• 締切済み

原付×自動車 左折巻き込み事故

2週間ほど前、五叉路交差点で原付バイクで直進中に左折自動車に巻き込まれてしまいました。 この事故の過失割合が、他の皆さんと同じように8:2という相手方の保険会社の主張なのですが、どうしても納得いきません。 アドバイスをいただければと思い、投稿しました。 事故の詳細は、 ・自分は優先道路を左側に寄って走行していた ・事故現場の交差点から100メートル程手前で相手の自動車に追い抜かれ、相手の自動車の後方左側を20キロ程度で走行 ・五叉路到達時、相手の自動車は左側に寄らないまま、ウインカーを出さずに左折 ・左折方向の道路は若干鋭角だった ・相手の自動車左前フェンダーと、自分の原付の右前方が接触、転倒 ・救急車で運ばれ、頚部挫傷、右膝・両手・右肘・右大腿挫創、全身打撲で、4週間の安静、加療を要するとの診断 相手保険会社から、病院代補償、休業補償等は全額してもらえるとの事でした。 しかし、事故の割合に関しては保険会社は8:2を主張しています。 保険会社の言い分は ・左折方向が鋭角方向なので左側に寄らなくても良い ・私は相手側が加入している保険会社の担当なので、相手がウィンカーを出したと言われればそれを信じるしかない との事です。 警察との会話はあまり関係ないかもしれませんが、現場検証と調書を担当していた警察官と話をしたところ、この事故を回避するには道路の中央を走行するしかないと言われました。 しかし原付は左側走行が義務ですよね。 それに、ウィンカーを出している自動車にこのタイミングで突っ込んでいくのは当たり屋か自殺したい人間しかいないと思います。 警察官が回避不能という程の事故で8:2は果たして妥当なんでしょうか? 文章が下手で、足りない部分等あると思いますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#107982
noname#107982
回答No.8

状況から貴方は過失1ですね。  保険屋に永遠に過失は1しか認めない。これも妥協してるんだ このまま紛争にしましょう。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.7

No.4です。 直進単車と先行左折四輪車の基本過失割合は20:80ですが、 進入路が鋭角の場合、後行する単車に誤解を与える要素が大きく、このような左折をする場合は一層の注意が必要であるとされています。 この場合-10となり過失割合は10:90となります。 判例タイムズから参照していますが、担当者に20:80の根拠を求めましたか? 判例タイムズを参考にして根拠を求めてください。 保険会社の「左折方向が鋭角方向なので左側に寄らなくても良い」は正しいのですが、 それ故に一層の注意が必要となるのです。

回答No.6

No1です 10:0から話し合って9:1が妥当と思いますあなたも走っている以上過失割合は有りますので9:1が妥当でしょう後は話し合って決めてくださいただ優先道路は今の日本にはほとんどありません法律で優先道路とは標識で指定だれていて初めて優先道路となります道路に書いてあるだけでは優先道路になりません

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

8:2は厳しいですねー。 俺でも納得いかないなぁ。 やはり最悪でも9:1ですよね。 ただ相手が急ブレーキや急な左折に対応 できるための車間距離を開けていなかっ たのは重大な過失になるのかなぁ。 maron0123さんは任意保険に加入してい なかったのでしょうか? 加入しているのであれば保険屋にがんば ってもらって9:1になるようにしても らってはどうでしょうか。 あとは慰謝料や生命保険で儲ける事を 考えてはどうでしょうか。 4週間の自宅療養で生命保険おります か?入院が可能なら入院させてもらう とか。ちなみに県民共済なら怪我での 通院でお金もらえます。 自賠責保険では 通院日数(入院日数)×4200円×2 完治までの期間×4200円 の安い方が慰謝料の計算となります。 ほら自宅療養では1円にもなりません。 なるべく通院して電気をかけてもらうと かしたほうがいいですよ。 あとは転んだときに壊れたヘルメット、 洋服、靴、時計等々ガンガン請求してく ださい。 maron0123さんは会社有休でやすむのか 欠勤で休むのかわかりませんが有休で 休めば、会社からお金もらえると同時に 休業補償もしてくれますからお得です。 さらに事故で会社休んで賞与も減れば これも補償してくれます。 過失割合が8:2のままかわらないので あれば、9:1に変える努力よりもあと は1000 円でも多く補償をもらう事を考えた方が いいと思います。 できれば9:1になってかつ補償で1000円 でも多くもらえる事を考える方がいいのですが (;^_^A

