• 締切済み

今朝、動悸がしたので病院で見てもらいました。

tttnnnの回答

  • tttnnn
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

年齢や、他に何か病気があるかどうかで、疑う病気も変わってきますので、何ともいえませんが、動悸、脈が速いということからは、不整脈が出ていた可能性が高いのではないでしょうか。 ただ、このように発作的に起こってまた治まる不整脈は、出ていないときの心電図は正常であることが多いです。 また、寝不足や水分を取っていないことによる脱水などが引き金になることも多いですので、様子をみるように言われたのでしょう。 不整脈には、起こっても放置してよいものも、仮に症状がなくても治療しなければいけないものもあります。 幸い自覚症状があるため、起こったら気付くようですので、通常の生活に戻しても起こるようであれば必ず再診するべきです。 検査結果の数値は正常です。それぞれの意味は書き切れません。

関連するQ&A

  • 血液検査見方

    10ヶ月乳児です。すべて正常範囲でしょうか? WBC;12.4H RBC;4.81 HGB;12.3 HCT;35.4 PLT;395H MCV;73.7L MCH;25.5L MCHC;34.6

  • 1歳半の子供の血液検査結果

    1歳半の娘が40度以上の熱を2日。 あいだ1日平熱になり、また今日38℃を越えています。 病院ではアデノウイルスや、尿路感染症についても検査をして頂いていますが、いずれも異常なしでした。 そして、血液検査をしてもらったのですが、その検査値を調べたいと思うのですが、うまく子供の値は出てきません。 知っておられる方がおられましたら教えて下さい。 WBC・・・2.9    PLT・・・193 RBC・・・4.58   MCV・・・75.5 HGB・・・11.7   MCH・・・25.5 HCT・・・34.6  MCHC・・・33.7 CRP・・・0.0 です。よろしくお願いします。

  • 血液検査の結果の省略文字について教えて下さい

    こんにちは。 只今妊娠中のため先日血液検査をしました。 結果をいただいたのですが、 wbc rbc hgb hct mcv mch mchc pltとなっており、 その横にそれぞれの数値が表示されておりました。 が、その英語の意味がわかりません。 いろいろなサイトを調べたのですが、いまいちよくわかりません。 意味と標準値がわかる方、教えて下さい。サイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 血液検査の結果について

    本日、全身に広がった湿疹を診てもらいに、病院へ行ってきました。 血液検査を受けたのですが、説明を受けてもあまり理解できませんでした。 免疫等大丈夫でしょうか? WBC:7.43  NEU:76.2%  LYM:17.6%  MONO:4.8%  EOS:1.1%  BASO:0.3% RBC:5.76  HGB:16.1 HCT:48.8  MCV:84.7  MCH:28.0  MCHC:33.0  RDW-SD:36.4  RDW-CV:11.8  PLT:352  PCT:0.29  PLCR:13.2  MPV:8.3  PDW:8.8

  • 妊娠36週での貧血

    家内(妊娠36週)が、 血液検査で貧血と診断され、鉄剤を処方されました。 食生活などの改善をしたいのですが、 どのようにすればよいでしょうか? また、他に気をつけることなどありましたら、 教えてください。 ちなみに、結果は以下のとおりです。 WBC 83 RBC 338* Hb 9.8* Ht 30.6* MCV 90.5 MCH 29.0 MCHC32.0 Plt 22.8 よろしくお願いいたします。

  • 血液検査(特に白血球)の読み方を教えてください

    血液検査、特に白血球のことだと思うのですが、見方が分かりません。よろしかったら、意味とその数値から読み取れる症状や病気がありましたら教えて頂けないでしょうか?大体以下の項目があります。 WBC:5100 /μl RBC: 4510000 /μl HGB: 15.7 g/dl HCT: 41.8% PLT: 136000 L/μl MCV: 92.8 μm3 MCH: 34.8 Hpg MCHC: 37.5 Hg/dl 是非お願いします。

  • 貧血が気になり病院へ行くのですが・・・

    皮膚科にかかってアレルギー検査を2回したのですがその2回ともヘモグロビン、ヘマトクリット、MCV、MCHの値が低く、貧血気味といわれました。私が「内科とかで診てもらったほうがいいんでしょうか?」って聞いたら総合病院なので内科で予約とっておきますね。と言われました。 値はヘモグロビン10.7 ヘマトクリット33.9 MCV71.9 MCH22.6 でした。白血球数、赤血球数、血小板数などは正常でした。 それで病院へ明日行くのですがまず血液検査をまたされるのでしょうか?それか前に皮膚科で出た血液検査の結果を見せればいいだけでしょうか? それから、どのような検査をするのでしょうか?

  • 子供の血液検査

    1週間ほど前に39度台の熱がでて、小児科を受診したところ、かぜでしょうとの診断でした。そのあと、2日後に熱は下がってホッとしてたのですがまたすぐ発熱。食欲もあまりなくここ2日ぐらいは水分もほしがろうとせず元気がないため再度小児科にいきました。 そこで血液検査をしたのですが、数値がちょっと気になるレベルのようで明日再検査をすることに・・・ アデノウイルスかも?という話でしたが、 血液検査の数値が気になってしょうがありません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。 WBC…14.0    設定上限オーバー RBC…4.27 Hgb…12.1 Hct…35.0 PLT…137     設定下限オーバー MCV…82.0 MCH…28.3 MCHC…34.5 CRP…10.5     値オーバー   となってます。    3つ異常があるってことですよね?     心配でたまりません。   

  • 血液検査(貧血)の結果について

    検診で血液検査をしてその結果表が送られてきたのですが、単に貧血と書いてあるだけです。下記の値なのですが、鉄剤を飲めば良いのでしょうか? ヘモグロビン  11.1 ヘマトリット  34.9 MCV       81 MCH       25.7 MCHC      31.7 RDW       22.7  (これがかなりの高値らしい)   後は正常範囲なのです。 どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 貧血?多血症傾向?

    貧血?多血症傾向? 以下の検査データから、日常注意すべきことについて、なるべく具体的に教えていただけませんか? よろしくお願いします。 TP 8.6 アルブミン 3.7 AG比 0.8 血清鉄 27 TIBC 402 UIBC 375 RBC 472 Hb 11.3 Ht 36. MCB2 76.7 MCH 23.9 MCHC 31.2 Plt 36.3