして選手個人の勝率がわかるとします。 次の試合で Aさん(今までの勝率7割) Bさん(今まで勝率5割)の人が対戦する場合のAさんのかつ確率はどうなりますか? AさんBさんの勝利割合比は 7:5 になり、つまりAさんが勝つ確率は 7/12 58%程度と考えたのですが、それではAさんが7割も今まで勝ってきた数字から離れるし・・・とも思ったり。偏差とかそういう単語も出てくるような話のような気もするし・・ 数学統計博士教えてください。

  • 数学の問題が分かりません

    次の式を因数分解せよ。 (1)、X(2)+y(2)+2y-2zx-2xy (2)、a(3)+2a(2)b-4ab(2)-8b(3) (3)、X(2)-3xy+2y(2)-X+3y-2 (4)、(X+1)(X+3)(X+5)(X+7)-9 ※()に入ってる数字は累乗の数になります。 見にくくてすみません(^_^;) これらの問題の解き方が全く分かりません。 簡単な因数分解ならわかるのですが、、、 なので、これらの問題の解き方と答えを詳しく且つわかりやすく教えていただけると助かります。 解き方と答えの方をよろしくお願いします。

  • 因数分解の問題

    お世話になります。昔を思い出しながら因数分解をしていてどうしても解けない問題があり、気になっています。 a2+4ab+3b2-3a-5b+2 です。(文字の後ろの数字は乗数で、文字の前の数字は係数です。) どう解いたらよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確率

    数学の問題で、下記の問題が分かりません。 1~5の数字が書いてある玉が1個ずつ入っている袋を、Aとする。 5~8の数字が書いてある玉が1個ずつ入っている袋を、Bとする。 この2種類の袋から、同時に1つずつ玉を取り出します。 Aの袋から取り出したときの玉に書いてある数字を、aとする。 Bの袋から取り出したときの玉に書いてある数字を、bとする。 この時、積abを6で割ったときの余りがaの値と等しくなる確率を求めよ。 この問題の、解説と答えを教えてくださいm(_ _ )m

  • 行列の問題が解けません

    行列の問題が解けないので、お知恵を拝借させてください^^;; |1 a^2+b^2 c^3 | |1 b^2+c^2 a^3 | |1 c^2+a^2 -b^3| を因数分解せよ。という問題です。 一列目を 1 0 0 という形にしてあがいてましたが、うまく因数分解できませんでした・・・。 お願いします。 a^2=aの二乗ってことです。

  • 場合の数と確率についての問題を教えてください

    わからない問題があるので教えて下さい。お願いします 1から8までの数字が書かれた8枚のカードが入った袋がある。 この袋の中からカードを取り出し、書かれている数字を確認してもとに戻すことを3回繰り返す。 取り出したカードに書かれている数字を1回目から順にa、b、cとする。 (1)a+b+c=6である確率は? (2) a>b>cである確率は? (3)a、b、cのうち最大の数が6以下である確率は?最大の数が6である確率は? 解説よろしくお願いします