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

相手担当者の提示する過失割合に納得出来ないのであれば、 何故警察官と話した時に合図の事を聞かなかったのでしょう。 合図無しと言うことであれば、刑事記録の入手を検討してください。 地方検察庁の記録係に出かけ、刑事記録の閲覧・謄写が出来ますから、 検討してください。 なお条件として、相手の刑事罰が確定している事です。 この刑事記録は供述調書と実況見分調書のセットですから、供述調書を読めば、合図を出したか出さなかったかは確認できます。 相手が不起訴であれば実況見分調書のみ閲覧・謄写が可能です。 合図無しで-10、徐行無しで-10です。

maron0123
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 私は救急車で運ばれて、相手よりかなり遅れての調書だったので、相手の方がどのような供述をしていたのか全く知りません。 検察庁で刑事記録の閲覧をすれば相手がどういう状況で事故を起こしたのか確認出来るんですね。 確認してみます。 しかし、合図のありなしは、第三者の目撃証人がいない状態で、お互いに、出した、出さないで意見が食い違った場合は通常どのように判断されるのでしょうか?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

>五叉路到達時、相手の自動車は左側に寄らないまま、ウインカーを出さずに左折 相手が否定すれば、水掛け論 証拠を持って立証する義務はあなたにも相手にもあります。立証できなければ、過失加減算修正要素から排除されます。つまり、判例集による基本の過失相殺が適用されます。 >ウィンカーを出している自動車にこのタイミングで突っ込んでいくのは当たり屋か自殺したい人間しかいないと思います。 あなたの前方不注意、予見回避義務、安全運転義務違反などあなたも運転する以上そのようなリスクを予見した運転が必要です。衝突すれば結果責任 過失が生じます。 >相手保険会社から、病院代補償、休業補償等は全額してもらえるとの事でした。 自賠責120万限度内に収まれば、人身部分については過失相殺は適用されません。ただし、120万超えて、任意保険にかかってくれば、人身部分も根っこから過失相殺 減額されます。 > 8:2は果たして妥当なんでしょうか? 概ね、妥当なものです。 示談はお互い譲歩のなかで、成立するものです。目安はあるでしょうが2:8が1.5:8.5もしくは1:9であってもおかしくはありませんが、これも相手次第ということになりますね。 参考までに、判例集では自動車先行左折巻き込み2:8 追い抜き直後の左折では1:9です。

maron0123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ウィンカーのありなしは、通常どのような証拠を揃えるべきでしょうか? やはり第三者の証言などが必要になるのでしょうか? 動いている者同士の事故で10:0はほぼないというのは知っています。 なので10:0の可能性は薄いとは思いますが、 ・前方不注意→合図なしで突然曲がってきたので注意できない ・車間距離→追い抜かれた後なので車間距離の取りようが無い        (制限速度40キロの道路を20キロで走っていました) ・予見回避義務→なにをどのように予見すれば回避できる事故だったのか逆に知りたい 私も動いていた。という事実があるので、譲歩しての過失1割が精一杯なので、9:1で交渉しようと思っています。

  • s-maniax
  • ベストアンサー率47% (43/91)
回答No.2

お疲れ様です。 私自身、普通車と普通2輪に乗ります。かつては原付にも乗っていました。 個人的には「相手:maron0123さん=9:1」で良いと思うんですけどね。なぜ1が残るのかといいますと、maron0123さんも動いて(走っていた)いたからです。 >左折方向が鋭角方向なので左側に寄らなくても良い 教習所でも、こう教えているのは事実です。 ただし、左折巻き込みの確認を怠って良いとは教えていないはずで、同時にウィンカーも出していないとなれば尚更で、むしろ早めに点滅すべき必要があったわけですし、その直前で追い越している(追い抜いている?)となれば、尚、左折巻き込みの危険の予知が必要であったはずです。 一方で厳しい突込みを入れるなら、maron0123さんがもう少し車間距離を開けていれば防げたことですので、そのぶんで8:2というのは妥当かもしれません。なによりも、その状況だとすり抜けすることを前提に走っていませんか? >この事故を回避するには道路の中央を走行するしかないと言われました。 この警官もいい加減なことを言いますね(笑)それを実現できるような交通状況を作り上げていないでしょ?と。 原付だけがキープレフト厳守と自分だけのルールを作っているドライバーが多いですが、全ての車両が本来はキープレフト厳守なんですよね。 私も2輪車というものをウン十年乗っていますが、2輪車(排気量問わず)という乗り物は、4輪車に比べて本当に気をつけて乗らないといけない乗り物です。特に最近は、後続車が2輪車ならウィンカーを点滅させなくて良いと考えている運転手が多いです。 単なる偏見などではなく、両方に乗っている立場だからこそ言えることです。

