• 締切済み

糖尿病について

tsayamazの回答

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2

泡自体は糖とはあまり関係ないと思います。 尿をなめてみる、もし甘ければ糖尿の疑いがあります。中世のお医者さんはそうやってしらべていました。 地面におしっこして、蟻さんがよってくるかどうか調べる方法もありました。 いまは、スティックの検査用紙がありますから、それで調べましょう。尿糖は血糖値が160mg/dl以上にあがるとでてきます。(腎臓に問題があるとそれより低くてもでますが) 朝起きてすぐの尿はすてて(これは夜間の血糖を反映しますので)つぎにでてくる尿で調べてください。(これが、早朝尿の糖の値になります)

関連するQ&A

  • 糖尿病

    私は、17歳の男です。 最近(2,3ヶ月前ぐらい)、尿に泡が立つようになりました。これ以外では、特に糖尿病と思われる症状がないのですが心配です。 また、私は、水分の摂取量は少ないほうです(1日に500mLぐらい)。これも尿の泡とかに関係するのでしょうか??また、尿の泡などは、運動を定期的に続けていけば治るものなのでしょうか?? ちなみに、身長は168cmで体重は、75kgです。

  • 尿の泡(糖尿病)について

    17歳の男です。 3,4ヶ月ぐらい前から、尿に消えにくい泡(3,40秒ほどで全部消えます)が立つようになりました。これ以外では、特に糖尿病と思われる症状がないのですが心配です。 また、私は、水分の摂取量は少ないほうです(1日に500mLぐらい)。これも尿の泡とかに関係するのでしょうか?? また、尿の泡などは、運動を定期的に続けていけば治る(改善できる)ものなのでしょうか?? ちなみに、身長は168cmで体重は73kgです。

  • 糖尿病?

    中3男子です。この頃糖尿病じゃないかと不安になっています。糖尿病のような症状は、 ・排尿の回数が少し多くなった(特に夕方) ・尿が少し泡立つ(細かい泡でバラバラになって浮いている) ・食欲が止まらない(家でのみ) などです。ちなみに身長が155cmで体重が35kg(小さい頃から少食で嘔吐恐怖症であまり食べれなかったがお菓子はよく食べていた)です。運動は体育の授業でぐらいしかしてません。あとは父親の母が糖尿病です。 多分、病院に行けという回答がくるかと思いますが、親に言っても 子供がなるわけない と言われ連れて行ってもらえません。

  • 糖尿病でしょうか?

    初めて利用します。 私は身長170cm体重85kg。39歳男性です。 トイレがとても近くなり(ひどい時は1時間ごと)、色が無色か薄い色でチョロチョロと勢いが無く、排尿に時間がかかります。 また手・指に粘りけの強いと言うか、ネチャッとした汗がでます。 またトイレでは排尿の際、尿の泡が沢山でます。 糖尿病はとても怖いので心配です。どなたかお教えください。 食事は規則的なほうですが、仕事が続くと不規則になります。 これといって運動はしていません。 サプリメントはマルチヴィタミン・マルチミネラル・アガリクス・カテキン・プロポリスを常用しています。一日の目安摂取量より少なめにしています。 家での食事では白米に玄米を混ぜた物を食べています。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病が不安な中3男子です。

    中3男子なんですが、最近糖尿病が怖いです。身長は低くて体重も35kg(嘔吐恐怖症の関係でなかなか食べれなかったがようやく体重が増えてきました)でかなりのガリガリなんですが運動不足で ほぼ毎日スナック菓子半袋と小さめのお菓子1袋ぐらい食べてしまいます。 あとは特に夕方だけ尿に細かい泡がたったり、夕食を食べて1時間ぐらい立つとすぐお腹がすいてきます。 糖尿病の可能性はありますか?

  • 糖尿病?

    高校生、女です。 最近足がしびれたり、つったりします。調べてみると糖尿病に当てはまりました。チョコレートが好きで毎日食べてしまいます。運動は体育の授業以外していません。父方の祖母が糖尿病です。 身長169cm、体重58kgです。

  • 糖尿病について

    あの^・・・テレビで糖尿病の症状が出てたのですが・・ いくつか当てはまってるんです・・・。  1)短時間のトイレ→水分取らなければトイレを感じることはありません。  2)疲れを感じる。  3)結構体が太め。→身長155.6で54.6キロ  4)間食する。  5)のどがすぐに渇く どうですか・・?糖尿病ですか? もし、糖尿病だったら家で改善方法ありませんか? 食事法とか、運動とか・・・。  

  • 甘いもの、太っているからと、糖尿病ではない?

    Santaともうします。 糖尿病の本を読んでいるのですが、疑問に思うことがあります。よろしかったら教えて下さい。 自分のプロフィール 男性 40歳 身長:60cm 体重:58KG BMI:23.5 太っていると糖尿病になりやすいなどの印象がございますが、お相撲さんなどは脂肪がタプタプでBMI値もすごそうですが、糖尿病にはなぜならないのでしょうか? 糖尿病はわかりにくい病気だと思うのですが、自分で簡単に認識することが出来るのでしょうか? 薬局にある、1000円ほどのリトマス紙などを購入するのが一番なのでしょうか? 運動をすることが、糖尿病にならない最適な方法なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 糖尿病について教えてください。

    私は、夜のカロリーを控えるダイエットをしています。 52.6kgあった体重が今は48.2kgまで落ちました。 しかし、昼間はガッチリ食べることにしています。 その結果、大好きなチョコレートの摂取量が、 かなり多くなってしまいました。 やはり、糖分をたくさんとると肥満じゃなくても糖尿病になりますか? 「糖尿病」に関する要因はたくさんあると思うのですが、 今回は、“糖分をたくさん摂取するだけで糖尿病になるか否か”の 結果だけ知りたいのです。 どなたか、この答えを知っている方は教えてください。 ちなみに、ダイエットに関する意見は結構です。

  • 糖尿病にならないよう太るには?

    僕は現在高校生で運動はしていない文化部です。 今僕は身長172cm体重63kg 標準体重65kgです。 それで週3ぐらいで筋トレをして増量をしたいと思ってます。 増量は今年中に70kgぐらいが目標です。 ですが祖母がII型糖尿病で増量するのが怖いです。 それに最近ではオーバーカロリーにならないように カロリー計算をしていてストレスです、もう、 「カロリーなんて!」と思ってどか食いしたいです。 ちなみに1日に2500kcal消費です。 カロリーオーバーしないと筋トレしても筋肉は 増えないし体重も増えないことはわかってます。 それでもカロリーオーバーして増量することに 恐怖を感じます。どうすればいいですか? 1日にどれくらいカロリーを摂取すればいいですか? 毎日カロリーばっかり気にして食べるのはうんざりです。 あと、運動をしていないのでやろうと思いますが エアロバイクで行うとどのくらいすればいいですか? 炭水化物はやめるべきですよね? 質問多くてすいません、真剣に悩んでます。