• ベストアンサー

ガトーショコラ

da-linの回答

  • da-lin
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.1

私はガトーショコラを作るときに、生クリームは 使いません。 http://cookpad.com/search/category/432/ にある、 http://cookpad.com/toyozo/recipe/183483/ が特にお気に入りです。 底の取れる型があれば、型にバターを塗り 強力粉を振って生地を流しいれて、 オーブンシートもいらないですよ!! オーブンの天板に直接焼いてしまうのは、 こびりついた時のお手入れを考えると、 オススメしません・・・。

happybell18
質問者

お礼

見てみました☆彡いいですね、ココ^^ 参考にしますねw あ、私のは型の底が取れる型ではないんです; 何か箱・・?みたいな。 それでもできますかね?

関連するQ&A

  • ガトーショコラを作るのですが

    生クリームを買い忘れてしまいました。 生クリームが無いと、どう味が変わりますか? ついでに生クリームにはどういう役割があるか教えていただけると勉強になりますw それと型に敷くオーブンシートも買い忘れてしまったんです(そそっかしいですね笑)。 敷かずにバターをそのまんまたっぷり塗って焼いてもやっぱりくっつきますかね?

  • ガトーショコラの底がへこんでしまう

    ガトーショコラを焼くんですが、方から出してみると底がへこんでしまうことが有ります。原因を思いつく方いましたら、教えてください。 レシピはおよそ次のとおりです。 1、バター、チョコ、カルーア、生クリームを溶かして混ぜる。 2、卵黄に砂糖を入れあわ立てる。 3、1に2を入れる。 4、ココアパウダーとバイオレット粉を振るいにかける。 5、3に4を入れる。 6、卵白をあわ立て砂糖を入れ、混ぜる。 7、5に6を入れて、切るように混ぜる。 8、型に紙を敷いて7を流し込む。 9、180度のオーブン下段で25分焼く。 10、150度のオーブン中断で15分焼く。 11、焼きあがったら型を軽くテーブルに落とす。 12、室温で冷やし、冷えたら型から抜く。 と、大雑把に以上が肯定です。 この中でここが原因かも・・・と思われるところが分かる方いましたら、教えてください。正解でなくてもいいので、おねがいします。

  • ガトーショコラの作り方

    バレンタインにガトーショコラを作るのですが、レシピには書いてない詳細を教えて下さい。 □材料 クーベルチュールチョコレート…70g ココアパウダー……………………40g グラニュー糖………………………80g 粉砂糖………………………………5g 卵……………………………………2個 バター………………………………50g 生クリーム…………………………30cc □レシピ 1、チョコ・バター・生クリームを合わせて湯煎で溶かします。 2、卵黄に3分の1のグラニュー糖・ココアパウダー・溶かしたチョコを合わせて混ぜます。 3、卵白と残りのグラニュー糖を泡立ててメレンゲを作ります。 4、2と3を混ぜ合わせて型に流し、160度のオーブンで約20~25分焼きます。 5、完全にさめてから粉砂糖をかけます。 13日にデートなのでそのときに渡します。 多分食べるのは帰ってからになるので、ガトーショコラを作る時間やどれくらいねかしたらいいのか。 などなど、心配なのでいろいろ教えて下さい。

  • ガトーショコラについて。

    いつもお世話になってます。 ガトーショコラの作り方をみると殆どオーブンに入れて焼くものばっかりで、私が探してるのは、オーブンで焼かないやり方です。 学生のときに、ハローズ(スーパー)に置いてあった情報誌にレシピが載っていました。久しぶりに作ろうと思い雑誌を探したのですが母親が捨ててしまったのか見つかりまん。3回ぐらい作っただけなのでレシピを覚えてません。そのガトーショコラは、スポンジをセルク型で抜き、そこにバナナを輪切りにしたものを並べ、その上からガナッシュクリーム見たいな物を入れてクリームが固まったら型を抜いて粉砂糖をかけた物です。 回答・アドバイスをお待ちしてます。