maron0123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 動いていた事実での1割は諦めようと思っています。 しかし、車間距離に関しては、追い抜かれた後なので車間距離の取りようがありませんでした。 また、私の原付は30キロ以上出ない仕様になっており、後続車両の邪魔にならないよう、交通規則を守って常に左側を走行しています。 すり抜け、追い越しは普段からしていませんし、当然この時もしていません。 本当にバイクの運転は気をつけなければいけませんね。

回答No.1

まず8:2と言うより9:1位が妥当と思います保険会社が8:2で示談署を送っていきたらあなたが納得しなければ示談署にサインをして送り返さなければ示談は成立する事は有りませんそこであなたは10:0から相手の保険会社と話し合って相手はなかなか8:2から譲らないと思いますが示談書にサインしなければ大丈夫ですただあまりもめると相手の弁護士が調停か裁判を起こす可能性はありますので注意してください

maron0123
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 最初から9:1を主張するのではなく、最初は10:0からの方が良いということでしょうか? こちらが10:0、相手が8:2で、歩み寄って間を取り9:1に落ち着くというスタンスが良いのでしょうか? 私はいままで事故の経験や交渉等はあまりしたことが無いので駆け引き的なことは苦手なのですが・・・

関連するQ&A

  • 原付で左折車と事故

    原付で事故を起こしてしまいました 自賠責にしか入っていなかった為、相手側の保険屋と私の話し合いに バンパーの修理代を払ってくれと言われました 警察を呼んで事故証明を取ってもらっています 事故のことを詳しく書くと 原付で走行中、前の車が左折の合図を出したので、合図を見てすぐにブレーキをかけて止まりました ですが、止まってすぐに衝撃を感じ気づくと原付の下敷きになって倒れていました 相手の車はそのまま店の奥へ 相手を追いかけると私を見てああアンタが当たってきたのかという反応でした 何が当たったのか分からなかったと言っていました 走行中は私は左側に寄っていて相手は左には寄ってはいませんでした 保険屋さんの話を聞くと相手の方は原付は結構後ろの方に見えた 左折中に私が追突してきたとの事でした 当たった場所は相手の車の左後ろ側 私の原付は前の右側がちょっと白くなっている状態でした 前に別のところで質問(gooではない)したところ私の説明が悪かったのもあって100%貴方が悪いでした やはり私の方が100%悪く修理代を払うべきなのでしょうか? バイト先の人は100対0の過失はないと言っていたのですが ご意見をお願いします

  • 左折巻き込み事故

    自動車(私)が交差点を左折時に左をすり抜けしてきた原付(相手)と接触しました。 比較的交通量の多い片側1車線の道路で、時速20キロ程度でノロノロと流れていた道路で、交差点を左折しましたが、左折先の道路も交通量が多かったので、交差点内で左折中(ちょうど車が斜めを向いている状態くらい)で、更に速度を落としたところ、左ドア部分に原付が突っ込んで来ました。左折ウインカーは早い段階から出していました。 車が交差点に入る直前は、原付は数台後ろ程度の所を走っていたので、私としては追突されたという認識でいて、その場では相手も同意しましたので、自動車の修理代を支払うと一筆もらいました。 原付のブレーキレバーと車の左ドアが接触しただけでしたので、 破損の程度は、車はドアの板金塗装、原付はブレーキレバーの交換程度だと思います。 その後、相手が保険を使用すると告げてきて、 保険会社は左折巻き込み事故で、すり抜け出来ないほどに左に寄せていなかったので、80:20の過失割合で私に80の過失があると言ってきました。 実際は路側帯の白線を踏むか踏まないか程度は左に寄せてました。 これ以上左に寄せると左折時に左後輪が歩道の段差に引っかかると思います。 事故当時の一筆については、 事故から半年くらい経った後に、本人から「あのときの約束は気が動転していたので無効になります」と一方的に電話で告げてきました。 ネットで検索しても、例え口約束でも有効であるという意見と、その場での約束は無効であるとの意見があって、よく分かりませんでした。 そこでお聞きしたいのが、 1.事故現場での約束は、本当に全く効力が無いのか? 2.この程度では寄せたうちに入らないのか? 3.左折巻き込みと追突の区別 の3点です。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故 直進車と右折車線からの左折による事故

    ご教授ください。 交差点内での事故ですが片側3車線の道路で私は真ん中の直進車線を走行していました。その私の前方を走行していた車が右折車線に入り、当然右折するだろうと思っていた車が交差点中央付近より、急加速で左折してきて接触しました。相手はノンブレーキ、私はハンドルを左に切りながらブレーキを踏んだため、時間のロスもあり、私の車の右前部分と相手の車の左後輪が接触しました。接触場所は一番左の車線(左折・直進車線)です。また事故直後は、相手は左折したと警察にも話していましたが、その後、車線変更と主張を変更した為、保険会社からは進路変更70:30からスタートと言われています。しかし、事故直後に撮った写真には、破損部品が一番左の道路から左折道路の境界線を越えて左折道路にも散乱しています。写真は明らかに相手車の大部分が左折道路に入り、しかも左折道路の右折車戦(対向車線)を乗り上げて鋭角に曲っていることまで現しています。破損状況を見る限りでも進路変更とは言えない状況です。この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 原付と左折レーン

    3車線の道路で原付は自動車の左折レーンを直進したい時 左折レーンで右折ウィンカーを出し直進するのが正しいみたいですが 右折ウィンカーを出すことで後続の自動車が誤解をする可能性はありますか? 何を注意すればいいですか? 原付は直進レーンを通行したら違法ですか? ついでに法定速度で通行していると煽られますどうメンタルを保てばいいですか?

  • 原付と左折車の事故

    先日、左折車と原付の事故を起こしてしまいました。状況は、赤信号で止まった車の横をすり抜けて、前に出ようとした時に、真横に並んだ車が急に左折してきたのです。手前ではウインカーは出てなく、相手方は手前からだしていたと言ってるようです。出したのならわたしが真横に来てから出したのではないかと思います。私がすり抜けた道は禁止されてる場所でもありません。警察官も言ってました。完全に相手がミラー確認をおこたったこの状況で過失割合が10:2というのが納得できません。保険会社に交渉したほうが良いと思いますか?皆さんの意見聞かせてください。

  • 原付と車の左折巻き込み事故

    題名の件でどなたか相談に乗っていただけないでしょうか。 状況などは以下の通りです。 ■関係者・保険内容 当方:原付(自賠責保険のみ) 相手:普通自動車(任意保険あり) ■事故状況 35キロ程度で車の左後ろを走行中、車が信号機交差点の手前の お店に入るために、急に左ウィンカーを出し減速、左折 当方、車間距離が短かった為、左折巻き込みで横転、左足を打撲 救急車で病院へ搬送、診断後、骨、筋には異常なしとのこと。 ■当方の調書における、双方の過失内容など 当方の過失は車間距離 相手の不注意点は巻き込み確認不十分、及びウィンカーの表示距離の短さ ■相談頂きたい内容 1.事故の過失割合(大体の場合、車8:バイク2のようですが、、、相手の保険屋次第?) 2.人身扱いにすべきかどうかの判断基準 3.調書を取った警官は後日、診断書を出せば人身にできると言っていたが本当か?   現時点では、もろもろの処理後、病院が閉まってしまったため、診断書は未入手 4.当方が支払わなければならない費用 以上、4点ですが、4番が一番教えていただきたい内容です。 現時点での相手側の保険屋とのやり取りではすべての費用は(バイク、衣服損傷、通院) もってくれるような話になっているのですが、相手側の車を修理した場合費用を支払わなければ ならないような気がしております。 以上、よろしくお願いします。

