• ベストアンサー

水草に詳しい方、HELP!!!

momo1683の回答

  • momo1683
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

グリーンファンついてです。 別名アンダーウォーターファイアーツリー 水草としてはあまりメジャーではないのか 飼育している人も少ないようで情報が少ないですね。 「アンダーウォーターファイアーツリー」の名で 検索してみてください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/tb_kst/aq/plant.html#uwft
konnba-da5
質問者

お礼

そうですね、あんまりでないですよねグリーンファン! HPとてもわかり易いですね!(水草の事) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二テラという水草について教えてください。

    水草水槽を趣味としている者です。 先日、ネットで水草を購入しました。 希望の商品とは別に「二テラ」という水草をサービスで付けていただきました。 この二テラという水草の育て方・レイアウトの仕方を教えてください。 自分なりにネットで調べてみたりしたのですが、以外と情報が少なく未だ把握できません・・ わかった事は、以前はモスの代わりによく使われていたという事です。 モスのように細かくカットして流木などに巻きつけ活着させるのでしょうか? それとも底床に植え込むのか、カットせずに流木などに巻きつけるのか、そのまま浮かばせておくだけなのか・・・ とりあえず今はそのまま浮遊させているだけですが、透明感のあるグリーンで綺麗なので正しい方法でレイアウトしたくなり質問した次第です。 諸先輩方のアドバイスお待ちしております。

  • 水草の白化

    立ち上げて3週間程の60cm水槽なのですが、水草が思ったように育ちません。新芽が伸びても白っぽくなってしまいます。 ■水草: ・ロタラインディカ×30本/水上葉から2週間ほど育成。頂芽はピンクっぽいが色は薄い。水面近くまでは伸びた。 ・グリーンロタラ×10本/水上葉から2週間ほど育成。伸びも遅く頂芽付近の色がものすごく薄い。(白化?) ・アマゾンチドメグサ×7-8本/水中葉で3週間ほど。新芽の色が薄い。葉脈付近のみ緑の筋が残りあとは白っぽく。(白化?)黄色く枯れてきているのもある。 ・ピグミーチェーンサジタリア×4株/色の薄い葉が混じりだした。 ・ホシクサ×2株/黄色くなっている葉や溶けだした葉も。 ・ジャイアントアンブリア×3本/立ち上げ当初に植え、頂芽付近から色が薄くなり葉が溶けてしまった→既に廃棄… ■照明:72W(36W×2灯)・8時間程度/日 ■CO2添加:1滴/秒(照明点灯時のみ) ■底床:砂利系(ADAフォレストサンド) ■施肥:底床にK・Mgの錠剤を水草の周辺にランダムに埋め込み。K中心の液肥。 ■生体:ヤマトヌマエビ×2・オトシンクルス×2 ■水:「ジクラウォーター」水草用使用。「たね水」、テトラ「アルジミン(コケ抑制剤)」規定量添加。PH6.2程度。26℃。 1週間ほど前からコケが出始め、おもにケイソウとか緑色の糸状のものがガラス面、何も植えていない底床に付着し始め、こまめに掃除しているのですが、最近水草への付着もしてしまい。 水草がキレイに育成をしてから、と思っていたので生体が殆ど入れていないため、エサを投入することはありません。なので、PとかNとか必要元素がない貧栄養が原因と思うのですが、施肥でまかなうべきか、生体をもっと導入して循環でまかなうべきか、悩んでいます。 この白っぽくなってしまった状態から施肥によって回復するのでしょうか?良い肥料があれば教えてください。 あるいはもっと違う方向で考えた方がよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 新築する家の玄関のドアの色で悩んでいます。グリーンのドアをどう思いますか

    玄関の色について悩んでいます。 レンガ調のサイディングで、白のサッシ。緑の屋根です。 玄関を白にするか、緑にするかを迷っています。 新築する家の玄関の色で悩んでいます。 外壁はキャメル色の古レンガ調のサイディング(トステムのユーズドブリック)。 サッシはトステムのアルミサッシでホワイトにしようと思っています。 屋根は、洋瓦の緑色。 それでドアの色を悩んでいます。 候補としては、グリーンとホワイトがあります(いずれも木目調ではなく、アルミの鮮やかな深緑です) トステムのフォラード 洋風シリーズのアスティホワイトかクィーンズグリーンで迷っています。 白だと無難ですが、全体はなんだか大東建託のアパートみたいになってしまいそうで(それもよいかとも思って選んだのですが)、 グリーンの方が少しは主張があっておしゃれかなと思っています。 でもなかなか鮮やかなグリーンのドアの家は、お店など以外であまり見かけません。 緑色の玄関ってどう思われますか? 白色の方が無難でしょうか?ご意見ください。

  • 底床 川砂 掃除、メンテナンスについて 水草

    初心者です。 現在、外の屋根つきの台に水槽を置いてあります。 屋根のおかげで水槽は日陰です。 水槽にも3面は日よけ兼断熱材として薄い発泡スチロールのような物を貼り付けてあります。 (水槽は窓のすぐ近くで、シートなしの1面は室内に向けてあります。その1面は北西向き。) 水槽の大きさは幅45×奥30×高30cmです。 フィルターはエーハイム2211です。 エアレーションあり(小さいストーン)。冷却ファン、ヒーターあり。水草少し(アマゾンソード、アヌビアスナナ等)、流木(ウィローモス活着中)、石(ウィローモス活着中)ありです。 底床は細かい川砂です。 今はアカヒレ3匹、アフリカンランプアイ7匹、オトシンクルス2匹がいます。 この後レッドビーシュリンプ5匹を入れる予定です。 後々はそれ以外の生体が増えるかもしれません。 いくつか質問させてください。 (1)プロホースSを持っているのですが、これを使って定期的に底床(川砂)の掃除をした方が良いのでしょうか? (2)その場合の掃除の間隔を教えてください。また、もしコツがあれば教えてください。 (3)底床は3、4センチ敷いてあります。アマゾンソードが抜けやすいのですがこの底床は水草には向いていないのでしょうか?(何もしなければ抜けはしませんが)  

    • ベストアンサー
  • 男が次の色のケータイを持っていたらどんなイメージがわきますか?

    男が次の色のケータイを持っていたらどんなイメージがわきますか? ・白 ホワイト ・黒 ブラック ・赤 レッド ・青 ブルー ・銀 シルバー ・金 ゴールド ・ピンク ・緑 グリーン ・茶色 ブラウン 他にもあったら自由に書いてください。全部にこたえる必要はありません。

  • 外壁の色

    新築にあたり、屋根の色を薄緑色にしました。ドアは緑色です。壁の色で悩んでいます。ホワイト、アイボリー、(ホワイトアイボリーやライトアイボリーがあるみたいですが、よくわかりません)色彩に詳しい方、アドバイス下さい。ちなみに窓枠は白にします。宜しくお願いいたします。

  • 男性の部屋にピンクのソファがあったら、ひきますか?

    男性の部屋にピンクのソファがあったら、ひきますか? 部屋が狭いと言うか色んなことに使いたいので、このベッドを購入しようと想ってるんですが、 http://item.rakuten.co.jp/auc-qualial/qkiruasiti/ グリーン系がないため、どの色にしようか悩んでます。 現在、ピンクにしようかと想っているんですが、友達、特に女性の方が来た時にひかないか不安です。^^; 女性の方は、男性の部屋にピンクのソファがあったら、どう感じるのでしょうか?女性の方教えてください。 なお、部屋の壁は銀色、床は白、天井も白、水草で緑色になっている水槽が3台、電話台代わりに使っているものがピンクです。 他のソファですが、濃いオレンジ色は、部屋に合いませんでした。

  • 43歳男性、新郎のタキシードの色。。やはり白は若い人向きなんでしょうか

    43歳男性、新郎のタキシードの色。。やはり白は若い人向きなんでしょうか? 6月に結婚を控えています。 私は30歳、彼は43歳、年の差婚です。 もう彼の衣装合わせは終わっていて、オフホワイトのロングタキシードでベストはグレーが混じったようなうすーいピンクです。 私は、白ドレス→薄いミントグリーンのカラードレスにお色直ししますが、彼はお色直しはしません。 それで、ミントグリーンの色にも合うドレス、という事で挙式から白を着てもらおうと思いました。 彼は、自分の写ったデジカメを見て、やっぱり白って変じゃない?って言い出しました。 そうかな?と思いつつ、43歳の男性が白って変なのかな?と不安になってきました。 白って若い男性のイメージがあるので。。 ちなみに彼は173cm標準体形で営業の仕事してるのでスーツは似合う方だと思います。 スポーツもしてるのでおじさんって感じではないと思います。 好きな私だけがそう思ってるだけかも知れませんが。。 どう思いますか?ミントグリーンだと白以外何色が合いますか? 夏なので黒とかは避けたいです。 43歳男性、オフホワイトでも大丈夫だと思いますか? あと、今回はロングタキシードですが、普通のタキシードというのもあったのですが、これは正装には向かないのでしょうか? 普通のタキシードの方が彼に似合っていたような。。こちらはベストはグレーでした。

  • 変な色のカレーって作れますか?

    初めて投稿させていただきます。 質問内容は「黄色(もしくは緑や白)以外のカレーは作れるか?」です。 グリーンカレーやホワイトカレーなどは聞いたことがあるのですが その他の色はカレーとしては実現不可能なのでしょうか? 赤色なんかはトマトや唐辛子を使うことでクリアできそうな気もするのですが たとえば「紫色」です。安易に紫キャベツなどを使うと にごった沼の色のようになってしまうと伺ったものですから 鮮やかな「紫」のルウというのは絶対にできないものなんでしょうか。 ホワイトカレーに紫の着色料を放り込んだら出来るのかな? 料理初心者丸出しの質問で申しわけありません。 皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • ソファの色について

    ソファ(とそれに伴う家具の色)の色を決めかねています。 添付画像のような部屋にソファを置こうと思うのですが、色合わせを悩んでいます。 ・壁が白 ・床は明るめブラウンのフローリング ・薄いブル~ミントグリーンまでいかないくらいのすりガラスの扉 ソファは、もともと、 http://item.rakuten.co.jp/rcmdin/cc-040101456/ のようなグリーンを考えていたのですが、色味的にぼわっとしてしまうかなと思い、悩み始めました。 1、このグリーンソファを単独でおいた場合、このテイストの部屋になじむと思いますか? 2、単独でおかない場合、このグリーンソファの下にラグを置くことで締まる感じにしたいのですが、何色が適当でしょうか。 3、このグリーンソファでないとすると、何色のソファ(や家具)が良いと思いますか。 その他の家具はダークブラウンor白です。 ソファが白色はできれば避けたくて、ダーク系で落ち着きすぎるのも避けたいです。 (といいつつ、アジアンテイストにフレームがダークブラウンウッドで、座るところが生成りぐらいのオフホワイトがあうのかな、とも思っているのですが…) 避けたい色は白、黄色、ピンク、真っ黒 好みの色は紫、青、緑。オレンジ色はギリギリセーフくらいで好きです。 ある程度ポップでカラフルな感じを目指しています。 狭い写真だけでご判断頂きますので、 ご回答はご回答者様の想像・直観・好みで頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。