• ベストアンサー

人身事故 謝罪と誠意

memorunetの回答

  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.3

以前、交際していた人から聞いた話しです。 彼は友人とそれぞれの車でドライブにでかけ、途中、右折しようとして大学生はねたそうです。 すぐに警察と救急車を呼んで病院にも付き添い、その後一度だけお見舞いに行ったのですが、 「顔を見たいくない」と言われ、被害者の大学生は意識が戻らずに亡くなったそうです。 お葬式にももちろん出席。被害者の家族とは「あなたの顔を見ると思い出すからもう結構です。」ということで和解したので、彼はそれで終わりだと思っていました。 ところが一年も過ぎた頃、突然、相手の家族が裁判をすると言い出し、その理由がやはり「誠意が感じられない。」ということだったそうです。 彼は会社を経営していたので、1000万円を慰謝料として払い示談ということにしてもらいました。 しかし、やはり何かあると電話がかかってきて恨みごとを言われると悩んでいました。 「あの時、示談にせずにちゃんと弁護士に話しをしてもらうべきだった。」 と彼は言っていましたが。 いくら車の方が立場が悪いとしても、取るべき手続きを経て解決したのでしょう? 感情だけで脅迫まがいのことをされたのではたまりませんよね。 ですので、ここは裁判するというのならあなたも弁護士を立てて争う構えを示した方がいいのではないでしょうか....

amino-ku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ありません。 かなり相手方のお母様が感情的になっていらっしゃるので、私がいくら謝罪しても仕方ないのかもしれません。保険会社に任せたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人身事故の誠意って?

    人身事故を起こしてしまい、被害者に骨にヒビがはいり入院させてしまいました。 お見舞いにも毎日行ってました。 事情が重なり、個室に入ってもらっていましたが大部屋が空いたのでそちらに移ってもらいました。 個室は保険対象外です。 その分は先に被害者に払っていただき後日、慰謝料のときに上乗せで保険から出していただけるとのことです。 個室がよっぽど過し易かったのか、このまま個室がいいから…と被害者が…。 個室代は出無いから仕方ないから折半するから出してね、と言われました。 保険屋さんや周りの方に相談したら出す必要は無いし悪質だ、といわれます。 個室代、被害者のわがままだとしてもこちらが出すべきなのでしょうか? これは加害者として出さないといけない誠意なんでしょうか??

  • 人身事故の謝罪について

    人身事故の謝罪について 先日、当方の過失割合がかなり多い人身事故を起こしていしまいました。相手方は2名で、うち1名の運転手様が全治1週間のケガをされてしまいました(同乗者は無傷)。 事故当日と翌日に、お詫びとケガの状況をお聞きするお電話を入れました。今回当方はレンタカーでレンタカー会社が加入する保険会社と交渉されているようですが、当方には何も連絡がきません。発生から5日、レンタカー会社に連絡すると、必要なことが出てこない限り電話はありませんといわれました。 このようなケースではお見舞いにいくのが当然かと思いますが、あまりに遠方であるためいくことができません。お詫びの品やお手紙をお送りしたほうがよいのでしょうか。それても定期的にお相手に電話したほうが良いのでしょうか。 よろしくご意見をお願いします。

  • 追突事故を起こして、その後人身事故となってしまいました

     私は直線道路を走行中でカーブに近づく為私も前後の車も減速してました。私の前車(被害者の車)は割りと急な減速で、私も急ブレーキを踏みましたが間に合わず追突。相手は車から降りすごい剣幕で怒鳴られました。そして警察がきて事情聴取の途中突然「腰が痛い」言い私も誠意ある態度で病院に行きました。その際警察の聴取も物損事故の扱いで10分足らずでした。相手の怪我も「全治1週間の捻挫」でした。勿論その医療費・薬代は全額私が負担しお詫びしました。相手も「1週間後何もなければ」と言ってましたが、翌日私は直接お宅にお見舞いの品を持ちお詫びに伺いました。又私の保険会社も「追突事故なので10:0で(私側)が負担する」と伝えました。ところが突然「手が時々しびれるし後遺症も心配やし」といい、事故から3日後に人身事故となりました。勿論ぶつけた私が悪いのですが、誠意を示した挙句に人身にされ、車は15km位のスピードでブレーキを踏んでの衝突で相手の車もかすり傷程度で家の車も傷があるもののお互いへこみもなく、私自身怪我もない程でした。私の保険会社も「もし痛みが続くなら物損事故でも1ヶ月位の医療費も保証する」と誠意を伝えました。私も心からお詫びをし相手も「人身にしない方向で」と言っていたのに。他の事故では一方的に加害者が悪くても保険は加害者9で被害者1になるのに、なぜ追突事故だけが一方的に加害者だけが悪いのですか?確かに相手の痛みは分かりませんが、私も精神的にダメージを受けました。人身事故となれば例え軽くても違反の減点をされ最悪免停です。あの程度の軽い追突で人身事故にされ保険金も相手に全額保障。なんとか相手に少しでも責任を問う方法はないですか?相手に一点の違反の減点だけでもいいです。このような事例に詳しい方がいたら是非でアドバイスをお願いします。     

  • 100:0の人身事故での処分について教えてください

    先日私が赤信号に気づかず信号を直進してしまい、対向車と衝突。私は全治2週間の怪我。相手には全治10日間の怪我を負わせてしまいました。もちろん私は赤信号をみていたわけではないのですが歩行者信号で待っていた人が警察に目撃者として証言し100対0の割合で私が加害者となってしまいました。 質問したいのは、 (1)お見舞いに行こうとしても『今更来てもらっても元に戻らない!からこなくていい』と言われていて、こちらの誠意を受け取るどころか全く許してもらえない状況。 (2)上記のような場合被害者の方が警察に『罪を重くして欲しい』等と言って加害者の処分が重くなる事があると聞きましたが・・・本当ですか?またどれくらい重くなるのでしょう? (3)、(1)(2)を踏まえての今後の処分(罰金はどれくらいか?) を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。 (補足:その後も電話はかけていますが電話(携帯)に出てくれません。)

  • 自動車事故・加害者の誠意が見られない。

    工事用信号で停車中に後ろから追突されました。100:0で話しは進み、人身事故として処理をしました。 相手の保険会社などには特に不満はありませんが、問題は加害者の家族。 私は 狭い町で仕事をしています。加害者の妻が「○○で勤務している人(私)と(夫が)事故をした。エライ目にあっている」と言っていると聞きました。この言い方を聞くと、私に非があるように聞こえます。狭い町でそのような噂を流されると困ります。私は100%被害者なのに、勤務先も悪く言われているようで嫌でたまりません。相手の保険会社を通し、注意してもらいましたが、加害者からの直接の詫びはありません。 普通、迷惑をかけたとお詫びをするのが常識だと思うのですが・・・ 何のアクションもない場合、直接連絡を取ろうと思うのですが・・・ 加害者の誠意のなさに、示談など考えられません。 他にいい方法がありますか? 加害者は事故当日に1000円ちょっとの菓子をもって詫びに来、2日後に体調についての電話をしたっきりです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故の誠意について

    たびたび失礼致します。 前回の質問では丁寧に答えていただき、ありがとうございました。 前回の話とだぶってしまうところがあると思いますが、聞いて頂けたら幸いです。 簡単にお話をすると、私が交通事故の加害者です。 相手は当日病院にいき、退院。通院でいいと言われました。 〇事故当日病院まで謝罪にいく。 その日の夜にお宅に伺い謝罪をする。 〇次の日、朝電話があり、頼まれたものを購入して謝罪にいく。 〇次の日、夜電話があり、誠意がないというので、見舞金と菓子折りを持っていく。 〇次の日は連絡なし 〇次の日、1日7回もの電話。 さすがに怖くなり、保険会社から弁護士に依頼。 弁護士が、今後は一切こちらでやるので、電話も出なくていいです。という。 〇次の日、当方には連絡はないが、保険会社に保険会社と弁護士に任せたからといって、相手の誠意がなさすぎる。と電話が入ッたそうです。 警察に調書は出していますが、罰を重いものしてもらうだ、訴えるなど、と言っているみたいです。 そこで、相手が今から改めて誠意がないと警察に訴えた場合、調書が変わること、こちらが受ける罰が変わる事はあるのでしょうか? 皆様には充分誠意をみせているからと言って頂き、安心していましたが、やはり不安になってしまいました。 しつこくて、すみませんがご回答頂けたら嬉しいです。

  • 交通事故、加害者の誠意について

    困っています。相談に乗ってください。 今年の3月中旬に人身事故を起こしました。相手は58歳女性、自転車です。片道三車線の大きな道路の中央分離帯部分から右折するときに左方からの車に気を取られ自転車と接触してしまいました。横断歩道ではありませんでした。相手は骨折され、全治三ヶ月と診断されました。過失割合等はわかりません。罰金は15万、点数は2点にプラス付加点数6点で合計8点でした。当日、病院にお見舞いに行き、当日夜も再び主人とお詫びにうかがいました。2~3度お見舞いに伺い、その後は保険屋さんにおまかせしていたのですが、先日、被害者本人から自宅に電話がありました。私は留守にしていたのですが、電話に出た私の母に(75歳)「誠意がない」「夏休みなのにケガのせいで子供を海水浴にも連れて行ってやれない」「暑いのにキズが痛むからクーラーもつけることが出来ない」等々、ひどい口調で延々30分に渡ってまくしたてられました。正直、五ヶ月も経っていましたので驚きました。なかなか被害者の怒りは消えないものだと痛感しました。その後、感情的になってはいけないとの配慮から主人が相手様にお電話をしたのですが、やはり同じような口調で20分以上に渡り「今すぐ来て土下座して謝罪しろ!」「告訴してやる」「誠意がない!」等々言われたそうです。 保険会社の担当に連絡したところ、「お金の面のケアはしますが、感情的なものに関してはちょっと・・・」という返事でした。 やはり、加害者なのだから、何と言われてもひたすら耐えなければならないのでしょうか?どの保険会社もこのような対応をされるのでしょうか? 身勝手な事とはいえ精神的にまいっています。アドバイス、お願いいたします。

  • 人身事故の罰金について

    皆様初めまして。どのカテゴリーがいいのかわからないのですが、よろしくお願いします。 先日、交通事故で相手の100%の事故にあいました。 最初は、誠意を持って対応します。とのことだったので、物損事故にしていましたが、3週間ほど首が痛いので通院したこともあり、また、それ以来、加害者から、見舞いも連絡もなく、電話すると保険会社に任せているとのことで、なんの誠意も見えないため、事故を人身事故に変更しようと考えています。人身事故にした場合、加害者には、さらなる減点と罰金が科せられると思いますが、実際にどれくらいの罰金になるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 交通事故後に「誠意を」との会社への投書

    仕事中(自車使用)追突事故を初めて起こしました。被害者は運転者と同乗者2名で腰の捻挫で全治2週間の診断がでました。事故直後、警察に行き保険会社に連絡をしました。その夜相手の自宅に菓子折持参で謝罪しました。「人身事故扱いになると仕事が困るのでできれば物損にしていただくと助かります」という話をしてしまいました。相手は「たいしたことないので1~2週間様子見て問題なければ物損扱いにしましょう」と言ってくれました。もちろん会社・上司には事故報告・対応をしました。1週間後再度見舞に出向き菓子折と個人的お見舞を包んで渡そうとしたのですが、「金銭授受は保険会社からやってはいけないと言われている」と相手側が拒否し見舞を持ち帰りました。事故から2週間後に「物損扱いでいい」と連絡がありお礼をいいました。物損での書類手続も終わり2週間後保険会社から相手側に休業保障等最終的な提示があり示談書返送を現在待っている段階です。同時期の4日ほど前に会社の支店に差出人未記入で人事総務責任者宛の投書が入りました。手書文で消印は読み取れません。内容は、私は会社の社員の妻だが通院してる先で患者同士の会話を聞いたというもので「相手が人身だとクビになると泣付いたので物損にしてやったら見舞も連絡も来なくなった」「見舞も最初の2回だけでそれから2週間連絡がない」「業務中の事故なのに上司も謝罪に来ない」という今回の事故のことを聞いてしまったという内容でさらに「会社名が主人と同じ会社で驚いている。加害者の社員名はOOでもっと大きな誠意見せないとあとで大変なことになりますよ」という結語でした。保険会社に相談したところ無視したほうがいい、最終的な示談書の送付を待ちましょうとのことでした。上司は再度お見舞いにいき最後にしたらとのことでした。この先どういった対応をすべきでしょうか?今後どのような展開になるのか不安です。アドバイスお願いします。

  • 人身事故について

    彼氏が追突事故を起こしました、10対0で彼氏が前方不注意で悪いです。被害者の方にはすぐ菓子折りを持って謝罪に行き、毎日電話をしてます。被害者はMRIも骨も異常無く全治10日と診断書が提出されてますが、たぶん3ヶ月は通院するようです、被害者の車が古いため買い換えるためなるべく長く通院して治療費用を受け取りたいようです。病院で全治10日と診断書が出ても3ヶ月通院したら、加害者は免停や罰金になるでしょうか?

専門家に質問してみよう