  • ガトーショコラ

    ガトーショコラを作ろうと思います。 これを18cmように分量を変更したいんですがどうしたらいいですか? あと作り方(時間等)変更したほうがいい点あれば教えてください。 材料 (15cm丸型1台分) メレンゲ・卵白 2個分 メレンゲ・粉砂糖 40g 卵黄 2個分 砂糖 40g 植物性生クリーム 50g 薄力粉 20g 純ココア 20g 板チョコ(ブラック) 1枚 製菓用マーガリン 20g 粉糖 適量 【1】オーブンを170度の予熱に設定する。 型にクッキングシートをカットしたものを張っておく。 ↓ 【2】ボウルAに卵黄、砂糖、植物性生クリームを入れ、木べらで混ぜる。 ↓ 【3】薄力粉と純ココアを合わせて2にふるい入れ、さっくりと混ぜる。 ↓ 【4】ボウルBに卵白に粉糖をふるい入れて、泡立て器でメレンゲを作る。しっかりと角が立つまで泡立てる。 ↓ 【5】小さなボウルに製菓用マーガリンと板チョコを割り入れ、湯煎で溶かす。 ↓ 【6】ボウルAにBのメレンゲを半分入れて、白っぽさがなくなるまで混ぜる。 ↓ 【7】6に溶かしたマーガリンとチョコを入れて混ぜる。 ↓ 【8】残りのメレンゲもボウルAに加えて、混ぜすぎないようにさっときるようにして混ぜる。 ↓ 【9】生地を型に流し込み、170度のオーブンで30分焼く。木串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり! ↓ 【10】型から出して冷やしたら、上に粉糖を茶こしでふるいかけて完成!!

  • ガトーショコラについて

    しっとりしてて味は美味しいのですが、焼き上がりあまりにも表面の形がいつも崩れてしまいます。周りにくっついてしまい、ハートの形にしてもボロボロという感じです。 バターを塗った後、粉を振ったセルクルでもシートを張ったセルクルでも同じ結果でした。 多少のひび割れはガトークラシック特有のもので出て欲しいのですが、なぜボロボロになるまで割れてしまうのでしょう・・・。 同量のバター・チョコを湯煎で溶かした後、卵黄を混ぜ、最後にしっかりあわ立てた卵白(砂糖入り)を混ぜるような流れのレシピで、180度で30分焼いてます。

  • ホットケーキミックスを使うガトーショコラ

    今年のバレンタインは、ホットケーキミックスを使ったガトーショコラをつくろうと思っているのですが、あるサイトで失敗した例を見ると、ケーキが膨れすぎて破裂してしまったり、型からはみでて流れてでてしまうと書いてありました。私はどうしても失敗を避けて作りたいです。この二つの失敗した原因はなんでしょうか??教えてください。 ↓↓↓あるサイトでの作り方↓↓↓ 1、卵黄と卵白を分けてボールに入れておく。 卵黄に砂糖の2/3量を入れ、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜる。 2、溶かしバターを加えよく混ぜ、生クリームも加えてさらによく混ぜる。 3.2にココアとホットケーキミックスを合わせて振るい入れる。泡立て器でこねないように手早く混ぜる。 4.卵白を泡立てメレンゲを作る。途中で砂糖を2回に分けて加えながら、なるべく固いメレンゲを作る。 5.メレンゲの1/3量を3に加え、泡立て器で手早く混ぜる。 6.残りのメレンゲを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。 7.型に生地を流し入れ、3~4回軽く天板に落として空気を抜く。170℃に温めたオーブンで約40分間焼く。竹串をさしてみて何もついてこなければOK!

  • ホワイトチョコのガトーショコラ

    バレンタインに、彼の好きなホワイトチョコを使って、ホワイトチョコのガトーショコラを作ろうと思っているのですが、私の持ってるデザート本には、普通の(!?)ガトーショコラの作り方しか載っていません。 (1)そのレシピのままで、チョコだけ、ホワイトチョコに変えて作っても、問題ないでしょうか?? (2)14センチ位のハートの型を使う予定なのですが、ガトーショコラは膨らまないですよね!?どの位、生地を入れたらいいのでしょうか? (3)底の抜ける型を使った方が良いと聞いたのですが、底の抜けない型でも、問題ないでしょうか?? また、おすすめのガトーショコラの作り方があったら教えてください!! (都合により、生クリームやココアを入れる事ができないので、生クリーム・ココアの入ってないレシピでお願いします。。。)

  • ガトーショコラのアレンジについて

    先日、お店でガトーショコラの手作りセットを購入したのですが、これをアレンジしてクリームチーズを使用したガトーショコラにしたいのですが、良い方法はないでしょうか? 本のほうにその作り方が書いてあったのですが、セットにはガトーショコラベースが入ってあるのでそれを利用して作りたいと思いまして。。。 セットの内容は  ガトーショコラベース 15g  カレットチョコ(スイート) 25g  グラニュー糖 25g 自分で用意するものは  バター 20g  卵 1個  ラムエッセンス 少量 です。 こうしたらいいんじゃない?って提案があれば教えていただきたいです!! それは無理でしょ!って場合も(笑) 

  • パイレックスのパウンド型でパウンドケーキ

    パイレックスのパウンド型でパウンドケーキを焼きたいと思っています。 この型は、バターを塗るだけでいいですか? やはりオーブンシートを敷いたほうがよいでしょうか? 今までテフロンの型を使っていたので、どのように型にオーブンシートを敷いたらよいかわかりません・・・。