• ベストアンサー

私のカラダ、どうなっちゃうんでしょうか?

jannne91の回答

  • jannne91
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.10

今7ヶ月児のママです。 不安な気持、よ~く解ります!! あたしも主人には当り散らした一人です(^_^;) うちは男の子だったので、周りが言うようにお腹も飛び出しましたし、何よりもお気に入りの服が着れないことにイラつきましたね~(汗) 病院は大嫌い、どんどん変化していく自分の体が不気味に思えた時期もありました。 お腹が出てきたのが服を着ても分るようになったのは7ヵ月過ぎてからだったと思います。 実際に10ヵ月を振り返ってみると短かったように思います。 つわりでしんどいのに家事はしなくちゃいけないし、 お腹も大きくなり始めたら急に大きくなるし・・・ 『しんどい!!』って思う時こそ、 二度と返らない10ヵ月なんだからと言い聞かせていました。 もちろんおへそもひっくり返ったし、皮も伸びました(^_^;) けどちゃんと戻りましたよ♪ 服もかわいいのがあるし、過ぎてみるといい思い出です。 女としての魅力がなくなっていくと主人に何度愚痴ったか(笑) 真剣に悩んでるのに『大丈夫よー』とあっけらかんに言われてムカつく気持も分ります!! けどお腹が大きくなるにつれて胎動も強くなっていくし、 自分のお腹でもう一つの命が頑張ってるんだと思うと、今まで感じた事がないような愛おしさを感じることができました。 産後はしばらく元の服は着れないけど、 母乳で頑張れば痩せると思います☆ あたしは完全母乳で産前より3~4kg痩せました♪ 始まったばかりのマタニティライフは、まだまだ慣れないことばかりだと思います。 未知の世界なんですから不安になって当然です。 10ヵ月は長すぎ!!とも思われるでしょうが、実際はとても貴重な時間なんです。 どうか恐怖が楽しみへと変わりますように♪ 文章がまとまってなくってスミマセン(汗)

wind_wind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が母性を感じることができるのは、やはりまだまだ先のようです^^; 今はただ怖いーとか不気味ーとか信じられないーとか その辺を 徘徊してる感じで。。これも過ぎれば「なに言ってたんだか」って 自分に呆れることができ・・る・・といい・・・な。 「貴重な時間」ですね。そう思うことが出来るように頑張ります。

関連するQ&A

  • 妊娠中です。夫が体の変化を気味悪がります

    初めての現在妊娠5か月です。夫は31歳です。 最近はお腹が大きくなり始めたり体に様々な変化がでてきています。 インターネットなんかでは旦那様もお腹を触って声をかけてあげてください、なんて見かけますが私の夫にはそれができそうにありません。私のお腹を見てウェェ~と気持ち悪がります。 また、エコー写真も気持ち悪がるので見せることができません。見せても夫の反応に私が傷つくので・・・。 私自身体の変化に少しとまどいがあるのに夫にそんなことを言われるので正直傷つきます。 私はお腹に赤ちゃんがいるのが実感できているので愛おしくなったりしますが男性はそれがまったく理解できない人もいるものでしょうか? 子供が生まれた後、夫がちゃんと父親として赤ちゃんを受け入れることができるのかとても心配です。 妊娠中の妻を受け入れることができなくても赤ちゃんを可愛がることはまた別でしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 生理がきません。

    こんにちは。6月を最後に生理が来ていません。妊娠検査は何度もしてみましたが妊娠はしていません。体調にはなにも変化はありません。(お腹が痛いとか、張るとか胸が痛い、眠い、だるいなどは全く無しです)ちょうどアメリカに引っ越してからなので、精神的なものなのか、痩せてしまったのでその影響なのか。。。。産婦人科に行ったほうがいいのは分かっているのですが、アメリカの病院に行くのがなんだか気が重くて。。。このまま生理が来るまで、ほっておくのはやはり良くないでしょうか?

  • 妊娠の体の変化に

    あと一週間くらいで6ヶ月になる初妊婦です。体に変化についてですが、胸がはって大きくなるとか、乳首が黒くなるってききますが、まだ変わりがない様に思います。5ヶ月ごろから変化してきたってよく聞くので、少し気になって。 最近少しおなかもわかるようになってきた感じです。人によって差はあるんですよね?

  • 現在妊娠6ヶ月、肩と胸にできた発疹が治りません。

    現在妊娠6ヶ月、肩と胸にできた発疹が治りません。 妊娠5ヶ月ぐらいから両肩と胸に赤いブツブツができました。 暑い時期なのであせもかなと思い、特に産婦人科に相談することもなく、清潔にしたり寝る前にはベビーパウダーをはたくようにしていました。 しかし日に日に増えていくだけで治りません。 痒みもなく、体温の変化もなく、ただブツブツができているといったかんじです。 1つをよく見ると、にきびのようにも見えます。 週末産婦人科に行くので、その時相談しますが、 同じ経験をした方がいらっしゃればこれは何なのか教えていただきたいのです。 以上です、よろしくお願いします。

  • 37歳です…妊娠のからだづくり

    不妊に悩む女性が多いとききます わたしは独身ですが近いうちに結婚できればと思っております そこで、今のうちから病院に行って 妊娠のためにみてもらうべきかと思い始めました。 とてもシロウトの質問なのですが、 産婦人科に行けばよいのでしょうか? 行った病院では、「妊娠(をするからだづくり)のためにきました」 なんて言って、「はあ??」ってならないか心配です(^^;) どのように申し出ればよいのか教えてください。

  • のどの痛み、かすれ声、動悸息切れ、体がだるい←対処法教えて!

    妻が風邪で寝込んでいます。 症状は、咳・のどの痛み・かすれ声・動悸息切れ・体がだるいという状態です。 明日になっても良くならないようなら病院に連れて行こうかと思いますが、 妻は妊娠3ヶ月(一番大事な時期らしい)なので薬を飲んだり注射を打って治すのは 避けたいと思っています。 何か私のような医学的知識のない夫でも出来るような治療法等ありましたら ぜひ教えてください。また、病院に行くならやっぱり普段通っている産婦人科が 良いのでしょうか?距離が遠く、総合病院のため予約なしで行くと半日近く 待たされるらしいので近くの産婦人科があればそこでも良いのでしょうか? 返事ください。お願いします。

  • 体がだるくて仕方ありません

    はじめまして 妊娠8ヶ月の妊婦です。 7ヶ月目に入ってから急にお腹も大きくなり、体重も妊娠前から8キロほど増え、何をするにも体がだるく感じます。 産婦人科医から「次の検診まであまり太らないように」と言われ、毎日体重計にのり体重管理には気をつけているのですが、体を動かした方がいいと言われ掃除機をかけたりできるだけ積極的に動いているのですが30分ほどすると息切れし、持久力がありません。 元々痩せ型でここまで太ったこともなく、今までの自分じゃ考えられないほど汗も出てきます。 体を冷やしてはいけないと言われてもどうしてもエアコンをかけた部屋でしばらくいないと余計にだるく感じ、寝る時もエアコン(設定は28度ですが)と扇風機を付けないとぐっすりと寝れない状況です。 妊娠中はこんなものなのでしょうか? 妊娠前は冷え性でエアコンの部屋に1時間と入れなかった体質だったのであまりにも自分の体質が変わったことに驚きます。 今月で仕事を退職予定で、仕事中は仕事に集中し、だるいと感じることがないのですが、家にいるといつでも横になれるという甘えもありついついダラダラしてしまいそうです。 先輩ママの方も妊娠中はだるさってありましたか? なにかだるさを改善される方法があればぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします

  • 妊娠中の肌荒れ、痒み

    こんにちは。29週の妊婦です。 最近体中が痒くて胸からお尻にかけて湿疹ができてしまいました。産婦人科では妊娠性のものと言われたのですが塗り薬は処方してもらえるのでしょうか?少しでも和らぐ方法ご存知の方は教えてください(><) これから益々お腹も大きくなり真夏の出産なので酷くなるのではないかと憂鬱です。 さらに湿疹はないのですが顔も肌荒れして痒くて…でもこれは妊娠とは関係ないですよね?ただ肌が敏感になっているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠中の体の痒み

    妊娠七ヶ月の体の痒みについて このところ胸やお腹がすごくムズ痒いのです 最近は乳首がすごく敏感でたまに掻き毟りたくなるほどの痒みがあります 掻く事ができない部分なので気休めにギュッとつまんでしのいでいるのですが、つまむと乳頭から分泌物がジワ~っとでます※分泌物がでると痒みがおさまる リンパ液でしょうか?乳首に傷はないように思うのですが… あとはお腹と胸の痒み、乾燥するのかと妊娠線予防クリーム塗っていますがそれでも痒いので物を変えてみたりしましたが効果なし…寝苦しい夜をすごしています ゆったりしたブラと腹帯つけてるので締めつけられる部分?擦れる部分が痒い気もします 妊娠中にこのような症状でた方いらっしゃいますか?また対処はどうされましたか?

  • 練馬区のいい産婦人科を教えてもらえませんか?

    こんにちは、皆さん。 私が練馬区光が丘に住んでいます。 先日、妊娠検査薬で検査したら、妊娠の反応が出ました。 冬休みに入ってから、産婦人科行こうと油断していたら、もうつわりが始まったようです。体がだるくて朝起きるのがつらい、いつも眠い、食欲もなく吐き気がひどいです。そして、下痢もしています。 早く検査して貰おうと思っているが、どの病院がいいか分かりません。 初めての妊娠で夫以外相談できる人が一人もいなくて、皆に頼っています。 練馬区光が丘の近くのいい産婦人科があれば、教えていただきませんか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう