• 締切済み

青い街灯の防犯効果

ナトリウム灯を青い街灯に変えると防犯効果があるので、県内の一部で工事をするとの事。 いったいどういう心理的な効果があるのでしょうか?

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

興奮鎮静効果があるという説と、 波長が短いため道路全体に光が広がり、遠くの人影まで浮かび上がる効果があるという説があるようですが、まだ科学的に検証されてはいないようですね・・・。

uncadeau
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁ、ナトリウム灯が犯罪を呼んでいるという事はないのでしょうが・・・

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

男性は赤い色を見ると,興奮するようです。 寒色である青色にすることで、精神を沈静化しようと言うのでしょう。

uncadeau
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 青い街灯について

    最近私の町内で青少年の非行防止に効果があるとかで青い街灯に変わりました。気がついたらあちこち変わってています。 しかし青色は、物(人物)を認識するのには、悪い波長だと思います。 防犯、交通事故防止になってないような、青い蛍光灯を作っている会社の口車に乗っているような気がします。皆さんは、どう思います。

  • 防犯シールの効果について

    よろしくお願いします。 少し前に、近所で空き巣入ったと聞き、家の防犯強化を考えてます。 友人からの勧めで、 窓という窓に防犯シールを貼ってみましたが、効果はあるんでしょうか? 他にもなるべく安上がりで簡単な防犯対策があれば教えてください。

  • 街灯をつけて欲しいけどどこに頼めば

    自宅に電気を引き込むために立てた電柱(ポール?)があります。(うち専用)我が家は市道の奥なので、夜は暗いです。せめて、街灯ぐらいはつけたいなぁと思うのですが、街灯の電気代まではちょっと負担できません。 自宅の電柱に無償で設置する事を許可するかわりに器具と電気代を負担してもらうというような事は出来ないでしょうか? また、出来るとしたら(可能性があるとしたら)どこに依頼するべきでしょうか?、電気会社?、自治会?、役所?

  • 防犯の知識を得るには?

    一戸建ての防犯について知識を得たいのですが、どのような方法があるのでしょう。 町、市、県、警察などには防犯情報があるのでしょうか? または、インターネットのサイトなどでしょうか? たとえば、夜間照明を行うにも犯罪心理などとの関わりが深そうなので ポイントがつかめません。

  • 街灯の撤去について

    現在ツーバイフォーで新築工事中です。フレーミングまで進んでいます。 我が家の敷地に少しだけ入っている街灯を、来月撤去する予定となっています。 そこで、本日建築会社の担当者より連絡がありました。 「街灯の下には大きな基礎があるそうです。しかしすでに着工しているので、その基礎を壊すと建物に影響が出ます。基礎はそのままにして上部(見える部分)だけを撤去しますが、それでよいですか?」 とのことでした。いずれ地下室を作るような事があったら、それが邪魔になるんだと思いますが、今のところ地下室を作る予定も掘削する予定もありません。 このまま「それでよいです」と回答していいものでしょうか。 「嫌です」と言ったところでどうにもなりませんし。。 または、たとえばいつかその基礎が弊害となった時に撤去するお金を市から補助してもらえるような約束とかをしたほうがいいのでしょうか。 建築会社の人にそのことを聞いても「善意で間に入ってあげているだけだから、そんなことは知らん」との事でした。 これから市と直接やり取りをするのですが、アドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 窓の格子、どんな物(形)が防犯効果が高いでしょうか?

    新築予定の施主です。窓の事を決めたいのですが、防犯効果が高い格子というのはどういうものでしょうか。 室内格子についても調べてみましたが、工務店側の意見は「外についていた方が、ついている事をアピールできるので防犯効果が高い」との事。それについても判断しかねているのですが・・・。 外につける面格子の場合、どんな模様の物が防犯効果が高いというのはあるでしょうか? 模様だけでも、縦型の物、横型の物、円がたくさんついている物、ひし形の物、色々な物があると思いますが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 街灯撤去について

    街灯の撤去費用の負担についてご相談いたします。 現在我が家の敷地と、隣の敷地の駐車場にまたがって商店街(我が家も加入している小さな商店街です)の街灯があります。 設置の際は、駐車場の地主さんと我が家の了承の上、市と県で設置をしましたが、現在は商店街に委譲されて、市から電気代の補助を受けながら商店街が管理しています。 当時の駐車場の地主さんがなくなられ、お子さんが相続しましたが、隣の駐車場を全面舗装するため、商店街の費用負担で敷地に入っている街灯の土台部分を撤去して欲しいとの要望がありました。 実際は要望どおりに土台を除くと、街灯本体(地上に出ている部分)から1-2CM程度しか土台が残らないので、とても危険だと思い、全体の撤去をせざるえなくなるかと思っています。 設置当時は了承いただいていたので、このまま残したいと思っています。 この要請に応じなければならないのか、またもし撤去しなければならない場合、費用負担を商店街がすべてしなければならないのか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 夜間の街灯音について

    夜間の街灯(?)から発生していると思われる定周音みたいなものが気になっているので質問してみました。 こんなことに疑問をもつような人間は自分だけかもしれませんが、 音源、鳴る原因、どの地域に特有か等些細なことでも教えていただければ幸いです。 特徴としては ●道路の街灯から途絶えることなく常に「ジー」という一定の音がする  (以前住んでいた東京でも現在の千葉県でも全く同じ音) ●ちょうど春~夏になるような比較的夜間が暖かくなる時期に鳴り出す  夏の夜はいつも音がする記憶がある ●時間帯はおおよそ街灯の点く19時~夜明けの街灯が消える頃まで ●油ゼミがジーと鳴く音に少し似ている  (最初疑問に思ったときは、セミが羽化する際に鳴いているのかと思った) トランスとかが関係しているのでしょうか???

  • 防犯フィルムについて

    家の1Fの窓にガラス用フィルムを防犯用に貼ろうと思っています。 10棟程度の分譲住宅なのである程度は近所の目があるため、飛散防止のフィルムでいいかと考えています。 もちろん防犯用にこしたことはないのでしょうが、予算もありますし、飛散防止だけでも十分防犯の効果はあると思うのですがどうでしょうか? あと、施工業者でいいところはないでしょうか? 岐阜、愛知県北部あたりの業者が希望です。

  • 生垣にすると防犯効果はありませんか?

    ブロック堀と家の中がのぞけない程度の高さの生垣では、やはり生垣のほうが防犯効果は落ちるんでしょうか?密集していても生垣なら通り抜けられますよね?  ただ自治体では火災や景観面から助成金を出してるところもありますし生垣だからといって泥棒に狙われやすいということもない、ということなのでしょうか?