  • 原付で事故をしました

    今日、片側1車線の道路を走行していました。 前方に軽トラックが走っており、右に寄ったり左に寄ったりフラフラと走行していました。 その軽トラックが右に寄ったため、左から抜こうとしたところ、ウィンカーも出さずにいきなり左折してきて、ぶつかりました。 ぶつかった箇所は軽トラックの後方で、警察の事情聴取では当たっているのが後方のため、こちらの追突という形になり、10対0の過失割合となりました。 私としては、後方確認もせず、ましてやウィンカーも出さずに左折してきた軽トラックの過失が全くないということに、納得いきません。 怪我の具合はたいした事無かったのですが、原付は廃車に近い状態で、もちろん修理代は出してもらえません。 警察では、軽トラックに当たった箇所が側面だったら軽トラックにも過失があった事になる、と言われました。 相手方の保険会社も『こちらには落ち度は無いので、賠償責任はしません。当方のトラックは会社のトラックですので、修理は結構です』という話です。 こういった場合、どうしてもこちらの全面的過失になってしまうんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左折時後続車から側面接触事故過失割合は?

    2車線の道路から交差点で左折しようとした時に、後続車から右側面後方を接触されました。かなり接近して走行されていたため早めにウィンカーを出し減速していたのですが、曲がりきる前に追い越しをかけてきて接触された次第です。どう考えてもこちら側には過失があると思えないので10:0で相手の保険会社に交渉しているのですが、こちらが左折時膨らんできたために接触したと相手側は主張してるようです。こちらとしては膨らんだつもりはなく、膨らんだとしても車間距離をとってなかった相手が悪いと思っておりますし、交差点では追い越し禁止だと思います。当方の保険会社はこちら側の過失は少ないと思われると言ってくれてますが保険会社に交渉を頼んだ場合10:0は難しいとのことで、とりあえず当方で相手側の保険会社と掛け合っております。この場合10:0で交渉するのは難しいのでしょうか?もちろん警察には届けております。皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 原付(私)と車(相手)の事故

    先日、原付で走行中、車と接触事故を起こしました。場所は私の走っている大きめの道路の右側に道があるT字路になったところで、ちょうどその右の道の向かい(私の走っている左側)に車を寄せることのできるくぼみがあるような道だったのですが、私が原付で直進走行中、右交差点から私の前に入ってこようとする車(相手)があったので私はスピードをゆるめました。するとその車は私の走ってる道の左側のくぼみに入り私の走行方向と同じ向きで停車しました。私は車から降りるのかと思いスピードをゆるめつつセンターライン側に寄せて走行しようとしました。車のおしりのあたりにきたところで車がウインカーなしに急に元来た道に帰ろうと道路を横切って入って来て避けきれず車の左側に突っ込みました。私はスピードも緩めていたのですが急ブレーキで滑って左側全体が車にぶつかり車の右後部座席の窓が割れ、ドアは前後とも壊れました。相手に怪我はなく、私も打ち身程度で(当たった直後は意識がおかしかったですが)とりあえず原付を寄せ警察を呼んだのですが、後は保険屋同士の話合いとなりました。この場合の過失割合はどの程度でしょうか?私の中で自分に非はほとんどなかったと思うのですが…。ちなみに相手方の近所で、相手はちゃんと確認せずに出てきたと警察に話してました。

  • 左折車両への追突

    教えてください。 先日、物損事故をおこしました。事故翌日相手の方が首の方が痛いと言うことで、病院に行かれ警察の方で人身事故に切り替えられました。事故の状況としては片側一車線の道路にて前方車(相手)が走行中センターラインの方向へ車を向けたため後続車(自分)は右折するのだろうと思い左側に車を寄せて通過しようと思ったところ、相手の方がだいたい15mくらい先のセンターラインより左折の方向指示器を出され、左折されました。自分もあわててブレーキを踏んだんですが間に合わず相手車両の左側後ろ部分と自分の前方右側がぶつかりました。 この場合は自分の方だけに落ち度があるんでしょうか? 保険屋には自分の過失が100%だと言われ、正直納得できないと言うのが本音です。 ただ、相手の方がケガをされてる事は十分認識しています。 誹謗中傷だけは止めてください。 事故現場は交差点等ではありません。わかる方がいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう