• ベストアンサー

直進車と道路外の左折のじこで・・

この間事故にあい相手の方がなかなか自分の過失を認めてくれなく調査会社に頼む形になりました。 この調査会社はどのようなことをするのですか? 保険会社の人は当事者に事故の内容と警察の報告書をみて判断するとか・・・ 警察の報告書は私の言っている内容がほとんど書かれているのですが。 事故の内容は直進の私に対して相手が道路外からの左折でした。(相手は追突されたと主張しています。) よく似た事故をおこされた方がいらっしゃったらアドバイスおねがいします。

noname#1843
noname#1843

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.2

事故のお見舞い申し上げます。 *調査会社とは? 保険会社とは関係の無い、事故原因などを調べる民間の第三者機間。 具体的には、保険会社などの依頼により、当事者双方の主張を聞き取り、警察の事故報告書と照らし合わせ、客観的かつ中立的意見書を作成します。 双方に争いがある場合、この資料を基に、解決策を探ります。但し、この報告書そのものには何ら強制力がありませんので、役立つとは限りません。 >警察の報告書は私の言っている内容がほとんど書かれているのですが A)相手の言い分も全て書かれています。 警察の事故調書は、単なる記録にすぎないと思って間違いありません。 *過失割合(事故の責任度の割合) この場合、基本はrikuchinさん20:80相手で、相手が悪いのですが、その状況次第では、逆転もあり得ます。 どのような場合か? 現在相手が主張している、すでに道路上に出終わっていたところへ追突した場合です。 この場合100:0になってしまう場合もあります。 ですから、衝突の目撃者(第三者=通行人や他車の運転者など)が、いるといいです。 また、お互いの車の衝突箇所を検証すれば、その衝突具合が分ります。 いずれにしても、交渉は御自分加入の保険会社に任せましょう。ただ、自分の主張はハッキリと伝えて下さい。

noname#1843
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の主張はっきり伝えたいと思います。 なるべくこれ以上もめないよう解決してほしいものですね・・。

noname#1843
質問者

補足

相手が後ろ右角、私が前方に当たったんです。 角に当たってる分私のほうがへこみ方は大きいです。 第3者もいないのでやっかいですよね・・・

その他の回答 (1)

回答No.1

私も優先道路を直進中路外(駐車場)から出てきた車をよけきれずに追突してしまいました。このときは保険屋に頼んだのですが路外から優先道路に出る場合はまず歩道の手前で安全確認のためいったん停止し安全だと確認された後に道路に出なければならないのです すなわち事故がおきたということは安全じゃないのに道路に出たために事故が起きたと言っていいということです。このような事故についてはほとんどの場合判例に基づき処理されますので相手があまりにも認めないようならば裁判を起こしたらどうでしょうか。当然過失の割合は相手のほうが悪くなります。私の場合は8:2で相手が修理代金の8割を負担しました。おそらくこの場合もそのくらいじゃないかと思いますよ。裁判になるならば裁判費用は保険から出ますが裁判費用は敗訴した側が払うものとする旨判決文を入れてもらえば負けたほうが払うことになりますのでお忘れなく。

noname#1843
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事故の内容がお互い食い違っていると本当に大変ですね。 一日でもはやく解決できるよう祈りたい気分です。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故 直進車と右折車線からの左折による事故

    ご教授ください。 交差点内での事故ですが片側3車線の道路で私は真ん中の直進車線を走行していました。その私の前方を走行していた車が右折車線に入り、当然右折するだろうと思っていた車が交差点中央付近より、急加速で左折してきて接触しました。相手はノンブレーキ、私はハンドルを左に切りながらブレーキを踏んだため、時間のロスもあり、私の車の右前部分と相手の車の左後輪が接触しました。接触場所は一番左の車線(左折・直進車線)です。また事故直後は、相手は左折したと警察にも話していましたが、その後、車線変更と主張を変更した為、保険会社からは進路変更70:30からスタートと言われています。しかし、事故直後に撮った写真には、破損部品が一番左の道路から左折道路の境界線を越えて左折道路にも散乱しています。写真は明らかに相手車の大部分が左折道路に入り、しかも左折道路の右折車戦(対向車線)を乗り上げて鋭角に曲っていることまで現しています。破損状況を見る限りでも進路変更とは言えない状況です。この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 事故にあい相手が保険をつかってくれない!

    年末に事故をしました。私が直進していて相手が道路外からの左折でした。 こちらは保険会社にお願いしているのだけど、相手の方は 私が追突してきたといい保険会社を使ってくれません。 お互いの意見が食い違っていて全然話が進まなく、警察に事故の起きた時の書類を見せてもらえるように頼んだところ「来て下さい」といわれました。 あいにく警察にいったらその人はいなくまた後日いくことになりました。 本当に警察はその事故報告書を見せてくれるのでしょうか? その報告書が私のほうが有利だと効力はあるんですか? おしえてください!

  • 過失割合 自動車事故 左折車と直進車の事故

    当方Aが、片側一車線直進道路を進行中に右側から出てきた相手方Bの車と衝突しAは左前方を破損。Bは左後方を破損しました。 Bは、自宅駐車場から左折しようしたところブレーキとアクセルを踏み間違えて道路に飛び出しAとぶつかった後に道路反対側の民間駐車場内に事故後停止しました。 Bの保険会社より8:2の過失割合でどうでしょうかと、言われました。 十字路、T字路ではなく、Bは踏み間違いを認めています。警察の現場検証あり。 当方としては、10:0かと思いましたが、主張しても無理でしょうか?

  • 直進車(こちら)と路外(駐車場)から道路に入るための右折車の事故について教えてください。

    3ヶ月前に直進車(こちら)と路外<駐車場>(相手)から道路に入るための右折車の人身事故です。 こちらの道路には駐車場には入ろうとしていたと思われるワゴン車が 1台停まっていました。 このような状態でしたので、20kmほどで走行してたところ駐車場から急発進してきて、こちらの車の運転席後ろから車体後部に当たってきました。 事故直後、「全く見てなかったので私が悪かったです。すべてこちらでさせていただきます」と言っていたのに、翌日相手の保険会社から連絡があり、 「保険会社としては80:20ですが、契約者は50:50と言われてます。」         とのことでした。 このような事故は80:20が認定基準なんですよね?そこに修正要素が入り過失割合が決まるのでしょうか? 過失0を主張したいところですが、本を読んでいると過失10は認めたほうがいいと思いました。 相手保険会社にそのことを伝えました。 1ヶ月経って返事がありました。      (1)基本通りの80:20と考えている。(判例タイムズのコピー付)    (2)第3者機関での話し合いとなった場合は、例にとり契約者意向通り50:50を主張する との内容でした。 同封されていた別の判例では、全く関係の無いこじつけのような内容のもので、こちらの過失が80というものでした。 保険会社とはこのような形で話しを進めていくのでしょうか?

  • 私=左折(小型乗用車)と、相手方=直進(軽トラック)の交差点での接触事故

    昨日、交差点で、私=左折(小型乗用車)が 相手方=直進(軽トラック)と接触事故をしてしまいました。 すぐに警察を呼び、お互いに怪我もないことから 物損事故で処理となりました。 現在、私の方は、任意保険にお任せしている状況ですが、 10年以上運転していて、事故は初めてのことで、不安でいっぱいです。 過失割合など色々なことを教えていただきたく、 何卒宜しくお願いいたします。 <事故状況> お互いの道路幅は、中央車線が無いほど狭いのですが、 私の道路に一旦停止がありますので、一旦停止して 右を確認してから左を確認し、ゆっくり左に曲がっている途中で 急に目の前が真っ白になったかと思うと、軽トラックが横切り、 軽トラックの左後方タイヤ付近に、私の右側バンパーが衝突し、 軽トラックはその反動で、左側の道路脇の鉄のポールに、 前面左側バンパー(フロントライト)を衝突しました。 相手方のお話では、交差点内で私が止まっているように見えて、 大きく避けていったところ(私に)追突されたとのことで、 私が立場的に悪いのだと思い、事故直後は何度も誤りましたが、 冷静になるにつれて、全面的に悪いわけでは無い様な気がして… Q1 私は、どれくらい悪いのか(過失割合) Q2 相手の方も私も物損ということになりましたが、 もし相手方が首が痛いなど何らかのことがあり、人身になった場合 (私の免許の点数や、最悪免許取り消しなどの何らかの罰則があるのでしょうか) ※現場の補足といたしましては、 狭い間隔で幾つも交差点やT字路がある、入り組んだ土地で、 現場交差点のすぐ近くはT字路になっており、 相手方はそのT字路を右折して直進し、 私はその一本手前交差点を左折しました。 多分、私が右を確認したとき、白い軽トラック(相手方)は T字路に差し掛かっていたところなのだと思います。 私が左折を始めたとき、相手方は、私がゆっくりなので、 交差点から前に出ているが止まっているように思ったらしく、 私の車を避けるようにして直進したとの事で、 私は、曲がっている左方向に目を向けていた為それに気がつかず、 今回の事故に至ってしまったのですが、 相手方は、私に追突されたと主張されておりますので、 私が追突したのは間違いが無いのですが、 Q3 一旦交差点で左折を始めている車を横切り直進することに 相手方の過失はないのでしょうか? Q4 これからの流れや、これから出てくると考えられる問題点など、 お気づきのことなど何かありましたら、是非お教えください。

  • 直進自転車と左折自動車の物損事故の過失割合を教えて下さい。

    状況: ・朝8時頃、天候雨。 ・中央分離帯のある片側2車線の道路との信号機のないT字交差点 ・自動車(私)は狭道から左折する為に横断歩道の手前で一時停止後  左折する為に道路に侵入。路側帯の約1m幅分まで前進。 ・広道側の直進車を見つけた為 左折を見合わせ停止。 ・この際、自車の後部が横断歩道上で停止。 ・自転車(相手)は広道右側歩道(幅1m程)を直進。坂道下り。傘さし運転。 ・停止している自動車の助手席側リアドア後部に直進自転車が衝突。 ・自転車後輪は歩道、前輪が横断歩道にある状態。 ・自車損害リアドア一枚の交換になりそう(代車代を含め総額約20万程) ・相手自転車損害なし。けが・パンクなどもなし 説明: 私は周囲の見通しのよいT字交差点で 横断歩道の手前で一旦停止し 左右の通行者がいない事を確認したのち 左折の為に道路へ進入した処 広道右側から直進車数台を見つけた為 左折を見合わせ再度停車。 直進車数台の通過を待っている停車中に 歩道を傘さし運転していた 直進自転車が自車の後部に衝突。自転車の高校生は車を見つけ両手で ブレーキをかけたがスリップして止まらず車に衝突して停止した と警察に証言。 その後、高校生の親を交え警察にて事故届け。 相手の親は以下を主張し 警察での過失割合提示を求めるが警察は いかなる内容も提示できないと明示せず。 相手の親は(本当か否かは定かでないが)過去に似たような経験があり (停止線を超えて停止、直進原付の進路妨害で 80:20)停車していても 停止線を超えていた車が悪い、弱者保護からも80:20が妥当と主張。 # この場合なら私も道路を直進走行している原付の進路妨害で # 相手が悪いと思う。 こちらとしては横断歩道を超える際に一時停止で確認した後に道路へ 侵入し直進車を検出した為の停車。後部が横断歩道にあったとはいえ 完全停止している自車の後部に 広道右側の細い歩道から傘さし運転で 突進してきた自転車側に完全に過失があると思いがあり 双方が食い違っています。 # 今回の事例は相手が経験した事例とは全く別ものとの考えているが # 相手は 同じだと強く主張。 車両が車対車のエコノミーであるため自分の自動車保険会社は未介入。 相手との示談になるのですが 双方の主張が異なるので どうしたものか困っています。 質問: この様な場合であってもやはり弱者保護の原則は働くのでしょうか? また右側歩道を直進する自転車も進路妨害を主張できるものなのでしょうか? 納得しがたいですが 弱者保護で70(自):30(相)付近から 相手の前方不注意や片手ハンドル等で 50:50が妥当な割合に なってしまうのでしょうか? いろいろ調べても 自転車が右側歩道走行の直進で 停車中の 車の後部へ衝突や 横断歩道上の停止に対する進路妨害が問えるのか 見当たらなかったので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 左折巻き込み事故

    自動車(私)が交差点を左折時に左をすり抜けしてきた原付(相手)と接触しました。 比較的交通量の多い片側1車線の道路で、時速20キロ程度でノロノロと流れていた道路で、交差点を左折しましたが、左折先の道路も交通量が多かったので、交差点内で左折中(ちょうど車が斜めを向いている状態くらい)で、更に速度を落としたところ、左ドア部分に原付が突っ込んで来ました。左折ウインカーは早い段階から出していました。 車が交差点に入る直前は、原付は数台後ろ程度の所を走っていたので、私としては追突されたという認識でいて、その場では相手も同意しましたので、自動車の修理代を支払うと一筆もらいました。 原付のブレーキレバーと車の左ドアが接触しただけでしたので、 破損の程度は、車はドアの板金塗装、原付はブレーキレバーの交換程度だと思います。 その後、相手が保険を使用すると告げてきて、 保険会社は左折巻き込み事故で、すり抜け出来ないほどに左に寄せていなかったので、80:20の過失割合で私に80の過失があると言ってきました。 実際は路側帯の白線を踏むか踏まないか程度は左に寄せてました。 これ以上左に寄せると左折時に左後輪が歩道の段差に引っかかると思います。 事故当時の一筆については、 事故から半年くらい経った後に、本人から「あのときの約束は気が動転していたので無効になります」と一方的に電話で告げてきました。 ネットで検索しても、例え口約束でも有効であるという意見と、その場での約束は無効であるとの意見があって、よく分かりませんでした。 そこでお聞きしたいのが、 1.事故現場での約束は、本当に全く効力が無いのか? 2.この程度では寄せたうちに入らないのか? 3.左折巻き込みと追突の区別 の3点です。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 原付×自動車 左折巻き込み事故

    2週間ほど前、五叉路交差点で原付バイクで直進中に左折自動車に巻き込まれてしまいました。 この事故の過失割合が、他の皆さんと同じように8:2という相手方の保険会社の主張なのですが、どうしても納得いきません。 アドバイスをいただければと思い、投稿しました。 事故の詳細は、 ・自分は優先道路を左側に寄って走行していた ・事故現場の交差点から100メートル程手前で相手の自動車に追い抜かれ、相手の自動車の後方左側を20キロ程度で走行 ・五叉路到達時、相手の自動車は左側に寄らないまま、ウインカーを出さずに左折 ・左折方向の道路は若干鋭角だった ・相手の自動車左前フェンダーと、自分の原付の右前方が接触、転倒 ・救急車で運ばれ、頚部挫傷、右膝・両手・右肘・右大腿挫創、全身打撲で、4週間の安静、加療を要するとの診断 相手保険会社から、病院代補償、休業補償等は全額してもらえるとの事でした。 しかし、事故の割合に関しては保険会社は8:2を主張しています。 保険会社の言い分は ・左折方向が鋭角方向なので左側に寄らなくても良い ・私は相手側が加入している保険会社の担当なので、相手がウィンカーを出したと言われればそれを信じるしかない との事です。 警察との会話はあまり関係ないかもしれませんが、現場検証と調書を担当していた警察官と話をしたところ、この事故を回避するには道路の中央を走行するしかないと言われました。 しかし原付は左側走行が義務ですよね。 それに、ウィンカーを出している自動車にこのタイミングで突っ込んでいくのは当たり屋か自殺したい人間しかいないと思います。 警察官が回避不能という程の事故で8:2は果たして妥当なんでしょうか? 文章が下手で、足りない部分等あると思いますが、よろしくお願いします。

  • 右折車と直進車の事故の過失割合について

    先日自動車同士の交通事故を起こしてしまいました。片側3車線の道路の右折車線で2~3台直進車を見送った後左折ウィンカーを出した車が来たので、横断歩道の手前の事典でウィンカーを出していたので左折すると思い右折したら、その車は直進してきて私の車の左後を追突されたような状態になり車が半回転し歩道との段差で停まったような状態になりました。相手の車はワンボックスカーだったからかその追突のために左前の車輪部?が動かない状態になり交差点から20mは離れた場所に停まりそこからレッカー移動の状態でした。(左折ウィンカーは車線変更のためだったようです)こういった場合、本来右折と言うことで右折者の分が悪い判断をすることもあるようですがそれは出会い頭の事故の場合と聞きました。今回のケースは直進車がそこそこのスピードを出していたのではないかと思われることや右折者の後部をぶつけられていることなどを考慮すると過失割合はどうなってくるものでしょうか?相手が自賠責しか入ってなく客観的判断が乏しく(保険会社の担当者が派遣のお姉さんのようなこともあり)困っています。宜しくお願い致します。

  • 左折車と直進車の接触事故について

    昨日私の車と相手の車が接触しました 信号機のある交差点で(青信号)相手側(前車)が左折しょうとウインカーを出して左折しょうとしていましたので。私は右側よりとおりぬけようとしましたところ。前車は急にウインカーを止め 直進に進路変更しました、そのため私の、車の後部左側が損傷しました、相手側は右側タイヤ上部バンパー付近の損傷です、事故直後話をしましたら、道をまちがえたからとおっしゃつておられます、このような場合の過失割合はどのようになりますか。 また、私事でかすが、最近知人から譲っていただいたくるまで、これはもってほかと皆様にいわれますが、任意保険が未加入でした。 皆様のご意見をお願いします